スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

ガソリン。

2012年03月16日 18時16分59秒 | Weblog
おかげさまで、もうすぐリップレコードも一年を迎えますm(_ _)m

ひとえに皆々様のご愛顧のおかげです(^人^)

心から感謝申し上げますm(_ _)m

あっという間の…というべきでしょうが

先日しみじみ両親も
『一年長かったね…』と

ま、それだけ凝縮された濃い~一年だったということなんですが

最近は、なんだか燃え尽き症候群的な…((+_+))私。

仕事は大好きですし、楽しいし、やりがいも感じています☆

たくさんの方にこんな片田舎まで足を運んで頂き、心から感謝感激忘れた日は1日もありません。

ただ…なんなんでしょうか…この空虚感。

リセットしたい時は、人生の達人の啓発本やビジネス本を読みます♪

必ずヒントを頂いて、リセットできます。

ただ…今のこの状況は?(・_・;?

あ!そうか。

理解できました。20代の頃、良いときも悪い時も私を突き動かす原動力は、ガソリンは『ライブ』でした♪ヽ(´▽`)/

常に次のライブに向けての練習に追われてましたから、止まって考える暇などありませんでした。

一つ終われば次のライブに向けて…

一年があっという間に過ぎて行きました。

そっか…仕事としてのボイトレは日常ですから、ガソリンではないよな

やっぱりプレーヤーとしても、少しずつ、マイペースに頑張ろうp(^-^)q

トレーナーになってからは、下手に人前でプレイ出来ない…と自分でハードルあげてましたが

別にいいじゃん、趣味は趣味として…

そう思えたら少し楽になりました。

ま、バンド組むとまた色々しがらみが出るので、ぷらっとプレイ出来るように

また鍵盤からちょっとずつ練習しようかな♪

アコーディオンもやりたいけど、先が長そうだしf(^ー^;

声という楽器と色んな楽器を組み合わせて、どんな音作りが出来るのか…

また新たなステージに向けて歩き出してみようp(^-^)q

完全なひとりごとで、すみません。

いつかどこかの場末のスナックで(笑)プレイ出来る日がきたらお知らせしますんで

これからもよろしくお願いします(^人^)

へこ~(* *;)

2012年03月16日 14時46分56秒 | Weblog
今日は雨の熊本です。。。歩いてこようと思ったけど、残念。

はぁぁぁ。。。なんだかね、同じように教えてても、ほとんどの方は「わかりやすい~♪」って言ってくれますが

たまに「全然わかんない」っていわれちゃうとね(T T)ほぼ、ご年配の方ですが。

ま、理解力も器用さも十人十色なんで、仕方のないことですが。。。

でも私は、わかんない人にわかるように教えるのが仕事なので、やっぱ、わかんない。って言われると

ぬぉおおおおおおおおおおおおおおおお(T□T;)

私ってなんてダメなトレーナーなんだぁああぁぁあああ~(泣)とめっちゃ凹みます。力不足なのよね。。。

ただ、イメージ力の差なんですよね。歌がうまい♪って人は、「あ、こんな感じかな?」とイメージしてそれを声にするのがうまいんです。

モノマネタレントさんなんかまさに☆

モノマネは、口腔の中(顎、舌、のどの開け方や口の広さ)を本人さんと同じ形にしてあげると声が似せれるので

しっかり口元を観察して、イメージして声をだせると、似てきます。

ただ、イメージがわかない人、イメージしようとしない人はなかなか新しいことにチャレンジできません。

トレーナーには、どうにか分かりやすいイメージの伝え方と、チャレンジ欲をあおるコミュニケーション力が必要とされます。

という訳で、もっともっとモノマネ力と妄想力が必要になります(笑)

トレーナーはエンターティナーであれ!と思っています。

子供でもご年配の方でも、すぐイメージできるような、アトラクション型ボイトレ法をもっと確立していかねば。。。です。

焦らず・腐らず・あきらめず。。。頑張ります!!