![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/ac/10abbe5991ff776090566f01212d0bfb.jpg)
昨年は仕事の都合でゆっくり見られなかったが、今年はお世話になっているビルダーさんにご挨拶もでき、楽しい時間を過ごせた。
第8回ハンドクラフト展の公式ページはこちら
プロもアマも出店するイベントだが、毎年規模が大きくなっている。
お客さんもオープン前から長蛇の列。大盛況だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a4/a03feccf87dc164ebf25f4f6b4ffc4c0.jpg)
毎回思うのだが、どれもため息が出るほど美しい。
それぞれのブースも趣向を凝らしてあり、個性が出ていて楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/44dd23b4b7b1bc036daf4c608940e4f3.jpg)
魚野川の発眼卵放流のチャリティーにも参加した。
抽選で何かイイモノが当たるらしい。当たればいいなぁ。
自分もいくつか購入した。
来シーズンは、これで爆釣まちがいなし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/160092792054a22ad430c3e3f296c4ce.jpg)
soraさん、やまけんさん、企画・運営お疲れさまでした~!
あなさん、shinichiさん、DOLさん、まさひさん、ji_tsuさん、モローさん、masuturiさん、ヒルマさん、ノリさん、お話しできて楽しかったです! ありがとうございました~!
第8回ハンドクラフト展の公式ページはこちら
プロもアマも出店するイベントだが、毎年規模が大きくなっている。
お客さんもオープン前から長蛇の列。大盛況だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/a4/a03feccf87dc164ebf25f4f6b4ffc4c0.jpg)
毎回思うのだが、どれもため息が出るほど美しい。
それぞれのブースも趣向を凝らしてあり、個性が出ていて楽しい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ba/44dd23b4b7b1bc036daf4c608940e4f3.jpg)
魚野川の発眼卵放流のチャリティーにも参加した。
抽選で何かイイモノが当たるらしい。当たればいいなぁ。
自分もいくつか購入した。
来シーズンは、これで爆釣まちがいなし!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/e3/160092792054a22ad430c3e3f296c4ce.jpg)
soraさん、やまけんさん、企画・運営お疲れさまでした~!
あなさん、shinichiさん、DOLさん、まさひさん、ji_tsuさん、モローさん、masuturiさん、ヒルマさん、ノリさん、お話しできて楽しかったです! ありがとうございました~!
昨日はありがとうございました。
papaさん並んでてびっくりしましたよ。
差し入れご馳走様でした。
いつも本当にありがとうございます。
いっぱい入手しましたね。
羨ましいなぁ。
こんばんは!
新型がどうしても欲しくて並んじゃいましたよ。(笑)
年々出店数が増えていて、すごいですね。差し入れもいくつ用意すればいいかわからなくなりました(笑)
来シーズンは、今回入手した逸品で楽しい釣行になりそうです。
先日は差し入れまで頂き、ありがとうございました\(^o^)/
みんなで美味しく頂きました🎵
でも、来年からはお気遣いなくどうぞ!
来てくれるだけで、大歓迎ですから☺👍
やっとお会いすることができました!
バタバタしてしまい、ゆっくりとお話を聞くことが出来なかったのが残念です
今後とも宜しくお願いします
こんばんは!
ほんの少しの差し入れで恐縮です。
でも、喜んでいただけてなによりです。
「作らない人」代表として、これからも応援させてくださ~い!
>ヒルマさん
こんばんは!
こちらこそお会いできて嬉しかったです。
また、機会をあらためてお話しできるといいですね。
来シーズンもBLINKで美しい渓魚を釣りますから~。
フライなら出撃前にちょちょいと5、6本巻くのはは朝飯前なのに。
こんばんは!
私はミノーを作れないのですが、大変な手間と時間をかけて作成すると聞いています。
いつかは自分も作ってみたいなと思っているのですが、生来の不器用さに加え、老眼で細かい作業に自信がありません…。