片付けられんかった。
出来んかった・・。
ここのところ、本当に何も変わらん現状。
なんで??
そりゃ、あ~~たが、つまらんけんたぃ
いや、それはそうかもしれんが
考えてみると、リアルなちょっとした事が浮かんでない。
こうしようとか思ってても、頭で思うだけで
そうなったリアルが浮かばんわけで。
以前は、可愛い部屋とか・・
きれいな部屋とか・・
自分の家を想定して物事を考えられたような気がする。
でも、現状・・
正直どっから、どう手をつけたらいいのかさえ、わからん。
きっと、ここが問題なんよね
ちなみにデスク周りだけは、最近きれい。
常に使うってとこやけんかもしれんけど。
完璧主義じゃないくせに完璧をどっかで求めてるのかも?
多少のことは、目をつぶるというより、
現実を受け入れることも必要かな。
だって、しきらんもんは、仕方ない。
雑誌に出てくるような部屋には程遠いし
じゃ、ひとまず、いつでも人を呼べる家にしよう。
脱ぎ捨てた服もやめて。
洗い物の山のキッチンもやめて。
テーブルの物置化もやめて。
多少問題ありでも、絶対人呼べねぇ・・・って状態は脱出しよう。
一体どんな???
いや、本当にすごかとですよ
ひとまず、狭い空間からチャレンジしてみよ。
出来んかった・・。
ここのところ、本当に何も変わらん現状。
なんで??
そりゃ、あ~~たが、つまらんけんたぃ

いや、それはそうかもしれんが

考えてみると、リアルなちょっとした事が浮かんでない。
こうしようとか思ってても、頭で思うだけで
そうなったリアルが浮かばんわけで。
以前は、可愛い部屋とか・・
きれいな部屋とか・・
自分の家を想定して物事を考えられたような気がする。
でも、現状・・
正直どっから、どう手をつけたらいいのかさえ、わからん。
きっと、ここが問題なんよね

ちなみにデスク周りだけは、最近きれい。
常に使うってとこやけんかもしれんけど。
完璧主義じゃないくせに完璧をどっかで求めてるのかも?
多少のことは、目をつぶるというより、
現実を受け入れることも必要かな。
だって、しきらんもんは、仕方ない。
雑誌に出てくるような部屋には程遠いし

じゃ、ひとまず、いつでも人を呼べる家にしよう。
脱ぎ捨てた服もやめて。
洗い物の山のキッチンもやめて。
テーブルの物置化もやめて。
多少問題ありでも、絶対人呼べねぇ・・・って状態は脱出しよう。
一体どんな???
いや、本当にすごかとですよ

ひとまず、狭い空間からチャレンジしてみよ。