みなさん、お待たせしました~。
蘭陵王の後夜祭、三十夜になりました。すごいね~^^
さ~3話の雪ちゃんお買い上げの殿下の後篇をお届けしましょう。
この回は孤軍奮闘する雪ちゃんと殿下の微妙に変化する表情をお楽しみください。
以下、ネタばれ全開のキャプチャーとツッコミ、感想です。これから観られる方は、ここでお引き返しください。
タライで叩かれ気絶した殿下を置いて、逃げる雪ちゃんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/94cd032c6bfd9e3efc6962a6a9e550dd.png)
2階の窓から外に出ると、賊(笑)が居て、殿下を襲う相談をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/56ffae2adb23691edb052afe0673f933.png)
一度は逃げようとしますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/5a034db6445c669c4d0d45fdf1d3b36a.png)
「高どのは子どもが欲しいだけなのよね」と考え直し「前世でよほど借りがあったのかしら」とお部屋に戻る雪ちゃんでした。
「高どの、早く起きて、起きないと殺されちゃうわよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/e6f4bf483c8e578899e6653974c692ea.png)
「早く起きて、起きてよ、お願いだから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/94/d27e1b589bcde0b11534375c0fa2a928.png)
「逃げるのを止めて戻ってきたのよ、ねえ。
せっかく苦労してここから逃げるところだったのに」
と引っ張りあげようとしますが……
「この人、すごく重いわ」
確かに重そうだよねぇ(^^ゞ
「ねぇ、起きて起きてったら」
…と叩きましたが、高殿、びくともしません。
そこで雪ちゃん、何かを決意。
賊(笑)が来て戸を開けると、上から水が!やり方、古っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/8783fb45738c159c5ea9bac03ab1f55a.png)
賊(笑)が雪ちゃんに襲いかかろうとしたら、足元にロープが!
賊(笑)は次々に倒れます…ごめん、この場面、動きが早すぎてキャプチャー取れませんでした(笑)
賊(笑)、立ちあがって迫ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/eecc022299241ca7bb950b6531b17719.png)
雪ちゃん慌てて殿下の刀を抜き取り、「こないでちょうだい、来たら斬るわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ee/568396025264e8c6f440365cd2022e2e.png)
「そこにある玉はすごく高いのよ。全部持っていっていいから見逃して…こないでよ」と言いますが、あっさり刀を落とされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/be34873b5af6a95df304e09199703459.png)
「おい、命が惜しければ今すぐ出ていけ」
「私も出ていきたいわよ でもこの人のこと見捨てていけないわ お金が目当てなんでしょ、それを持って出て行ってちょうだい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/3309cc8e09d65f085faabcd112e034e7.png)
「だまれ娘 恐れを知らぬようだな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/24a07ca8b369a524cac6f726c06e795e.png)
「怖いわ、でも見殺しになどできないもの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/19/910fa6d92c2990b114bdcb6417509869.png)
「なんとお節介な娘だ 他人のために死ぬのか」と賊の一人(笑)が刀を抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/66653f3ab1ec87b4c8a3a6f2e928e6e5.png)
きゃ~!
