いよいよ明日から明後日にかけて『うと歌謡祭』が開催されます!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/a9c83746e0cc7d1783364bc3e1d1baee.jpg?1665725675)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/91/8088bba20b9813f0021b17d06fc9cdcf.jpg?1665726192)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/48f3652e5c05892d647243de64c72117.jpg?1665733904)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/c7ea38f4a10c6197896b14cef190386e.jpg?1665734256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/2818369c7e8c10cc15b2b4b5063f6220.jpg?1665734256)
くまモン県の宇土市民会館にて開かれます歌のコンテストですd(*・ω・*)b♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9c/a9c83746e0cc7d1783364bc3e1d1baee.jpg?1665725675)
県内だけでなく、県外からも歌うまの強者たちが一同に会する素晴らしい歌謡祭という名のキングオブシンガーを決める大会です☆
さあ、今年はどんな決戦が繰り広げられるでしょうか⁉︎\(^▽^)Λ(^▽^)Λ(^▽^)/
毎度の事ながら、歌は元来競うモノではない!というのが、私の心情ではありますが、、、
しかしながら、こうしたコンテストを毎年拝見させて頂くなかで、やはり技術の向上、ステージ経験としては、めちゃくちゃ勉強になるありがたい機会で_φ(・_・ 特に上を目指す方には絶対参加した方がいいよ♪とおススメしたい歌謡祭です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/91/8088bba20b9813f0021b17d06fc9cdcf.jpg?1665726192)
歌はスポーツだo(*'▽'*)/☆゚’と口グセのように言ってますが、やはりコツコツ基礎練習も大事ですが、試合経験も大事なんですよね。
【保有能力×発揮能力】
両方がトップアスリートには必要と言われますが
◼️『保有能力』は日々積み重ねた基礎力
◼️『発揮能力』は本番でMAXのパフォーマンスを発揮する力
特に、発揮能力は、やはり『場数』の経験値を上げていく事で鍛えられるモノなので
このような大きなホールのステージに立てるという経験値は何ものにも変えがたい宝ですね♪(人´ω`*).。*゚+.*.。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/15/48f3652e5c05892d647243de64c72117.jpg?1665733904)
お金を払ってバッキバキに緊張するというf^_^; なかなかにドMな貴族の遊びではありますが(笑)
リアルにこの緊張の坂を越えた方は、この後がビックリするほど歌唱力が爆上がりしますo(*'▽'*)/☆゚’
これは毎年絶対なんですよねd(*・ω・*)b♪やっぱり少し負荷をかけたトレーニングがパンプアップするみたいに
メンタルもフィジカルも、心身共に強くなります(p*'∀`*q)
出場者の皆様は、緊張されてるでしょうが、SASUKEなど難しいアドベンチャーへのチャレンジャーなんだ!という気持ちで緊張も楽しんで頑張ってください!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b2/c7ea38f4a10c6197896b14cef190386e.jpg?1665734256)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/19/2818369c7e8c10cc15b2b4b5063f6220.jpg?1665734256)
みんながみんな英雄\(^▽^)Λ(^▽^)Λ(^▽^)/
※お昼の時間は教室をお食事会場に開けますので、お時間ある方はお寄りください♪