![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/68/47865fad9c7e4cfd9a6d7806b47f9369.jpg)
日テレのズームインで紹介されていた「たら坊くん」。
山菜好きのpapachan一家のハートをわしづかみにされ、速攻Faxで注文した。
待つこと2週間。
不安になりかけた頃、ようやく配送されてきた!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
プラケースに入っている20本ほどのタラの枝(?)には、もうすでに小さな芽がわんさと出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/b54983813e4bc2479f96736000b06655.jpg)
説明書に書いてあるとおり、水を1cmくらい入れて、あとは蓋を開け放して成長するのを待つだけ。
お手軽・お気楽・お楽しみの三拍子!
早く大きくなっておくれ。
papachanが腕によりをかけて天麩羅にしちゃうからな。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
------------------------------------------------------
注文はFaxで。
「たら坊くん」定価1000円(東京の場合、送料プラス600円)
雁鏡農園 たら姫生産組合(小倉美津子代表)
山形県東置賜郡川西町大字下小松1723
Tel0238-42-5956 Fax0238-42-5957
------------------------------------------------------
決まった用紙はないので、白紙に「たら坊くん、1ケ注文します!」とでかでかと書いて送信!
販売は3月上旬までとのこと。
みんな急げ~!
山菜好きのpapachan一家のハートをわしづかみにされ、速攻Faxで注文した。
待つこと2週間。
不安になりかけた頃、ようやく配送されてきた!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_jump.gif)
プラケースに入っている20本ほどのタラの枝(?)には、もうすでに小さな芽がわんさと出ている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/e5/b54983813e4bc2479f96736000b06655.jpg)
説明書に書いてあるとおり、水を1cmくらい入れて、あとは蓋を開け放して成長するのを待つだけ。
お手軽・お気楽・お楽しみの三拍子!
早く大きくなっておくれ。
papachanが腕によりをかけて天麩羅にしちゃうからな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
------------------------------------------------------
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/phone.gif)
「たら坊くん」定価1000円(東京の場合、送料プラス600円)
雁鏡農園 たら姫生産組合(小倉美津子代表)
山形県東置賜郡川西町大字下小松1723
Tel0238-42-5956 Fax0238-42-5957
------------------------------------------------------
決まった用紙はないので、白紙に「たら坊くん、1ケ注文します!」とでかでかと書いて送信!
販売は3月上旬までとのこと。
みんな急げ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
最後の育てるところをやってから
春を美味しくいただけそうですね。
やっぱりタラの芽は天麩羅が最高です!
ぼってりしたコクとホクホクした食感がたまりませんね~。
水を入れたら、もう伸びてきましたよ。
今回はちょっぴり早く旬を楽しめそうです。
食べるときにまたブログアップしましょう。