「そこまでだ」と声がして
殿下が起きあがりました。
「弟よ、見たか。雪舞どのは慈悲深い娘だ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/35dd7d17a0fb33a351f46807c2f76190.png)
「え?えええ…?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7c/3ce937a573f701da222c78d3004bca8d.png)
「兄上が仰せのとおり慈悲深い」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/1d2bce33f4aa4126cecc0c29d2856a0c.png)
「一体どういうこと?」という雪ちゃんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/d92b6cb06670e59da6bb70341c4d80cf.png)
「雪舞どの 改めて感謝いたす」と殿下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/e64fd9f54a8809e32ec4ae562877c833.png)
「やむを得ず君を試した」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/6f21c262d144eac88cb825405cf3c3f7.png)
「試した?何故にそんな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/e62043601d1e2e3f3402bb09ad476306.png)
「あれは芝居だったのね…あなたたちも」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/40a9f543bbe2b1f77fe278f9d769cb01.png)
「試したの?」
「他でもない 試したのは人助けに君の力を借りたいからだ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5c/2b2ab830b1d238d3b8e28c7e4458cbef.png)
「我が義兄弟が敵にとらわれた 処刑は明日に迫っている
雪舞どのは身を投げ打って 他人を救う真心のあるおなごだ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/a0930651b038f46d0f319ddfe571e0e8.png)
「周の国に入るのは危険な試みゆえ 雪舞どののような娘ごの手助けがいる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/54953b9fac06636301e77d864f7c6553.png)
「どうか頼む 力を貸してほしい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/a0930651b038f46d0f319ddfe571e0e8.png)
「私が村を出たのはあなたに仮面を届けるためだったの
すぐに戻るつもりよ おばあさまもきっと案じてるわ 早く帰らなければ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/8aa78789456c3e4468badf55f7bd573a.png)
「え~帰っちゃうんだ?」(心の声)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/e3703155ecb4eae921631f13c2dbbd29.png)
「雪舞どの 我らが来なければ、どこかに売られていただろう
命を落としたやもしれぬ。
兄の恩に報いるためにも 我らに力を貸してほしい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/13/27f4d8cbab1b283c356e2862dd0bb9a1.png)
「五弟、ナイスフォロー!」(心の声)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/a20390cb6af83445e719a4ec85ed988a.png)
「力を貸してくれるならば、どんな願いでも私が叶えると約束する」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/17af01b1eef1720626f32cc35ae2e256.png)
「私…」と迷う雪ちゃんを見つめ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/023c96db41ba4fe6cb596c1c05238ab9.png)
「蘭陵王に会いたいと申したな よかろう、君と引き会わす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/c5473d8d4e3586518e8667fc69920fcd.png)
「まことに会わせてくれるの?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/6e5f7dd43ccf4405762dbb36d2f9abe2.png)
「おいおい」と顔を見合わせるふたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9a/fc3b990424d2d55eeecc29714d97a257.png)
「力を貸してくれ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/a02e3d44f7f19c3d25f634a94e2c129c.png)
「よいわ 人の命を助けるためだもの でも約束よ 蘭陵王には必ず会わせてね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/cfe76c28518a23d6613f0e9c017e570a.png)
「君子に二言はないと申す」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/1c31f84d0dc44d7e6348ecddbe64c6c8.png)
「よかった ところで何をするの」
「妻になってほしい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/d9376a7c8abfaf8140fea4d3f2e0ecf5.png)
「妻に?」
…というところで三十夜、終わり。
いやはや殿下、お人が悪い(笑)
お芝居して、その上に「蘭陵王に会わせてやる」って……。
結構、ダークな部分もお持ちですね?(笑)
いやいや、良かっですよ。個人的には腹黒い人、大好きですからね。
須達を取り戻すためには手段を選んでる余裕なんてないよね。
…いいと思います!
ねぇ、みなさん、この花婿役は最初から殿下って決まってたと思います?
相手次第では、延宗さまが新郎という可能性もあったのかしら。
五弟は兄に付き従うポジションだから~やっぱ新郎は殿下だったのかしらね。
…雪ちゃんだから、殿下が花婿になった…しかもそれを殿下が「私がやる!」と言ってたりしたら、ニヤニヤですね(妄想です)。
寝たふりの間、殿下は雪ちゃんとの賊(笑)とのやりとりを聞きながら、何を思っていたでしょうか。
「よしよし、いいぞ、雪舞どの」とニンマリしてたでしょうねぇ。
雪ちゃんが引き返して「起きて、高殿!」と言った時は、きっと心でガッツポーズだっただろうな。
逆に帰ってこなかったら、しょんぼりだろうな~と考えるだけで、この場面は楽しめますね。
この時期の雪ちゃん、可愛いですねぇ~健気で一生懸命で。
すっごく魅力的なヒロインでしたねぇ~(過去形)
そして、やっぱりお人よし。
殿下を助けに引き返すし~お芝居で騙されても怒らないし。
しかも「蘭陵王に合わせてやる」って騙され継続中だし……。
ま、ここはきっと惚れた弱み?(笑) しかも本人自覚なし。
だって、ねぇ?
