![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/d5/c00e95d3ecc5f65c0eef65c36e312342.jpg)
ここ数日、短時間でも青空が見えたり、気温がぐっと上がったりして、関東地方の梅雨もようやく出口が見えてきた。
そろそろホームの水量も落ち着いてきただろうと予想し、朝のチョイ釣りに出かけた。
金曜日は飲み会でしたたかに飲んだため、日曜の朝にチャレンジ。
お目当ての区間に人が入ってなければいいのだけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/fab9e80454a8b9cd0aead0c9a98f209a.jpg)
入渓点の蜘蛛の巣を見て、しばらく人が入っていないことを確信した。
はやる気持ちを抑え、第一投。
アップクロスでBLINK45HERAを引いてくると、流れを横切って黒い影が2つ3つ。
追いきれないようなので、そうっと上流側に移動し、ダウンで攻めるとがつっときた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/07/3b425ec9c9603f0b7ea1c7ea4f35a4ee.jpg)
入渓二投目で22cmのイワナ。
これは幸先がいい。
水量が減ったとはいえ、いつもに比べればまだまだ流れの押しは強い。
この区間は谷が深く、ゴルジュも多い。
渓魚に悟られないように上流側に回ってダウンで引くのは、難しい状況だ。
アップで食わせのチャンスを作りながらルアーを引いてくるが、足元まで追ってきて結局食わない。
良型に限ってそんな思わせぶりなチェイスが続く。
活性は高いはず。食わせられないのは、自分のウデが足りないのだ。
チビヤマメをちょこちょこ追加しながら、次のチャンスを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/2f72ff1d1d186558c18067d3cea85fef.jpg)
いつも突破できるゴルジュも、今日は高巻き。
いやはや結構きつい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/529a187bf2dc06b3999e2c5524c46f17.jpg)
苦労して高巻いたご褒美。
いいポイントでダウンに投げるチャンスが来た。
必ずいると確信した一投で、きっちり食わせることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/d7b7c6f715d4c33dc3d4e5dce240363a.jpg)
23cmのヤマメ。
これは嬉しい。
最近、ヤマメはチビばかりだったので、良型は久しぶりだ。
夏ヤマメらしい、張りのある体躯。
こういうのが釣りたかったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8a/7baa6e3661db1b18ba86cca111e3fa2a.jpg)
短時間でも十分満たされて納竿。
帰宅したら、カミさんが、「あら、随分早かったのね。」だって。
家族の用事を済まし、昼寝をしてから、夕方は参議院選挙で投票所へ足を運ぶ。
国民の権利はきちんと行使しないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5a/2a773d6416442e65ebeb69b06dabdf72.jpg)
天気予報を見ていると、来週後半あたりに梅雨明けしそうだ。
そろそろ遠征に行きたくなってきた。
そろそろホームの水量も落ち着いてきただろうと予想し、朝のチョイ釣りに出かけた。
金曜日は飲み会でしたたかに飲んだため、日曜の朝にチャレンジ。
お目当ての区間に人が入ってなければいいのだけれど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/30/fab9e80454a8b9cd0aead0c9a98f209a.jpg)
入渓点の蜘蛛の巣を見て、しばらく人が入っていないことを確信した。
はやる気持ちを抑え、第一投。
アップクロスでBLINK45HERAを引いてくると、流れを横切って黒い影が2つ3つ。
追いきれないようなので、そうっと上流側に移動し、ダウンで攻めるとがつっときた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/07/3b425ec9c9603f0b7ea1c7ea4f35a4ee.jpg)
入渓二投目で22cmのイワナ。
これは幸先がいい。
水量が減ったとはいえ、いつもに比べればまだまだ流れの押しは強い。
この区間は谷が深く、ゴルジュも多い。
渓魚に悟られないように上流側に回ってダウンで引くのは、難しい状況だ。
アップで食わせのチャンスを作りながらルアーを引いてくるが、足元まで追ってきて結局食わない。
良型に限ってそんな思わせぶりなチェイスが続く。
活性は高いはず。食わせられないのは、自分のウデが足りないのだ。
チビヤマメをちょこちょこ追加しながら、次のチャンスを待つ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/a3/2f72ff1d1d186558c18067d3cea85fef.jpg)
いつも突破できるゴルジュも、今日は高巻き。
いやはや結構きつい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/be/529a187bf2dc06b3999e2c5524c46f17.jpg)
苦労して高巻いたご褒美。
いいポイントでダウンに投げるチャンスが来た。
必ずいると確信した一投で、きっちり食わせることができた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/82/d7b7c6f715d4c33dc3d4e5dce240363a.jpg)
23cmのヤマメ。
これは嬉しい。
最近、ヤマメはチビばかりだったので、良型は久しぶりだ。
夏ヤマメらしい、張りのある体躯。
こういうのが釣りたかったのだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/8a/7baa6e3661db1b18ba86cca111e3fa2a.jpg)
短時間でも十分満たされて納竿。
帰宅したら、カミさんが、「あら、随分早かったのね。」だって。
家族の用事を済まし、昼寝をしてから、夕方は参議院選挙で投票所へ足を運ぶ。
国民の権利はきちんと行使しないとね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/5a/2a773d6416442e65ebeb69b06dabdf72.jpg)
天気予報を見ていると、来週後半あたりに梅雨明けしそうだ。
そろそろ遠征に行きたくなってきた。
梅雨明け10日、遠征に出たい季節ですねえ。
台風次第というところですが、さあどうしましょ?
こんにちは!
梅雨明けが見えてきたと思ったら、台風到来。
なかなかすっきりしませんね。
遠征に行きたいと思っているのですが、まだ目的地が決まっていなくて…。
今週末は、ごろごろしながらゆっくり作戦を練ります。