ひっくり返ったおもちゃ箱

アジアのドラマや映画、少女マンガ、アニメ、小説などの感想と妄想箱。
ネタばれ全開です。未見の方はご注意ください。

百年の花嫁 ☆8

2014-10-30 | 百年の花嫁
少し前に韓国ドラマ「百年の花嫁」を観終わりました。





「百年の花嫁」
演出 ユン・サンホ  (MBC「太王四神記」、MBC「タムナ~Love the Island」他)
脚本 ペク・ヨンスク (KBS「憎くても可愛くても」、MBCドラマネット「ソウル武林伝」 他)
プロデューサーコ・デファ(「ファン・ジニ」「朱蒙(チュモン)」「パスタ」「魔王」)



出演 イ・ホンギ(FTISLAND)(チェ・ガンジュ役)
   ヤン・ジンソン (ナ・ドゥリム/チャン・イギョン役)
   ソンヒョク   (チャン・イヒョン役)
   チャン・アヨン (イ・ルミ役)


あらすじ(TBSテレビHPより)
韓国の田舎に住むドゥリム(ヤン・ジンソン)は、病気の祖母のため、海女の仕事とアルバイトを掛け持ちしながら暮らしている。持ち前の明るさと体力が自慢だ。ある日、ドゥリムは偶然通りかかった工事現場で青年実業家チャン・イヒョン(ソンヒョク)を事故から助ける。イヒョンは、ドゥリムが自分の妹チャン・イギョン(ヤン・ジンソン/2役)と瓜二つであることに驚く。イヒョンの妹イギョンは、韓国屈指の財閥である太陽(テヤン)グループの御曹司チェ・ガンジュ(イ・ホンギ)との結婚を控えているが、2人の結婚は政略結婚で、イギョンの実家の会社の経営が苦しいため太陽グループの援助を必要としていた。

そんな中、ガンジュが太陽百貨店の代表になる就任式の当日、なんとイギョンが姿を消してしまう。この結婚をなんとしても成立させなければいけないイヒョンは、自分の妹と瓜二つのドゥリムのことを思い出し、しばらく彼女にイギョンの替え玉をさせようとする。入院した祖母のためにお金が必要なドゥリムは、少しの間ならとそれを受け入れたが、ドゥリムが会ったガンジュは、とんでもない“オレ様"御曹司だった!










以下、ざっくりとした感想とキャプチャーです~前半、ネタばれしてます(^^ゞ未見の方はここでお引き返しくださいね。

画像はyt動画からお借りしました。どこのどなたか存じませんが、ありがとうございます。







噂には聞いていたけれど。

主役カップルがホントに可愛かった~~~!(*≧∇≦)



l
オレ様御曹司のガンジュが、イギョン(ホントはドゥリム)に振り回され、ペースを崩される様子がね~




少女マンガの王道を行くようでした(笑)






小さい頃にあった事件がトラウマで、人に心を許さなくなったガンジンですが……あれ?このフレーズ、つい最近も書いた気がするぞ?(笑)……無邪気なイギョン(ドゥリム)に惹かれていく様子がね~





たまらんね!(*≧∇≦)







「長男の最初の嫁は結婚式の夜に死ぬ」という呪いがあると言われるチェ家。
その噂のため、なかなか長男ガンジュの縁談がまとまりません。

その花嫁に抜擢(?)されたのが、イギョンだったのね。
イギョンは婚約式の日に「愛の無い結婚は嫌だ」と言って行方不明になります。その代役になったのが瓜二つ(でも他人)のドゥリム。






実はここにイギョン、ガンジュ母の思惑が交錯しておりまして~

(注;昨夜はそれを書いてアップしたんですが、今朝、読み返してみて「ネタばれしすぎたかな~」と思いなおしたので、その部分、削除しました。昨夜、うっかり読んじゃった方、ごめんなさいね(^^ゞ)

ま~その自分勝手さ!
驚きますねぇ、呆れます。

あんた達の血は何色だっっっ!!?!!と聞きたい。






前半は、そんな親の思惑をよそに若者たちの恋愛模様が繰り広げられます。



とにかく可愛い!