殿下のこの顔で頼まれたら……イヤとは言えないよね(多分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/e3703155ecb4eae921631f13c2dbbd29.png)
でも、雪ちゃん、暁冬、阿怪に騙された時もあまり怒ってませんでしたね~。
本人なりに怒ってたんでしょうけど、怒りの沸点が高いんでしょうね~なかなか怒るところまで温度が上がらないんだろうな。
雪ちゃん、殿下を抱えようとしてましたねぇ。背負うつもりだったのかしら。
「この人、すごく重いわ」…て。
確かにね(^^ゞ
宮2の時のフォンさんなら、抱えられたかもしれません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/c367e43e8039fcb39864d071020c3c6c.png)
はい、もう1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fa/2b1c6a898d442de9e6307f0fadc70c8e.png)
と、悪ふざけはこのくらいにして~三十夜はこれで終わりです。
みなさんの楽しいツッコミ、感想をお待ちしています^^
ヘタレの参観日記の後、出来たら一つドラマの感想を書いて~その後、三十一夜の予定です。
この後、宿の主を懲らしめる殿下と延宗さまに参ります。
延宗さまが表情豊かで、とても楽しそうなので~彼をメインにお届けしたいと思ってます。
では、みなさん、良い日をお過ごしくださいね~♪
蘭陵王の後夜祭、三十夜になりました。すごいね~^^
さ~3話の雪ちゃんお買い上げの殿下の後篇をお届けしましょう。
この回は孤軍奮闘する雪ちゃんと殿下の微妙に変化する表情をお楽しみください。
以下、ネタばれ全開のキャプチャーとツッコミ、感想です。これから観られる方は、ここでお引き返しください。
タライで叩かれ気絶した殿下を置いて、逃げる雪ちゃんですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/9d/94cd032c6bfd9e3efc6962a6a9e550dd.png)
2階の窓から外に出ると、賊(笑)が居て、殿下を襲う相談をしていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/ba/56ffae2adb23691edb052afe0673f933.png)
一度は逃げようとしますが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/b2/5a034db6445c669c4d0d45fdf1d3b36a.png)
「高どのは子どもが欲しいだけなのよね」と考え直し「前世でよほど借りがあったのかしら」とお部屋に戻る雪ちゃんでした。
「高どの、早く起きて、起きないと殺されちゃうわよ!」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/f3/e6f4bf483c8e578899e6653974c692ea.png)
「早く起きて、起きてよ、お願いだから」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/94/d27e1b589bcde0b11534375c0fa2a928.png)
「逃げるのを止めて戻ってきたのよ、ねえ。
せっかく苦労してここから逃げるところだったのに」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/fd/8fb1981698c4cc6865075d16034803d2.png)
「この人、すごく重いわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/35/d1621939ccf8cc09b21181b79d80314a.png)
「ねぇ、起きて起きてったら」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/d2/f88090bbded74808921c19c9a722cd7b.png)
そこで雪ちゃん、何かを決意。
賊(笑)が来て戸を開けると、上から水が!やり方、古っ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4e/8783fb45738c159c5ea9bac03ab1f55a.png)
賊(笑)が雪ちゃんに襲いかかろうとしたら、足元にロープが!
賊(笑)は次々に倒れます…ごめん、この場面、動きが早すぎてキャプチャー取れませんでした(笑)
賊(笑)、立ちあがって迫ってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/13/eecc022299241ca7bb950b6531b17719.png)
雪ちゃん慌てて殿下の刀を抜き取り、「こないでちょうだい、来たら斬るわ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ee/568396025264e8c6f440365cd2022e2e.png)
「そこにある玉はすごく高いのよ。全部持っていっていいから見逃して…こないでよ」と言いますが、あっさり刀を落とされます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4e/be34873b5af6a95df304e09199703459.png)
「おい、命が惜しければ今すぐ出ていけ」
「私も出ていきたいわよ でもこの人のこと見捨てていけないわ お金が目当てなんでしょ、それを持って出て行ってちょうだい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/27/3309cc8e09d65f085faabcd112e034e7.png)
「だまれ娘 恐れを知らぬようだな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/c2/24a07ca8b369a524cac6f726c06e795e.png)
「怖いわ、でも見殺しになどできないもの」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/19/910fa6d92c2990b114bdcb6417509869.png)
「なんとお節介な娘だ 他人のために死ぬのか」と賊の一人(笑)が刀を抜きます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/24/66653f3ab1ec87b4c8a3a6f2e928e6e5.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/78/7a79e2897421b2b87c75e8125179685a.png)
「そこまでだ」と声がして
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/f0/9dd744abc789c703d48842a6166518ee.png)
