スーザンのひとり歌謡ショー

ボイストレーナーSUZANのつれづれぼやき日記。食う・寝る・歌う(~▽~@)♪♪ハワイを愛し今日もALOHA☆彡

シンガーソングライターの罠。

2017年04月16日 23時36分49秒 | Weblog
歌をうたう。。。

ということは、簡単なことだけど、ヒトのココロに届かせるとか、感動させる歌をうたう、、、ことは、そこはかとなく難しいことだったりして

さらに、最近の音楽業界は、ボーカリストより、シンガーソングライターの方がもてはやされてる風潮にあり

シンガーソングライター希望の方もたくさんいらっしゃいますが

少しご理解頂いてるとありがたいのが

本来歌をつくるのは、三人の役者がいて



作詞家ー言葉の魔術師

作曲家ーメロディの魔術師

歌い手ー声の魔術師

この三役のタッグによって、化学反応を起こしたメイクミラクルな楽曲が出来る訳ですが

シンガーソングライターとなると、この三役を一手に引き受ける訳で、ものすごい努力と才能と、高い意識が必要になる訳ですね(o⌒∇⌒o)

作詞作曲に関しては、クリエイティブな作業がメインで

作詞の言葉をつむぎ出すには、たくさん本を読んだり、いい言葉ワードに常にアンテナを張りめぐらせておく必要があるでしょうφ(..)


作曲は、感性はもちろんですが、やはり譜面に起こす楽典の知識や、楽器も弾けないといけなかったり、今はDTMなどパソコンの知識もいりますし、やはりこれだけ音楽の歴史が長いと全く新しいサラのメロディというのは難しく、ある種のパターンの組み合わせやその変形など、より音楽的な知識が必要になりますよね(*´ω`*)


そして、プロの歌い手というのは、天才二人の作り出した愛の結晶を(●^o^●)今度は声という楽器で奏でるプレイヤーの役割になります♪

ですから、本来、歌い手は作詞家の先生のワード、作曲家の先生のメロディをそのとーーりに体現してなんぼです♪しかもいい音で(*^ー^)ノ♪

最高の音質で、さらに歌い手の表現により、さらにハイビジョンな一本のストーリーを音源化するために、ボイストレーニングあり、トレーニングすることで益々その歌がイキイキと輝きだす訳ですp(^-^)q

それは、血のにじむようなフィジカルトレーニングとメンタルトレーニングと、テクニックの強化になり、プロの歌い手さんは、肉体労働で本当にアスリートだなd=(^o^)=bと思う訳です♪



何をいいたいか、と言いますと
シンガーソングライターは、とても難しいすごい神レベルのプレイヤーとして尊敬しますし、詞も曲も自分で出来たら、それ以上にリアルな伝え方はないわけで、最強無敵です(・∀・)人(・∀・)

ただ、ボーカリスト=作詞作曲も同時にできます♪と思ってしまったり、目的がごちゃごちゃになってしまうとf(^ー^; 色々不都合がでます。。。

何をしたいから、そのレベルを上げるには、今はこの勉強が必要なんだ♪

と目的を明確に、クリエイティブな作業とプレイヤーの作業が混同しないように、コツコツ一つずつのステージを上げていく。。。というイメージでいかれたら(*^ー^)ノ♪と思います。

素晴らしいメロディメーカーでも、歌は苦手、、、という方もいらっしゃいますし、逆もいらっしゃいます。

感性が素晴らしいから、声も出るか?というと、これは別物ですf(^ー^;

しかし、全てに意識高く、三役やっていかれてるボーカリストさんは、やはり音楽のトータルレベルも高く、息の長い活動をされてますから

私も可能なら、シンガーソングライターを目指したい気持ちはあります(о´∀`о)



音楽はどこまでも終わりのない、深い深い海ですね(o⌒∇⌒o)だから面白いですが

こういう声で、こういう風に歌いたい‼、、、でも希望する声が出ないんだよ~っ( ;∀;)という方には、ボイストレーニングをオススメしまーす(^人^)♪


面白大人計画。

2017年04月15日 23時29分10秒 | Weblog
お、届きました\(^o^)/



中身は、これから店頭に並ぶ前のできたてホヤホヤCD(*^▽^*)

