日光白根山
2018-07-23 | 山
朝4時に家を出て、日帰りの日光白根山へ。
スキースノボーで一度行ってみたかった丸沼高原。
滑ってみたい~と思ってたものの行く機会がなく
まさか先に山登りで使うとは。
丸沼高原のロープウェイを使って2000mまで一気に。

あら、2000mのところに
こんな素敵なものが...

足湯が。
降りてきたご褒美として入れるかな。(気力があるかないか...)


登り3時間かかって登頂。。。といっても
山頂付近は激混み。夏休み入ったこともあり、
学生も子供もいたりで...
渋滞もしていたので
山頂の看板を撮るので精いっぱい...

周りの景色を見そびれ、下山開始。。。
下山コースは急斜面の急坂、岩場もゴツゴツで足元が危険。

足取りをしっかり踏みしめて、トータル5時間で登山終了!
山頂からの景色は見そびれたけど、登り、下りの景色はとてもよく
山頂付近の空気はひんやりとしていて、気持ちがよかったです。
そして、足湯に浸かり、お風呂に入り、そそくさと現実にもどるのでありました。
次の日から数日、太もも筋肉痛。笑
スキースノボーで一度行ってみたかった丸沼高原。
滑ってみたい~と思ってたものの行く機会がなく
まさか先に山登りで使うとは。
丸沼高原のロープウェイを使って2000mまで一気に。

あら、2000mのところに
こんな素敵なものが...


足湯が。
降りてきたご褒美として入れるかな。(気力があるかないか...)



登り3時間かかって登頂。。。といっても
山頂付近は激混み。夏休み入ったこともあり、
学生も子供もいたりで...
渋滞もしていたので
山頂の看板を撮るので精いっぱい...

周りの景色を見そびれ、下山開始。。。
下山コースは急斜面の急坂、岩場もゴツゴツで足元が危険。

足取りをしっかり踏みしめて、トータル5時間で登山終了!
山頂からの景色は見そびれたけど、登り、下りの景色はとてもよく
山頂付近の空気はひんやりとしていて、気持ちがよかったです。
そして、足湯に浸かり、お風呂に入り、そそくさと現実にもどるのでありました。
次の日から数日、太もも筋肉痛。笑
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます