スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

恥ずかしながら、おしゃべり120分!!

2021年03月26日 15時37分00秒 | Weblog


先日依頼を受けまして講演させて頂きました。



県民カレッジパレアオリジナル

『はじめてのボイストレーニング〜疫病退散!ストレス解消!明るくいきいき元気な声で一生青春〜』








当日の講演動画を熊本県生涯学習センター様のYouTubeサイトにアップしていただきましたので、ご視聴頂けたら幸いです。


※緊張して歯茎に唇貼り付いてます私めの醜態を笑ってやってくださいませ(^^;


長時間の為、4部構成に分かれております

① ご挨拶、第1章ボイストレーニングって何だろか?



② 第2章歌ばうたってみようかな?、第3章声のしくみを知ろう!



③第4章よか声・心、第5章よか声体



④第6章よか声・技、締めの挨拶




『学びネットくまもと』で検索( ◠‿◠ )b





こちらは、以前公開講座でお世話になるはずが、ちょうどコロナウイルス感染拡大の時期で、延期→再度延期・中止になっていた講座を



改めてYouTubeの動画配信に。


ということで、お声かけ頂き、内容も再編成して、今回収録させて頂いたものです( ◠‿◠ )




普段なら有名著名な先生方が講談されるのを、私のようなものにお声かけ頂き、本当に感謝感謝です(^人^)




ただ、、、改めて、不慣れなこと、新しいことにチャレンジする難しさを痛感しました(⌒-⌒; )



自分なりに精一杯の準備をしたつもりが、上手く出来なくて、、、改めてチカラ不足を痛感した次第です(((p-д-q)))



皆様には、声塾の中でも『緊張も最高のスパイスですよー♪』なんて偉そうに言っておきながら( ̄▽ ̄;)当日の私は口パッサパサで歯茎ニョーンと唇貼り付いておりました(笑)お恥ずかしい限りです、、、



でも、優しいスタッフの方々のフォローと、当日撮影を担当して下さった県立大の映像研究会の学生さん方のテキパキとプロフェッショナルな仕事ぶりに、痛く感心感動しました!!


きっと将来のテレビマンか、映像関係のお仕事につかれるのかもですが、仕上がりを拝見して、細やかな配慮頂いた編集に、また感動ひとしおです( ;∀;)ありがとうございました!




自分自身も、もっと勉強して、ちゃんと【コトバを伝達】できる人になりたい、と改めて思いましたm(_ _)m




これからも日々精進します!




このような素晴らしい経験をさせて頂き、本当に感謝感謝です。ありがとうございました!






メンバーさんには、ご存知のことばかりかと思います(声塾の中でお伝えした内容とかぶります)が



声のことに興味があられる方、ボイストレーニングって何だろかね??という方には、ご視聴頂けたら幸いです(^人^)





コロナ禍で色々制限も多いですが



【大変な時程お声をかけ合っていきましょう!】



そう、我々農耕民族は、えんやこら〜どっこいしょ!(=´∀`)人(´∀`=)と声を出すことで、元気を出してきたのですから♪ね(^_-)





バタンQ(○°ε°○)

2021年03月26日 10時58分00秒 | Weblog
ついに、、、昨日は、寝込んでしまいました(-_-;)


朝から体調悪いな〜とは思いながら、声塾の収録・編集と片付けに追われてましたが


夕方から、頭痛が尋常じゃなくなり、、、

頭がカチ割れるほど痛みだし、吐き気もしてきて、、、立ってられない(((p-д-q)))、、、と、パタリ。

完全に過労ですね、、、

ご飯も食べず、一晩ひたすら寝てたら良くなりました( ◠‿◠ )

しかし、、、あの痛みは血管が切れたのでは??怖っ!

んー、年々頭痛が酷くなってますね、、、解決法ご存知の方は教えてください(^人^)


というわけで、朝からはまた掃除・片付けをはじめましたが、移動途中に、今日見ておかねば(p*'∀`*q)


と、地元の桜スポット立岡自然公園に寄り道ε=ε=ε= ┌(;´゚ェ゚)┘






うわー


ぶわー




はい、キレイ



今年も綺麗+゚。*(*´∀`*)*。゚+

お変わりなし( ◠‿◠ )b


あー、いいね、いいですね☆


ご家族連れや、写真撮りに来てる方も、みーんな嬉しそうでした♪


毎年なんか桜の時期はバタバタで、ゆっくり見れた記憶がないけど、来年こそゆっくりお花見したいですね


皆様も年度末お疲れ様です。くれぐれもムリされませんように(^人^)