NHK『みんなのうた』で放送された『ぎんなんカルテット』の作詞・作曲家 中村寛さんが手がけた

『みんなのソング』(・∀・)人(・∀・)


子どものココロを持った大人に聴いてほしい♪ワクワクほのぼのソング集♪

寛さんは、大学の先輩で、まさに愉快な遊び心を忘れない面白大人((o(^∇^)o))変わんないな~っ♪肩のチカラの抜け具合が最高で☆私が仕事上でも、お手本にしてるお兄さんです♪

ご自身のバンド『ないあがらせっと』は芸能人にもファンが多いんですよ(*^▽^*)♪

流行り廃りの音楽業界に一石を投じる、なんだか懐かしいなんだかあったかい おはようからおやすみまで聴きたい『みんなのソング』(・∀・)人(・∀・)

1曲目の おでんdeアロハから、
「ゆる~い(*´ω`*)♪」

張りつめた新年度のバタバタの今、脳ミソとろける脱力系CD♪一家に1枚いかがでしょうか?(о´∀`о)聴いた瞬間☆半笑いになります♪

先行販売のお求めは
スタジオスープさんで(*^ー^)ノ♪

http://www.studio-soup.com/


真面目に一生懸命、愉快に過ごしたい( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆私もそうなりたい♪Be Happy♪




毎日がスペシャル☆

2017年04月13日 21時54分30秒 | Weblog
いやはや、独女にはめでたくもないまた背番号の変わる日がきましてf(^ー^;💦まーた歳とった~っ( ;∀;)

今年はスルーしてやるっ(´・ω・`)ブログにもかーかないっ触れません。

て決めてたんですが。。。

今朝、珍しく目覚めがよく、久しぶりのお天気で、朝日がびかーっ☆と目に飛び込んで来て



ああ、なんだかしあわせだな~っ(〃^ー^〃)♪と思えた訳ですよ♪

ザンス42にして、初めて
『お母さん、生んでくれてありがとう♪(⌒∇⌒)ノ"』

と、思えた今年の誕生日でした☆

何があった訳ではありませんが、学生時代は運動運動!勉強勉強!、、、そこからのバンドバンド‼

なんだか生き急いでいて、急に目標をなくした社会人になってからは、これじゃない、あれじゃない(´-ω-`)。。。と自分の生き方に不器用に迷う日々で

毎日ニコニコして悩みなかろ~っ?

と、よく言われますが、若い頃は迷い悩みしかなかった気もします(笑)

それが、35歳で起業して7年目に入る今年、ようやく仕事も落ち着いてきて、親も二人とも元気で居てくれますし(*^▽^*)

大好きなことを仕事にして、お金を頂いて、オマケにありがとう!と喜んで頂いて、、、こんなに幸せでいいんだろうか?( ;∀;)

と、ココロの底から、『今が一番幸せだな~っ♪(*´ω`*)』と思えた

自由になれた気がした42の夜♪(だいぶ遅いっ)