可愛い!






可愛い!






可愛………あ、しつこいですか?すいません(^^ゞ






やっぱね~夫婦とかカップルとか、親子、友達…仲よくしてるのがイイね。
見てて、ほっこり幸せになるもんね。









中盤から~イギョン(ドゥリム)を真剣に愛しだしたガンジンは、家に伝わる呪いのため~自分から別れを切りだします。


この辺は辛かったね~(T_T)。







そして後半、

呪いのタネ明かしがされ、意外な人物が大きく関わっていたことが分かります!
ここからは見てのお楽しみ!うふふ。







ラブとコメ、家の呪いや幽霊というモチーフを絡めて、面白いお話でした。
前半がすっごく可愛かったのに、最後のタネ明かしに時間がかかりすぎてる気がしました~。

タネ明かしは、軽く済ませて、二人の再会シーンをもう少し丁寧に仕上げて欲しかったな。





このドラマを見られたブロガーさんが皆、書いておられましたが~

この「呪い」というのは…突きつめると、生きてる人間の欲なんでしょうね。
自分の子さえよかったら、他は犠牲にしてもかまわないという母親のエゴが、一番、怖いと思いました~。

「生きている人間の方がよほど怖い」というジソブ社長のおっしゃる通りですね(^^ゞ







で、結局?
ガンジュ社長………ここから、ときめいていたんですね?





なのに、あの言葉、この行動………もう、お人が悪いったら!(笑)










ハッピーエンドはいいですね。
お友達カップルも、チェ家の両親も仲よくなったし。






このパパ、あちこちのドラマでお見かけします。






亡くなった最初の妻を思って、めそめそ泣いてたけど~可愛くて好きでした。
「自分と結婚してなければ、死ななかったかもしれない」と思っちゃうと、やっぱり辛いよね。



でも、息子には「呪いなどない!自分の愛を貫け」と後半、言うのがカッコよかったよね~~~。
しょんぼり父ちゃんから、会長の顔になると、オーラがたちまち変わる様子が「さすが~~」と思わずにいられない、熟年の良い役者さんでした。

 可愛い!



そうそう、話の中に出てくる焼き芋とキムチ!
これ、なかなかイケますよ~\(^o^)/



私は辛いのが苦手なので、普通の白菜漬で試したんですが、とても食べやすいです♪
お芋って、結構、口の中の水分を持っていかれるでしょ?
白菜漬けを乗せてたべたら、漬け物の水分で食べやすくなりました~一度、お試しあれ。



このドラマを支えていたのもは、ホンギの可愛い社長もあるんですが、ヤン・ジンソンのイギョンとドゥリムの二役でしょうね。




同じ顔なんだけどね(当たり前です)
表情、話し方、しぐさ、佇まい…それらが違うと、全く違う人間に見えてくるものなんですねぇ。
二役なんて、水戸黄門の定番(笑)くらいに思ってましたが~深いなぁと実感しました。
この女優さん、これから注目です。




すっごく楽しめましたが~後半の謎解きに時間がかかりすぎて、二人の再会あたりが少し物足りなかったので、☆8かな。
もう一回、前半だけ見たいな~~レンタルしようかな、と思っております。



以上、「百年の花嫁」でした。

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
二役 (蘭乱)
2014-10-30 12:25:43
姉さん、皆様、こんにちは。
二役といえば、続ぶーぶーもしーしーちゃん二役です。サスペンス仕立てでなかなか面白いです。
ニッキーさんが前世は四爺、孫芸洲が八爺というところでしょうか。
末っ子の司宇は誰なんでしょう?
十三?十四?これからの展開が楽しみです。
張暁の元カレの二股男、黄棣は韓流スターにいそうな顔です。この人とジャック(=十爺)がお笑い担当でしょうか。
突っ込みどころはありますが、蘭陵王ほどではありません。(笑)
私も司宇がなかなかのイケメンで気になります。

