スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

五月晴れ( ・∀・)

2012年04月28日 21時39分59秒 | Weblog
まだ4月だけども、もう気分は五月晴れだね(*^▽^*)

本当にいい天気で、外にでなきゃもったいないね

という訳で、夕方近くの立岡公園へヽ(*´▽)ノ♪

堤の水と、緑のコントラストがきれーい((o(^∇^)o))

桜の時期には来れなかったけど、今の時期にもよか~

ウォーキングしたかったけどヒール靴だったので断念。

今度はスニーカーでこようp(^-^)q

水のある景色はいいね~(・∀・)

リップレコード山部と、海部結成に向けて、体力づくりしなきゃ~(^-^)

宇土にも遊びにおいでくださーい♪なんもないけどね…f(^ー^;

超会議

2012年04月28日 13時57分46秒 | Weblog
今日は幕張で、ニコニコ動画主催のニコニコ超会議☆っていうデカいイベントがあってるそうで

うちのメンバーさんも参戦するといってました。

若者からいろんな情報をいただけるので、最近のネット環境が急速に変わってるのを実感します。

ニコ生っていって(知ってる人には当たり前だけどね^^)ニコニコ生放送。ってのを自宅からでもできて

つまり誰でもラジオパーソナリティー、生放送やりたい放題ってことよね♪

それを、今は小中学生がやってる時代なんですよ、奥さん!

マスコミの垣根が一気に低くなったニコ生。情報発信はどこからでもできる時代になりましたから

そうなると、日本国民総パーソナリティ、総アーティストの時代になった訳ですね。。。

カラオケが一気に全国区になったとき、日本国民総歌手!!って言われたけど、その次の波って気がします。

なので、実力のある歌い手さんは、自宅発信で、スカウトされたりしてね。

ホントに時代は移り変わっています。。。便利になったね~♪音楽の様式もボカロのように一曲1アーティストから

一曲総アーティストの時代になってくるんでしょうね。。。より幅が広がって、面白いけどね(^^)

私もそのうちこっそり、歌ってみた♪に参戦したい(笑)

竹の子族。

2012年04月28日 13時43分03秒 | Weblog
我ら、竹の子族。にゃ~~~!!ぶんぶん。。。って、竹の子族とか平成は知らんよね(笑)

今日は母ヒロコお手製の竹の子ごはん!うまし!!

まぜごはん系ってひたすら美味しいよね~♪あざ~~っす!!

ささ、みなさん次のステージにむけて、始動しはじめましたよ~♪

人前で歌うステージングも、ボーカリストには大事な役割ですからね~☆

少しずつ練習しましょうね~(^^)/♪

毎月発行しているボイトレ虎の巻「ミラクル☆ボイス通信」には、ここだけのマル秘発声法などを紹介してますが

学校などで、写メまでとられてるとか(笑^^;)いやはや、ありがたい話ではありますが、びっくりです☆

ますます、内容も濃く、ためになる情報を提供していきたいと思っていますからね~♪

今日は夏日ですね。せっかくのGW体調崩されないように、元気に遊んでくださ~~い☆ 

わお!昨日は奇跡の1600超えアクセス(驚)ありがとうございます!!なにもでませんが、ゆっくりあそんでってください(^^)v