本当に周りの皆さんのおかげさまさまだな~っ(^人^)♪と思います。

歳をとることは、老ける(´-ω-`)というネガティブなことのように思えますが、やはり経験や知恵や仲間や色々な選択肢と解決法が増えd=(^o^)=b

逆に、迷いや悩みや不安は減ってる気がして、、、私は、10代より20代より今が一番ラクで楽しい(〃^ー^〃)♪と思えています。

もちろん、そこでやらなかった苦労がこれからやってくるのでしょうが

ま、歳をとるのも悪くないです(*^▽^)/★*☆♪


うわぁ(●^o^●)ファビラスな女子力100満点なプレゼントありがとうございます(*´∀`)♪叶姉妹的なドレス着て薔薇のお紅茶頂きます♪♪♪



キャイ~ン(*´ω`*)真っ赤っかなBIGなイチゴありがとうございます(^人^)♪夢の右手左手両方に握って、大人食いします(⌒‐⌒)♪

そして、スペシャルなお品が



昨年平成28年の第17回日美絵画展で最優秀賞を受賞された林良助画伯の墨絵(写し)を寄贈頂きました\(^o^)/

林さんは、、、只今、本校のレッスンを受講されています♪お歌では生徒さんなので林さんとお呼びしますが、恐縮するほどの素晴らしい経歴をお持ちの方です♪

こちらは教室に飾らせて頂きますm(__)m本当にありがとうございます♪私のワガママで数ある作品から、ぜひマイケルを(^人^)♪とお願いしました。

林画伯の作品は→「墨絵工房R」facebookページを
https://www.facebook.com/ryouhhh/?fref=ts



お祝いメッセージもたくさんありがとうございましたm(__)m

ただただ好きで、歌を続けて来て、一度は離れてしまった音楽と、また毎日向き合える日が来て

音楽の事を学び続けられることももちろん、プラス音楽を通じて出逢えた素晴らしい方々との出逢いは、本当に奇跡のようなご縁で、ただただ感謝しかありません(^人^)♪(^人^)♪(^人^)♪

42しに、、、縁起よくないねf(^ー^;
42シニア。。。にしよ(笑)シニアざんす♪もっともっと喜ばれる仕事ができるように

よく遊び
よく学ぶ

貪欲にシニアな一年をenjoyしたいと思います((o(^∇^)o))

これまでもお世話になりっぱなしですが。。。これからもお世話してください(笑)m(__)m

いつもありがとうございまーす♪♪♪



『歳とって 写メはアプリで シワを取る』ーーーざんす心の俳句。


しゃべくりくりくり(*´∀`)♪

2017年04月12日 23時04分19秒 | Weblog
ガラガラ、、、のどが、シャー!( TДT)

ええ、わかってます。今日は歌いすぎじゃなく、、、明らかにしゃべくりすぎ( ̄▽ ̄;)

メンバーさんとのトークが盛り上がりすぎて楽しすぎて♪よーしゃべりましたf(^ー^;💦すみません。

最近、卒業生やお久しぶりの方々から『せんせー、何とか時間作って~っ(^人^)♪』

と、駆け込みのレッスン依頼の連絡が立て続けにあり、理由を聴くと

春から、イベントやライブや大会出演が立て込んできてるとか(⌒∇⌒)ノ"なるほど!

それは、嬉しい報告ですね(o⌒∇⌒o)♪

Like-Love-Life
好きが大好きになり、生活になる☆

というのが理想だと思っていて、歌がもっとお一人お一人の生活になればな~っ(^人^)♪というのが願いですから

卒業生含め、メンバーさんの生活の一部になってきてるのは、とても嬉しいです(・∀・)人(・∀・)

暖かくなってくると、音楽イベントじゃんじゃん増えるでしょうから、頑張ってください\(^o^)/♪



桜餅~っ(*^▽^)/★*☆♪手作り~っ(〃^ー^〃)素晴らしい‼よか嫁~っ♪最高ですね♪美味しくいただきます~っ♪(^人^)♪



島根のお土産も頂きました~っ(⌒∇⌒)ノ"ありがとうございます♪えんむすび、、、あぅΨ( ̄∇ ̄)Ψ結んでもらっていいですか?(笑)頂きます♪


こんな田舎の小さな教室に、わざわざ足を運んで頂いて、、、感謝感激ですm(__)m

もっとお役に立てるヒトになりたいですp(^-^)qお勉強します♪

最近、また仕事が楽しすぎて((o(^∇^)o))(*^O^*)(*^▽^*)良いのか悪いのか?、、、ま、幸せなことだと思ってます。ありがとうございます(*´∀`)♪



なるほどザ、ワールドd=(^o^)=b

2017年04月11日 21時01分04秒 | Weblog
毎日くもり空な熊本ですが、今日はココロ晴れ晴れな再会(*^o^)/\(^-^*)の日



AIちゃーん(⌒∇⌒)ノ"

so cuteな卒業生のAIちゃん、ワーキングホリデーでAustraliaから2年ぶりの帰国(*^o^)/\(^-^*)わーい、元気そうでよかった♪



はい、天草のHawaii、リゾラテラスへ((o(^∇^)o))