テヤンさん、姉さん、
「横店」行きますか!
武侠ドラマのワイヤー撮影もやってるかもしれませんね。姉さん、やっぱり台湾大陸ツアーになりそうですよ。(笑)
テヤンさんも「射ちょう~」嵌まられてるようですし、エムエムさんはどうだったんでしょう?
ヒロシくんは前作と違って良い感じです。
フーゴーさんもにこっと笑った顔が可愛いです。
バリバリの武侠ドラマ感はなく、結構ストーリーや人物像重視で描かれていて、見易いと思います。
原作とはちょっと違ってきてるようですが。

ところで姉さん、欧米の洗練されたドラマはきっと面白いとは思いますが、突っ込みどころが少なくて、( ̄_ ̄)こんな顔では観れないと思いますよ。(笑)
返信する
テヤンさん ぴょんこさん ときもさん (パレアナ姉)
2014-10-30 21:11:27
☆テヤンさん
なるほど、オープニングに入ってるんですか~分かりました^^
…と聞くと、気になる気になる(笑) 


☆ぴょんこさん
ヘタレの片想いライン、楽しんでいただけて嬉しいです~♪
あ、残りのキャプでしょ(笑)少しずつ出していきますね。
殆どがヘタレ君のアップなんですけどね。
チャンウク氏、メンズウノの動画もあるんですか~それは見にいかなければ!(すっかりハマっています(^^ゞ)

王様ね~少しカッコ良くなってきたのにね~(^^ゞ
なんででしょうね?(^^ゞ

ジャクギ!面白くなってきたんですね!
それは良かった~確か記憶を失くすんでしたっけ?
ならば~そろそろ観はじめなければ(笑)

イ・ジュンギ似の元カレ!それは注目です。司宇?…見たら分かるわね、きっと。



☆ときもさん
ホントに可愛かったですね!ホンギ君!
リアル少女マンガでしたねぇ。
最初はホンギのスーツ姿、可愛すぎて七五三みたいに見えました(こら)
あの可愛い二人は何回でも見れます~観たいです~。
返信する
蘭乱さん みうさん (パレアナ姉)
2014-10-30 21:30:50
☆蘭乱さん
え!続ぶーぶー、しーしーちゃん二役なんですか~。
それは、そろそろ観はじめなければね(笑)毎日の放送に追いつけないというBBAなのでね~(^^ゞ
司宇、蘭乱さんも推しですか~これは必見ですね(笑)

で、「横店」ですよ。行きましょう~~♪
武侠ドラマのワイヤー撮影、楽しそう~~^^皆でツアーが組めるといいですね。
「射ちょう~」 NECOの無料放送、録画しました~夫が武侠好きなので、週末、見てみたいと思ってます~楽しみたのしみ^^

欧米のドラマ、そうですね~突っ込みどころが少ないと、( ̄_ ̄)こんな顔も出来ないし(笑)…書くことが無くなるので、私にはやっぱりアジアドラマなのかな~と思ったりもします(笑)


☆みうさん
ヘタレ、楽しんでいただけたみたいで良かったです~。
参観日も気に入ってもらえて良かった^^

そう、アップが多いのでね~ヘタレみたい肌が綺麗じゃなきゃね(笑)
お散歩シーン、やりますか!(笑)
何をやってるんだか…と思いつつ、ニヤニヤが止まりません……え!陛下や殿下だったら…?
うわぁ…どうしましょう\(゜ロ\) 考えただけで、オロオロ…です。

タナシルリ、なんか憎めませんよねぇ。憐れなのよね~~(T_T) ただのおバカさんだったのにね~歪んでいくのかしら…。
おじ様達、これからどう動くんでしょうね~楽しみですよね~。
タンギセ、泣いてましたねぇ~自分で自分に驚いてましたねぇ。我々もびっくりですねぇ。
もう、気になるところばかりです~(^o^)/
そう!もう木曜日ですよ、ホントに一週間、早いです~~♪

