スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

たた楽しかった(●U艸U●)

2015年11月13日 22時46分02秒 | Weblog
久しぶりに帰国後の先生に、ウクレレレッスンをして頂きましたヽ(・∀・)ノ



まだまだ全然ダメダメな私ですが

初めて楽器の楽しさがチョットわかってきたかも(●U艸U●)

楽器はただ歯を食いしばり間違えないように練習するもの(((p-д-q)))

という概念を

『ハワイの楽器なんだから、ゆるくゆるく~♪d(´▽`)b♪』

と教えてくださる先生のおかげで、すこーしずつ楽器もなじんできた気がします♪



ハワイの海が見えるように弾きたいですね~♪頑張ろう(o'∀'o)

楽しかった~♪



早く上手になりたいよ~っヽ(*^ω^*)ノ

アルピニスト☆

2015年11月13日 13時31分19秒 | Weblog
そこに山があったから。

アルピニスト☆冒険家の皆さんは、常に山の頂上を目指して突き進みますが



彼等は必ず、『下山すること』も最終目標として、そこを達成☆とします



時に人生では、頂上を目指すことばかりにフォーカスして、目標を持って!トップを目指して!、、、と頑張りますが

実際には、頂上へ登りきったら、必ず降りてこないといけません。

逆に登ったまま、下山しないのは、遭難したのと同じヾ(TДT;)))).....

若い頃は元気でキレイでなんでも勢いがあって、若いコトがイイ☆という価値観が横行していたり

歌の世界でもプロになることがイイ。トップになることが最終目標

みたいに思われがちですが、高い山に登るほど、急降下していかねばなりませんし

降りていくスピードについていけなかったり、急降下すること自体が悲しいコトのように感じたりします。゜(PД`q*)゜。


でも、本来登ることは大変で、下りはチョット楽になるものです(●´ー`●)

私も若い頃はバリバリ音楽活動もやって好き放題やって来ましたし、楽しいコトもたくさんありましたが

でもやはり自分自身が何がしたいのか?何ができるのか?将来どうなっていくのか?、、、悩みはつきませんでしたし、いらんことを言ってしまったり失敗もたくさんしました。゜(/□\*)゜。

最近は、カラダもあちこちガタが来て、ムリがきかなくなって来ましたが

お(●´ー`●)そろそろ人生下り道に入ってきたかな♪

と、チョット楽しみになってます(●U艸U●)

少しペースはゆっくりと、また今度d(´∀`)ノとか、お先にどうぞ~♪というスタンスで、がんばらない。という選択肢が自分でも出来てきたな~♪とチョットうれしい感じ。



秋の紅葉を見ながらゆっくり下り道を楽しんで行けたらいいな~♪

日本人はみんな頑張りすぎよね~。

ゆっくりお茶でも飲みながら、のんびりいきましょう(*´ω`)旦☆旦_(´ω`*)

『家に帰りつくまでが遠足です(b'3`*)』

一度フラットな位置に帰ってから、また登りたくなれば登ったらいいしねε=ε=ε=ε=ε=ε=┏(*´∀`)┛