先日のJCCレッスンの動画を、アイラの姉さんに撮ってもらったのでUPしました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
JCCレッスンでは、主に座れやフセを習うのではなく、JCCの訓練試験の流れを教わってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
まずは、人間が慣れないと![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なので、一通りを本番のように審査員の指示に従って動き、終わってから注意すべき点を教えてもらって終わり![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
この度、ノーマンくん
3月の訓練試験に参加する事に決定しました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
CDPと言う1番下の審査です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
訓練試験自体、初めての事なのでノーマンはともかく、せっかちな私が何処まで出来るか心配です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そこで、今の段階どこまで出来ているのかを確認するべく、姉さんに頼んで動画を撮ってもらいましたが・・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
う~ん、キビシイ
皆さん、温かい目で見て下さいね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まずは、紐付き脚側。反省&改善箇所・・・
*脚側の付きが甘い!
*停止の座る位置が悪い!
*早く、遅く、歩く所でのスピードのメリハリがない!
*スピードダウンした時にノーマンが座ろうとする!
*右曲がりでノーマンが遅れる!
*私、下向きすぎ!
*私めっちゃ、おたくっぽい!
紐付き脚側
次は8の字。反省&改善箇所・・・
*同じく、脚側が甘い!
*右回りは特に膨れて、かなり遅れる!
紐付き8の字
お次は、これが問題の立って待て。反省&改善箇所・・・
*最初は、私が審査員の指示が無いのに、立たしてから勝手に離れてしまって、やり直し![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
*その後は、”立って”と言うと一旦は立つけど勝手に座る!
*”立って待て”と言うとそのまま立ってられるのでけど、それは駄目×
*”立って”のみの指示で立たせ、「犬から離れて」と言われてから、”待て”を掛け離れないといけない!
*ノーマン、人が近寄ると嬉しくて、今にも動きそう![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
立って
次は、紐なし脚側。(紐付きと同じ事をします)反省&改善箇所・・・
*勝手に伏せる
*しかも間違えて笑ってる
笑って誤魔化すところは私に似たのかしらね~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
*私、何故かめっちゃ猫背!
*後半、私の手の動きが相当怪しい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
紐なし脚側
同じく、紐なし8の字。反省&改善箇所・・・
*紐付きと同じ。
最後はいつも礼儀正しい私![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
紐なし8の字
そして、最後に大・大・大問題の来い
反省&改善箇所・・・
(今までずっと、走ってきてそのまま脚側に入れるやり方だったので、ノーマンが戸惑ってます
)
*やっと止まったはいいが、中途半端な位置!
*後ろを回って座れるようにはなったけど、座る位置が悪い!
来い1
来いパート②
*お話になりませ~ん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
*ノーマンよ・・・何がそんなに嬉しい・・・・?
失敗しとんねん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
来い?
以上、こんな感じでやってます![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
基本、というか・・・いつも練習はお教室かレッスンの時しかしない(時間が無くて出来ない)私。
しかし、これだけ改善箇所があり、試験ともなれば日々やらない訳には行かない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今までは、いかに手抜き&ズルして合格に導こうかと悪知恵ばかり働かしていましたが・・・
それでは、いかん
いかん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
試験まで後1ヶ月、何処まで改善できるかは分かりませんが、遂にスイッチ入りましたよー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ノーマン!やるぞー!!おー![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
すぐにスイッチが切れる事を知っている方々は、「言っとけ・・・」と思われるかもしれませんが
出来るだけ←この時点で怪しい
頑張って練習します!そして合格目指すぞ~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
みなさんの、他にもここは気をつけた方がいいよ!とかアドバイスがあれば宜しくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en1.gif)
JCCレッスンでは、主に座れやフセを習うのではなく、JCCの訓練試験の流れを教わってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_iine.gif)
まずは、人間が慣れないと
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
なので、一通りを本番のように審査員の指示に従って動き、終わってから注意すべき点を教えてもらって終わり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
この度、ノーマンくん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hakushu.gif)
CDPと言う1番下の審査です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
訓練試験自体、初めての事なのでノーマンはともかく、せっかちな私が何処まで出来るか心配です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
そこで、今の段階どこまで出来ているのかを確認するべく、姉さんに頼んで動画を撮ってもらいましたが・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock1.gif)
う~ん、キビシイ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
まずは、紐付き脚側。反省&改善箇所・・・
*脚側の付きが甘い!
*停止の座る位置が悪い!
*早く、遅く、歩く所でのスピードのメリハリがない!
*スピードダウンした時にノーマンが座ろうとする!
*右曲がりでノーマンが遅れる!
*私、下向きすぎ!
*私めっちゃ、おたくっぽい!
紐付き脚側
次は8の字。反省&改善箇所・・・
*同じく、脚側が甘い!
*右回りは特に膨れて、かなり遅れる!
紐付き8の字
お次は、これが問題の立って待て。反省&改善箇所・・・
*最初は、私が審査員の指示が無いのに、立たしてから勝手に離れてしまって、やり直し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
*その後は、”立って”と言うと一旦は立つけど勝手に座る!
*”立って待て”と言うとそのまま立ってられるのでけど、それは駄目×
*”立って”のみの指示で立たせ、「犬から離れて」と言われてから、”待て”を掛け離れないといけない!
*ノーマン、人が近寄ると嬉しくて、今にも動きそう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
立って
次は、紐なし脚側。(紐付きと同じ事をします)反省&改善箇所・・・
*勝手に伏せる
*しかも間違えて笑ってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
*私、何故かめっちゃ猫背!
*後半、私の手の動きが相当怪しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
紐なし脚側
同じく、紐なし8の字。反省&改善箇所・・・
*紐付きと同じ。
最後はいつも礼儀正しい私
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face2_happy_s.gif)
紐なし8の字
そして、最後に大・大・大問題の来い
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
(今までずっと、走ってきてそのまま脚側に入れるやり方だったので、ノーマンが戸惑ってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
*やっと止まったはいいが、中途半端な位置!
*後ろを回って座れるようにはなったけど、座る位置が悪い!
来い1
来いパート②
*お話になりませ~ん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/panda_2.gif)
*ノーマンよ・・・何がそんなに嬉しい・・・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_gaan.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
来い?
以上、こんな感じでやってます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
基本、というか・・・いつも練習はお教室かレッスンの時しかしない(時間が無くて出来ない)私。
しかし、これだけ改善箇所があり、試験ともなれば日々やらない訳には行かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dododo.gif)
今までは、いかに手抜き&ズルして合格に導こうかと悪知恵ばかり働かしていましたが・・・
それでは、いかん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
試験まで後1ヶ月、何処まで改善できるかは分かりませんが、遂にスイッチ入りましたよー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
ノーマン!やるぞー!!おー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
すぐにスイッチが切れる事を知っている方々は、「言っとけ・・・」と思われるかもしれませんが
出来るだけ←この時点で怪しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_4.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_do.gif)
みなさんの、他にもここは気をつけた方がいいよ!とかアドバイスがあれば宜しくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)