え!百年の花嫁、BS放送決まりですか~これは嬉しい!あの可愛い二人をもう一度、見たいです^^楽しみ~~♪

ぶーぶー続編、私もそろそろ観はじめなくては…と思ってます~。
このドラマもおしゃべり出来るといいなぁ。
返信する
あぁ時間がないよ。 (エムエム)
2014-10-31 14:05:11
そうですか、百年の花嫁そんなにおもしろいですか。
BSで始まっても今回は視聴できないな。今、めいっぱいです。
射ちょう~は、録画したまま少しみました。アリエルは、吹き替えですね。がっかりです。
アリエルの婚約者は、ジョセフ似の素敵な人ですね。今日の台湾ニュースにでてましたよ。
テヤンさん、私も代々木のジュンスのコンサートに行きました。あの時、エンディングを歌ったんですね。
11月のJYJの東京ドームのライブに行きます。テヤンさんも行かれるかしら?そこでは、エンディングは歌わないよね。
私は、今頃女の香りを視聴中。はまってます。ドラマもおもしろいし、ジュンスの歌もいいですよね。
でも私は、実はジェジュンファンなんです。
ジェジュンと奇皇后のヘタレ顔の雰囲気にてるでしょう。お肌スベスベなところなんか。私は、こういうタイプが、好きみたい。
奇皇后のOSTの王様の叫び声、ytに有りました。聞いたよ!
返信する
私も時間が… (テヤン)
2014-10-31 17:39:00
パレアナ姉さま、皆さま、こんばんは~
今日の関東地方は雨が降るかもしれない…そんな天気予報でしたが…
予想に反して日中は晴れて爽やかな一日でした。
油断して日焼け止めを塗らなかった私は一日中外に居たので日焼けしちゃいましたよ。


『百年の花嫁』
残念ながら視聴出来てません。
韓流と華流の掛け持ちって時間的に厳しいッス。
姉さまも皆さまもやはり睡眠時間を削ってご覧になってるのでしょうか?
華流って一日2本放送してくれるのは嬉しいけれど…
時間ない日は本当に見るの厳しいです。


蘭乱隊長~
『横店』へ行く時は古装スタイルで行くのは如何でしょう?
衣裳はネットでお安く手に入る見たいですし…
私たち(←隊長はやって下さると信じて)と一緒に『旅の恥はかき捨て』して下さる方も募集して。
もしも当日に撮影してたらエキストラに入れて貰えるかも…なーんて有らぬ妄想しちゃってます(笑)
今日は金曜日『射雕』の日…今から楽しみです(WAKWAK)


エムエムさん~
初めまして。
代々木行かれましたか!
じゃあ、もしかして夏に韓国にも行かれましたか?
私は別の俳優さんのファンミで渡韓しました。
『奇皇后』のエンディング…ジュンスさん代々木で歌ってくれましたが…お聴きになってないのかな?
一日目と二日目とでは演目ちがうのかもしれません(確か二日間ありましたよね?)
エムエムさんはジェジュンさんがお好きなんですかぁ~
彼は歌も上手いし…セクシーで美しい(妖艶な)イケメンですもの。
透き通るようなお肌を持つ美形がエムエムさんのお好み…しっかり覚えておきます(笑)

来月のコンサートには行かないので是非お話聞かせて下さいね~

返信する
浦島太郎(笑) (kyon )
2014-10-31 21:09:26


ほんの数日、コメントしなかっただけで
なんとなく。。。
浦島太郎状態です(笑)
何からどう、きっかけをつかんだら
よいのやら(笑)

私と同じように
なんとなく、戻りそびれた
古株さまたち(笑)
がいらっしゃったら、また是非!(^^)
新しい方々もたくさんいらっしゃって、賑やかですから、そこに加わって下さると嬉しいです♪(^^)
そろそろ、蘭陵王の後夜祭
残り火?も姉さまがアップして下さると
思いますので。。。
しつこいです?(笑)
まだまだ宇文不足で。
殿下は、もちろん!
おじさまでも、ウッチケイでも
この際OK!でも、ソテイは嫌かな(笑)

百年の花嫁
まだ視聴出来ていません。
可愛らしい主人公ですね。
DVD 出ていますか?
借りてきて観ようかな!