美味しい、楽しい(〃^ー^〃)

Australiaでも3地区移動してたAIちゃん、お写真見せて頂きながら、お話を聴いて、すごいよね~っd=(^o^)=bほぉ~っ♪へぇ~っ♪まぢか~っ♪

終始感心しまくりでした(o⌒∇⌒o)

しかも、現地でバリバリ働いてきたAIちゃん、すごい‼普通ワーホリとか行っても観光して学生で楽しく。。。って日本人が多いのに

ガッツリ働いて稼いで自立してるって、、、神☆ですね!
あなたはどこでもやっていけるd=(^o^)=b

洋楽かけてる車内で、普通に歌詞は聞きとれるらしく(*´∀`)♪うらやまし~っ♪言ってみたーい♪



初の星乃珈琲でパンケーキをほおばりながら(o⌒∇⌒o)んまい♪

海外に行くと、結構強い女性が多く、サバサバ系になる人が多いのに、AIちゃんは、更に女性らしく優しくしなやかな素敵女子になってて(〃^ー^〃)

とても充実した海外生活を送ってこられたんだな~っ♪と私も嬉しくなりました(*^o^)/\(^-^*)

たくさん刺激とパワーを頂いて、楽しい時間でしたp(^-^)q



また海外に飛んでいっちゃうAIちゃん、未来はキラキラ輝いてるね~っ(*^▽^)/★*☆♪すばらしっ

会えてよかった(・∀・)人(・∀・)
私も宇土の田舎じゃ、だいぶ浮いてるけど、次会う時はもっとトリッキーに面白くなっておくからね(笑)

またね~っ(⌒∇⌒)ノ"




それぞれのゴールへ((o(^∇^)o))

2017年04月10日 21時00分18秒 | Weblog
今日は、めっちゃハイレベルなレッスンでした(o⌒∇⌒o)

皆さん、歌うまさんばかりで、何でレッスンする必要あるの?(・∀・*)?って方ばかり

しかし、歌はレベルが上がれば上がるだけ、更なる課題が出てくるんですよね~っf(^ー^;💦

声のでるでる♪♪なエリートボイスさんは、お車でいうフェラーリなので、ちょっと踏みこむと、ぶぉおおおお~っ‼と200キロ出ちゃうからですね( ̄▽ ̄;)


60キロが制限速度の公道では、逆にコントロール力が必要で、扱うには高度なテクニックが必要になります。。。

スピードだけを競うのではなく、小回りやクランク、縦列駐車など(o⌒∇⌒o)

色々な目的にそって、必要な正確性もテクニックも異なりますから、バイクにはバイクの、軽自動車には軽自動車の、大型トラックには大型トラックの、、、それぞれの良さがあります(⌒‐⌒)

自分の車(楽器:声)がどのような特色があって、どこに気をつけてコントロールしていくとよいか??

がわかると、それぞれの良さが生かせますよね(*^o^)/\(^-^*)

みんなちがってみんないい\(^o^)/
ってことですよね~っ♪

素晴らしいのは、めちゃめちゃうまいメンバーさんに限って、ものすごい謙虚で、まだまだ自分は足りない(/´△`\)と、努力を怠らないんですよね♪

本当にその姿勢には、頭が下がりますm(__)m感動です♪

やっぱり、元々の性能は違えど、最終的には、もっともっと。。。と、努力し続けた『努力の分量』が、真の実力になるのだなp(^-^)q

と、またメンバーさんに教えて頂いてますφ(..)