「弟よ、見たか。雪舞どのは慈悲深い娘だ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/52/35dd7d17a0fb33a351f46807c2f76190.png)
「え?えええ…?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7c/3ce937a573f701da222c78d3004bca8d.png)
「兄上が仰せのとおり慈悲深い」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/93/1d2bce33f4aa4126cecc0c29d2856a0c.png)
「一体どういうこと?」という雪ちゃんに
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/56/d92b6cb06670e59da6bb70341c4d80cf.png)
「雪舞どの 改めて感謝いたす」と殿下。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/13/e64fd9f54a8809e32ec4ae562877c833.png)
「やむを得ず君を試した」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/7d/6f21c262d144eac88cb825405cf3c3f7.png)
「試した?何故にそんな」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/88/e62043601d1e2e3f3402bb09ad476306.png)
「あれは芝居だったのね…あなたたちも」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/d1/40a9f543bbe2b1f77fe278f9d769cb01.png)
「試したの?」
「他でもない 試したのは人助けに君の力を借りたいからだ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/5c/2b2ab830b1d238d3b8e28c7e4458cbef.png)
「我が義兄弟が敵にとらわれた 処刑は明日に迫っている
雪舞どのは身を投げ打って 他人を救う真心のあるおなごだ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/a0930651b038f46d0f319ddfe571e0e8.png)
「周の国に入るのは危険な試みゆえ 雪舞どののような娘ごの手助けがいる」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/70/54953b9fac06636301e77d864f7c6553.png)
「どうか頼む 力を貸してほしい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/5b/a0930651b038f46d0f319ddfe571e0e8.png)
「私が村を出たのはあなたに仮面を届けるためだったの
すぐに戻るつもりよ おばあさまもきっと案じてるわ 早く帰らなければ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/3e/8aa78789456c3e4468badf55f7bd573a.png)
「え~帰っちゃうんだ?」(心の声)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/e3703155ecb4eae921631f13c2dbbd29.png)
「雪舞どの 我らが来なければ、どこかに売られていただろう
命を落としたやもしれぬ。
兄の恩に報いるためにも 我らに力を貸してほしい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/13/27f4d8cbab1b283c356e2862dd0bb9a1.png)
「五弟、ナイスフォロー!」(心の声)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/71/a20390cb6af83445e719a4ec85ed988a.png)
「力を貸してくれるならば、どんな願いでも私が叶えると約束する」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/86/17af01b1eef1720626f32cc35ae2e256.png)
「私…」と迷う雪ちゃんを見つめ…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/93/023c96db41ba4fe6cb596c1c05238ab9.png)
「蘭陵王に会いたいと申したな よかろう、君と引き会わす」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e1/c5473d8d4e3586518e8667fc69920fcd.png)
「まことに会わせてくれるの?」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/9a/6e5f7dd43ccf4405762dbb36d2f9abe2.png)
「おいおい」と顔を見合わせるふたり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/9a/fc3b990424d2d55eeecc29714d97a257.png)
「力を貸してくれ」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/fa/a02e3d44f7f19c3d25f634a94e2c129c.png)
「よいわ 人の命を助けるためだもの でも約束よ 蘭陵王には必ず会わせてね」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b2/cfe76c28518a23d6613f0e9c017e570a.png)
「君子に二言はないと申す」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/3d/1c31f84d0dc44d7e6348ecddbe64c6c8.png)
「よかった ところで何をするの」
「妻になってほしい」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a8/d9376a7c8abfaf8140fea4d3f2e0ecf5.png)
「妻に?」
…というところで三十夜、終わり。
いやはや殿下、お人が悪い(笑)
お芝居して、その上に「蘭陵王に会わせてやる」って……。
結構、ダークな部分もお持ちですね?(笑)
いやいや、良かっですよ。個人的には腹黒い人、大好きですからね。
須達を取り戻すためには手段を選んでる余裕なんてないよね。
…いいと思います!
ねぇ、みなさん、この花婿役は最初から殿下って決まってたと思います?