ぶーぶー続編が、どうもしっくりこなくて。
主人公二人に、魅力が感じられず。
十三皇子と十四皇子が出てこないかな(笑)
ぶーぶーは、やっぱり古装の方がかわいいですね。
玉壇さんは、現代でもすごい美人でした。
これから、お姉さんが出てくるのかな。
オネエの十皇子は、ちょっとやりすぎ(笑)
今は、雍正帝?だった会長が一番いいかなぁ?雍正帝って四皇子でしたっけ?
すみません。記憶が定かでなくて。
また、ジャクギとしての記憶を取り戻すと、物語が動いていくんでしょうね。
今は、ちょっとガマンかな(笑)

返信する
akiakiさん エムエムさん テヤンさん kyonさん (パレアナ姉)
2014-10-31 22:26:35
☆akiakiさ~ん
記事内容と話題が違っていても構いませんよ(笑)
私も「射ちょう~」は録画しましたので、週末に見たいと思ってます。
ワクワク楽しみです~♪

そして新・歩歩も観なくちゃ…と思いつつ、今日も観れそうにありません(汗)ま、いっか(笑)
ゆっくり参ります。

おお。このブログを先輩にご紹介くださったのですか~嬉しいです、ありがたいなぁ。
喜んでいただけたみたいで嬉しいです。akiakiさんの先輩さん、どうぞよろしく~^^
コメント欄にも遊びに来てくださいね♪



☆エムエムさん
「百年の花嫁」。私は好きでした~少女マンガの王道です。
>アリエルの婚約者は、ジョセフ似の素敵な人。。。そうなんですか~それは早速、記事を探さなければ(笑)
「女の香り」懐かしい~私、幼馴染みのお医者さんが好きでした^^

ジェジュンとヘタレ、入れ替わっても分からないかもしれませんね(笑)
OSTの王様の叫び声、ytに有りますか~それは、また探しに行かなければ!



☆テヤンさん
朝夕は寒いのに、日中はあったかいというか。日差しが暑いですね。私も日焼けしそうです(笑)

韓流と華流の掛け持ち…難しいですねぇ…私、圧倒的に時間がありません(汗)
私は睡眠時間を削ってまでは、今は観てません。
昔は、面白いドラマ、好きなドラマを見始めたら、寝食忘れて観て、その度にげっそり痩せてました。。。でも、すぐに戻るんだけどね。

今は1日一本、一時間が精一杯かなぁ。
最近は見終わったら、感想をブログにアップしないと先に進めなくなってきてます。

そして隊長への提案、古層スタイル、いいですねぇ。それで行きましょう~♪
皆で記念撮影、楽しさが倍増です^^
あ、テヤンさんって太陽の意味ですか?



☆kyonさん
おかえりなさ~い(笑)
浦島太郎でどこから入ったらいいのか分からない…それ、分かります(笑)
私もコメント返信出来なくなると、そんな感じです~。長縄跳びに入れない…みたいな?

どっからでも、入れるところから入ってくださいませ~
もうすぐ蘭陵王記事もアップしますのでね。
今週は書きかけの記事まとめ週間だったので、これを仕上げたら、ゆっくり蘭陵王に向かえます^^
しばしお待ちを!

百年の花嫁、DVD、レンタルされてると思います。
ホント、少女マンガの王道みたいです~。また観られたら感想を教えてくださいね。

ぶーぶー続編、kyonさん的にはそうなのね。
十三と十四の双璧が居ないと…華が無いよねぇ。でも、新しいキャラも居るんですよね。

雍正帝は四爺ですね。パパさんは康煕帝です。
そろそろ視聴にかからねば~。でも眠い~(ダメじゃん)


返信する