皆さん、偉すぎますね~っ♪私も見習って努力します(*^o^)/\(^-^*)






大好きなお花を頂いて、嬉しすぎます((o(^∇^)o))\(^o^)/ありがとうございます♪毎日眺めてニヤニヤします(⌒‐⌒)♪

美味しいパンも頂いて、写メ撮ったつもりが、、、、つもりでかぶりついてたらしくf(^ー^;気づいたら食べた後でした。。(〃_ _)σ∥美味しかったです♪ありがとうございます♪




お声についても、それぞれに悩みはあり、、、、日常の生活でも、10代には10代の、80代には80代のお悩みがあり。。。

きっと人間生きてる限り、悩みはつきず、満足することは少ないのかもですが、満足せず努力する限り、人は成長し続けるのでしょう(o⌒∇⌒o)

とにかく、、、

みんな素敵やん♪(⌒∇⌒)ノ"ってことですね♪You are beautiful!!




おちゃめさん(о´∀`о)

2017年04月10日 10時46分46秒 | Weblog
スティーブン・タイラーが、、、スッキリに、キター―ー―ー―ーっ\(^o^)/





本当にね、おちゃめさんだわ





かわいいロックスターだね(o⌒∇⌒o)







視聴者から
『どうやったら、そんないい声になりますか?』

の問いに

『たくさん歌うんだ!若い時はキレイすぎて味のある声がでないが、たくさん歌って少しハスキーにこなれてきた今が一番いい声がでてる』

と。さすが御大!69才の今がベストと言えるそのメンタルが素晴らしい‼

枯れてくることが、魅力になる☆と言えることは、見習いたいですね‼

歌声もキレッキレでした(o⌒∇⌒o)♪

レッツ スタディφ(..)

2017年04月09日 18時29分49秒 | Weblog
サクラはそろそろ散り散り( ;∀;)花のいのちは短いわね。。。



新年度。さあ、新たな気持ちでお勉強φ(..)



中学生の音楽の教科書をネットで購入(o⌒∇⌒o)

いや~っ、素晴らしい‼

楽典についても、中学生らしく声がわりについても、分かりやすくまとめてあるのね♪

学生の時は無料で授業が受けれて、こんな詳しい教科書ももらえるんだから、なんて幸せなことなんでしょう(o⌒∇⌒o)

、、、が、その時はそうは思えないのよね( ̄▽ ̄;)

だから、私も今から中学生の教科書でお勉強(笑)こんなの習ったっけ??

。。。そんなもんよね。



楽器も合間に練習(о´∀`о)

音楽鑑賞は、とりあえず世界的にウマイと言われてるんだから、聴いてみよ♪とアデルを購入。



学生の時にこれだけ前向きに取り組んでたら、プレイヤーとしても、もうちょい上達してただろうにねf(^ー^;💦

ま、始めるのに、遅すぎることはないよね、何ごとも(⌒‐⌒)

ぼちぼちぼちぼちぼ~ちぼち♪


魂で感じるグルーヴ♪(*‘ω‘ *)

2017年04月08日 21時05分48秒 | Weblog
新年度、皆さまお疲れ様ですm(__)m

土日お休みのメンバーさんも、皆さん休日出勤だと聞いてます( ノД`)がんばって!なんとか乗り切ってくださいね。

一人で抱え込まないように((+_+))お願いします。

今日は新しいメンバーさんもお越し頂いて、本当にうれしいですね♪ALOHA!!

そして、本当に勉強になりますφ(..)いつもメンバーさんが私の先生で、色々教えてくださいます。

沖縄の三線の楽譜を初めて見せていただきました!Σ(・ω・ノ)ノ!びっくり!!!



中国の古典の書籍かと思いました。要はフレットとか弦のポジションを漢数字で決めてあるそうなんですけどね。

そして、やはり歌のメロディ譜は、基本ない。。。と。

そこは、ハワイアンと同じくです(*^▽^*)南国のかほりです。歌い手さんが口々に伝えていったものなので、原曲がイマイチどれかわからない(笑)という。

聴いたアーティストさんの音源により節回しが違う。。。というのが、南国あるあるなようです(´▽`*)

