スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

またか。。。

2007年11月26日 23時43分08秒 | Weblog
北海道でも起きてしまいましたね

ストーカー殺人( -_-)

絶対ゆるせん

こんな奴でもまたしばらくしたら出てくるんだから。。。

大学の相談された副学長とやらも、何もしなかったのに申し訳なかったの一言もなく、涙の一つもなく。。。

相談したって、あなたのファンなんですよ~と軽くながされるのがオチだ

好意があるなら何で刺すの?なぜ傷つけるのか。。。理解できん

想像力の欠如?ゲーム世代の影響?目の前で刺されたお母さんの身になったら。。。残りの人生恨みと悲しみだけで生きていく家族はどうしたらいいん?


。。。すません、つい熱くなりました。

悲しすぎるな。。。

おいしい時間(^-^)

2007年11月26日 13時19分06秒 | Weblog
最近はスローライフなのでありあわせのもので料理にハマっています

もともと食べることは大好きなので(o^o^o)やらず嫌いで、やってみると意外とやれるようです。。。といっても、いろんな「何とかの素」がころがってるんですけど(*^_^*)母の味にはほど遠い。。。

手前みそですが、うちの家族は仲が良いです。若かりしころはうとましく思った事もあったし、今も過干渉だとは思うのですが(;^_^A
大概笑いの絶えない家庭です。。。

なんでかな。。。と思って考えたら、わがままもっこすな父カズノリは、もちろん気のきいた言葉の一つも言いませんが、唯一家族のことを考えて実践してきたことがあるそうです

《毎日かならず食卓は家族全員で囲むこと》

そういえば、小さい時も、反抗期のころも、ケンカした日も、落ち込んだ日も。。。かならず朝晩は家族で食事をしていました

みたいテレビの途中でも、電話で話してる途中でも、有無を言わさず、ごはん~と呼ばれます

。。。今自分が食事をつくってみて初めて出来たてのおいしい時に食べて欲しいし、残さず食べて欲しいし、食卓を囲むことでコミュニケーションがとれて、まさに〈食育〉だったんだなぁ(^-^)と思っています

ワタシも家族をもつことがあれば食事だけは一緒にしたいものです☆彡

料理は。。。まだまだ勉強しなきゃ