スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

ふふふ♪フレッシュ☆

2016年11月13日 21時26分58秒 | Weblog
お疲れ様でしたm(__)m

今日は、朝からノンストップレッスン只今終了しました(*^ー^)ノ♪

発表会前の土日は、毎年ですが、朝教室にきて気づけば夜☆

しかも明日はスーパームーンとか?(o^-^o)♪

今日も楽しい充実した1日でした(o⌒∇⌒o)



可愛いコちゃん姉妹は、今日はリズムを取りながら、ノリノリで歌ってくれました(・∀・)人(・∀・)がわいい~っ♪萌え❤



震災以来、やっとお逢いできた、お久しぶりのメンバーさんは

『ぐあぁああ~っ!щ(゜Д゜щ)』

と、悶絶してらっしゃいました(笑)

うんうん(o⌒∇⌒o)♪ニコ

元々エリートボイスのメンバーさんなので、、、空白の数ヶ月の間に、、、音域、音質、音色が変わってしまったことに、ご自身で即気づかれまして

いかぁあああん・゜・(つД`)・゜・

と頭を抱えてらっしゃいました(笑)わかるわかる。

いーんですd=(^o^)=bそれが気付ける人は、単純にトレーニングすれば戻りますから(o⌒∇⌒o)

早く気付いた者勝ちです♪

人間の身体です、ボーカリストは生身の身体ですから

やはり、使わないと身体がなまるのと同じように、筋肉が固くなり収縮します。

伸びなくなるので、音域はせまくなります。

開閉が上手くいかなくなるので、音色にムラがでます。

伸縮が上手くいかなくなるので、ピッチが甘くなります。

リハビリの先生に聞いたら、1日でも寝たきりになった患者さんは、すぐに筋肉の数値が落ちる、、、とおっしゃってました

咽頭周囲筋肉は、それでも日常会話などで動かしてますから、落ちにくい方とは思いますが

歌唱に使うヘルツまで上げることは、日常にはあまりないので、やはり使わない期間が長いと稼働域がせまくなり、動きも硬くなるのは仕方ないでしょう。・゜゜(ノД`)


さあ、声のストレッチ再開だがや~っ(*・∀・*)ノ



でも、1から始める方と

元々フィジカルを作ってきた人が再開するのでは、スピード感は全く違います。

なので、ちゃんとやってきたことはムダになりませんからd=(^o^)=b大丈夫です♪

さすがベースがしっかりされてるので、半年ちょっと空いてもこれだけ保ってらっしゃったな、とある意味感動しました(*^ー^)ノ♪

すーぐ、戻ります(o⌒∇⌒o)

さあ、次までにキレッキレ☆♪に戻してくるかな(⌒‐⌒)?、、、真面目だから、きっとやってくるでしょうね♪ふふふ♪楽しみに待っておこうっとp(^-^)q (と、プレッシャーをかけておこうww)



やっぱり、みんなベストな声で歌ってる時の輝き☆スパーク感は、自分自身の記憶から消えることはないので

やっぱり、歌は、、、終わりなき旅ですp(^-^)q♪高ければ高い壁の方が登った時気持ちいいもんな♪

※言い忘れてたけど、この空白の期間に、市民のために身を粉にして働いてくれてたことに、心からの感謝とリスペクト☆をしていますm(__)m本当に元気に復活してくれたことを嬉しく思っています(*^▽^*)ありがとうね




いよいよ11月中盤。とにかく、これから先は、体調管理との戦いです( ;∀;)

風邪引きさん、マイコプラズマ肺炎さん、多いです!Σ(×_×;)!しかも、いよいよインフルエンザも流行のきざしらしいです。。。


【気温が14~15度以下 乾燥した空気】

がウイルスがテキメンに増殖する環境らしいです┐(´д`)┌

手洗い、うがい、保湿(^人^) 声の衛生にがんばりましょう♪