最近、ちょっと歌に関しても、楽典や細かい譜割りにこだわりすぎてた感がある自分にとっては、再び頭をごつん!とやられた感ですね(^^

そう、音楽とは自由なもので、頭で考えるんじゃなく、ハートでタマシイで感じるグルーヴなんですよね♪♪♪

なんだかまたまた面白いことになってきました。新しいメンバーさんはアーティストさんなので、三線以外にも笛やカスタネットのような楽器も見せてくださいまして

それを見ても、やはり楽器は声と共通する部分が多く。そうか、やっぱり【音】として認識したとき、高い音はこうやって低い音はこうやって出さねばね。。。φ(..)メモメモ

改めて確認できたこともあり、勉強になりました。

歌を知れば知るほど、やはり楽器の感覚になり、もっといい音色を~♪と求めますが、しかし肉体が楽器だからこそメンタルやフィジカルに左右され、単にいい音ならいいか?というと

そこに【言葉】があるからこそ、感情が伝わることがさらに大切で。。。う~ん、簡単なようで奥が深いのが歌なんですよね~~~♪♪♪だから面白いんだけど(*´з`)♪

歌の道は行きはよいよい。。。帰りは???。。。入りやすいけど、どこまでも終わりなき旅なので

どうぞ皆さん一緒にずぶずぶに漬かりましょう( *´艸`)♪♪やればやるほど、知れば知るほどおもしろいよね♪

長崎は今日は霧だった。

2017年04月07日 21時33分17秒 | Weblog
一年越しの花見(o⌒∇⌒o)

昨年、すごい素敵なサクラのスポットがあるから行こう\(^o^)/

とお誘いして頂いて、、、ちょっと天候が合わず延期したら、まさかの震災(´;ω;`)で一年おあずけになってた

K ちゃんと一年越しの花見(о´∀`о)

今年もサクラが遅かったため、延期延期しながら、本日決行\(^o^)/

まずは、熊本新港に集合(*^o^)/\(^-^*)

いざ、出陣☆

あえて、60分ののんびりコースの九州商船に乗って向かうは、、、島原(o⌒∇⌒o)


いいね~っレトロ感がたまらないね♪



かもめが飛んだ~っ(~▽~@)♪♪♪



すごい‼近い‼

そして、あっという間に島原到着\(^o^)/Kちゃん号でいざ、お山へ



あれ?花まつり会場の芝桜公園は、、、まさかの緑色f(^ー^;💦

ということで、ドライブスルー(笑)

ま、気を取り直して、次は有明フラワー公園。。。期待せず行くと



奇跡の菜の花満開\(^o^)/



めでたい雰囲気の七福神さんと(笑)



よかったね~っ(⌒‐⌒)とりあえず菜の花見れたね~っ♪

と、お次は百花台公園へ



外は、どん曇りながら( ̄▽ ̄;)やっとサクラ見れました\(^o^)/

。。。が、花より団子。お腹すいたーっ!ととにかくお昼ご飯だーっ♪



諫早市の有名なお店で、しーすーΨ( ̄∇ ̄)Ψ美味しかった♪

腹ごしらえをして、本命の『白木峰公園』へ((o(^∇^)o))

一年越しで来れました~っ(~▽~@)♪♪♪



聴いてた以上に、菜の花のじゅうたんというより、どこまでも続く菜の花の丘(⌒‐⌒)に、桜の花のコントラストが絶景(*^▽^)/★*☆♪







写真では伝わらない壮大な景色でした(o⌒∇⌒o)どん曇りだったけど(笑)でも大満足でした!

。。。で、島原港にもどると、、、

(ノ゜ο゜)ノなんと!濃霧のため欠航かも?と、、、

そこで二人で
『曇りと思ってたら、霧だったんだね(о´∀`о)』
。。。って、そこ(笑)



ギリギリ粘って待ってたら、なんとか出航!、、、ほ。



本当に、霧深かったね( ̄▽ ̄;)

、、、そんなこんなで、楽しく女子二人旅。花を愛でてまいりました(*^o^)/\(^-^*)楽しかった。







帰宅後は、、、、お肌が曲がりきったご婦人は、お土産で頂いたSeesaaパックをば(笑)(笑)