母が介護保険をめいっぱい活用するようになって、とても助かっています。ケアマネさんが窓口になり相談に乗ってくれるし、関わる施設の人同士を調整してくれます。
それとは別に、やはり経済的な負担がかかってくるのも事実。
ブログや知人からのアドバイスで「世帯分離」の手続きを行いました。母と同居をするときに、同一世帯にしていたのでそれを分けて、二世帯にすると言うことです。
それに伴って、費用の負担が変わってくることを知りました。特に、介護保険を利用したときの「負担限度額」が下がることがおおきいです。長く続く介護になりますし、負担しきれないと途方に暮れていたのが少し楽になりました。
ほかに変わるのは、介護保険料です。
介護保険料は4月1日の時点で計算されるので、来年度からは母の介護保険料も変わってくるようです。
お金のことは、なかなか人にいえないし、でも時には深刻なことになります。介護のために仕事をやめたり、変えたりするときはなおさらです。
テレビコマーシャルや新聞広告には、素敵な老人ホームが流れますが、経済的にうちの母が入れるものではありません。
実際に親の介護が必要になって、高齢者政策は高齢者のためだけでなく、その下の世代のためにもあると感じました。豊かではない老人のためにもいい政策を考えてほしいです。
それとは別に、やはり経済的な負担がかかってくるのも事実。
ブログや知人からのアドバイスで「世帯分離」の手続きを行いました。母と同居をするときに、同一世帯にしていたのでそれを分けて、二世帯にすると言うことです。
それに伴って、費用の負担が変わってくることを知りました。特に、介護保険を利用したときの「負担限度額」が下がることがおおきいです。長く続く介護になりますし、負担しきれないと途方に暮れていたのが少し楽になりました。
ほかに変わるのは、介護保険料です。
介護保険料は4月1日の時点で計算されるので、来年度からは母の介護保険料も変わってくるようです。
お金のことは、なかなか人にいえないし、でも時には深刻なことになります。介護のために仕事をやめたり、変えたりするときはなおさらです。
テレビコマーシャルや新聞広告には、素敵な老人ホームが流れますが、経済的にうちの母が入れるものではありません。
実際に親の介護が必要になって、高齢者政策は高齢者のためだけでなく、その下の世代のためにもあると感じました。豊かではない老人のためにもいい政策を考えてほしいです。