内職に毛が生えた程度のうちのオークション。
内職した人は、わかるかもやけど。
私の場合、一個1円とかのもんやったけん。
時給換算したら・・・100円以下とかだったりした^^;
それに比べたら、100円でも、やった~~~\(^^@)/
なんよねぇ。
出すのは、自分のペースでいいし。
まぁ、落札あったら、たまに厳しい時もあるけど。
郵便局も近くやし、おまけに21時までやってるし。
ヤマトのメール便も職場だし^^
いろんな好条件が重なってるともいうけど^^;
さて、100円で落札された場合の利益。
まず、出品手数料は、ケータイor無料期間のみなので0円。
落札手数料が5%。
梱包代は、恐らく5円もかかってない。
梱包材料は、大量に安く買ってるし。
紙袋&ダンボールに関しては、リサイクル。
テープ類は、基本100円ショップ以下^^;
インクは、一色200円せんし・・・。
印刷のインク代も入れて、5円くらいかなぁ。
なので・・・
落札価格100円-経費5円-落札手数料5円=90円くらいかな。
手間を考えるともっと安くなるだろうけどね。
でも、それでも10個売れたら900円。
塵も積もれば山となるわけ^^
自分の労働は0円と仮定すると90円の利益\(^^@)/
1個1円の内職をしたら、100個せないかんやろ?
それ考えると、すんごく儲かってる気がする(笑)
おまけに感謝されるし。
まぁ、面倒なのが無理やったらでけんし。
90円じゃぁね(-_-;)ってタイプも無理やわw
基本捨てきれない貧乏症ってのもあるけどね(^^ゞ
捨てる神あれば、拾う神あり???
100円でも、誰かに使ってもらえることが嬉しかったりする。
だって、もったいないもん。
捨てれば、有料。
ゴミ袋は、1枚45円です。
出せば、化けるかもしれんしねぇ。
なので、今からも100円で出すほうが多いんやろなぁ。
どうぞ、嫁にもらってくださいませ^^
二束三文で働くってどうよ、いっそ捨てたら?と、メール頂いたので、
更新がてら、お返事してみました^^;
馬鹿らしいと思う労働も、
私にしてみれば
ありがたい仕事だったりするけん。
だって、好きな時に仕事できるしね。
発送で納期はあるけど、出品にはないもん。
なので、長々やってるわけですわw
外でこげな感じで働くってないしね。
まぁ、基本好きなのですw
という事で、放置願いますwww