相手次第では、延宗さまが新郎という可能性もあったのかしら。
五弟は兄に付き従うポジションだから~やっぱ新郎は殿下だったのかしらね。
…雪ちゃんだから、殿下が花婿になった…しかもそれを殿下が「私がやる!」と言ってたりしたら、ニヤニヤですね(妄想です)。
寝たふりの間、殿下は雪ちゃんとの賊(笑)とのやりとりを聞きながら、何を思っていたでしょうか。
「よしよし、いいぞ、雪舞どの」とニンマリしてたでしょうねぇ。
雪ちゃんが引き返して「起きて、高殿!」と言った時は、きっと心でガッツポーズだっただろうな。
逆に帰ってこなかったら、しょんぼりだろうな~と考えるだけで、この場面は楽しめますね。
この時期の雪ちゃん、可愛いですねぇ~健気で一生懸命で。
すっごく魅力的なヒロインでしたねぇ~(過去形)
そして、やっぱりお人よし。
殿下を助けに引き返すし~お芝居で騙されても怒らないし。
しかも「蘭陵王に合わせてやる」って騙され継続中だし……。
ま、ここはきっと惚れた弱み?(笑) しかも本人自覚なし。
だって、ねぇ?
殿下のこの顔で頼まれたら……イヤとは言えないよね(多分)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d9/e3703155ecb4eae921631f13c2dbbd29.png)
でも、雪ちゃん、暁冬、阿怪に騙された時もあまり怒ってませんでしたね~。
本人なりに怒ってたんでしょうけど、怒りの沸点が高いんでしょうね~なかなか怒るところまで温度が上がらないんだろうな。
雪ちゃん、殿下を抱えようとしてましたねぇ。背負うつもりだったのかしら。
「この人、すごく重いわ」…て。
確かにね(^^ゞ
宮2の時のフォンさんなら、抱えられたかもしれません(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/ed/c367e43e8039fcb39864d071020c3c6c.png)
はい、もう1枚。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/fa/2b1c6a898d442de9e6307f0fadc70c8e.png)
と、悪ふざけはこのくらいにして~三十夜はこれで終わりです。
みなさんの楽しいツッコミ、感想をお待ちしています^^
ヘタレの参観日記の後、出来たら一つドラマの感想を書いて~その後、三十一夜の予定です。
この後、宿の主を懲らしめる殿下と延宗さまに参ります。
延宗さまが表情豊かで、とても楽しそうなので~彼をメインにお届けしたいと思ってます。
では、みなさん、良い日をお過ごしくださいね~♪
コメント欄が賑わい、可笑しな病気(笑)も流行っているような今日このごろ、なかなかコメント返信も記事更新も出来てなくてすいません(^^ゞ
体調を崩してたわけではなくて~先週の前半はイベントが終わって呆けてました。何も考えられなくて、ぼーっとしてた感じでした。
身体も思うように動かなかった…疲れてたのかしらねぇ(笑)
後半はそのシワ寄せが来て、単に忙しかっただけです~(^^ゞ
御心配かけてすいません。
コメントのお返事は追々、してまいりますので~もう少しお待ちくださいね。
とりあえず元気だよん、という御報告でした^^
姉さん、やっと気配が感じられましたが、お元気ですか?急に寒くなったから、風邪などひいてるのでは?と心配してたのですが。
私は先月から週末はひたすら大掃除です。
十数年前に今の家に引っ越したのですが、その時から放置したままになっていた荷物(!)をやっと整理できました。荷物で埋もれた部屋が2部屋(!!)あったのですが、いろんな物を処分してすっきりです。
今はゴミを捨てるのも有料なので、結構処分代がかかってしまいました。
毎週可燃ごみもすごい量で、ゴミステーションまで運ぶのが大変です。
インフラ整備もできたし、年末の大掃除が少し楽になるかなぁと密かに期待してます。
で、今日は泊まりで職場に来たら、自分の机の上がえらいことになっていて、隣の後輩の机を占拠しかかってました。
ついつい探し易いように資料を放置していたら、いつの間にか山積みになっていて、かえって探しにくくなってました。こちらも2時間かかって(!)片付けたら、山の一番下の資料は2012年…。
我ながらびっくりしました(笑)
ペンペンさん、ばーばらさん、
ありがとうございます。
せっかく教えていただいたのに、お礼が遅くなってしまってすみません。
しっかりお気に入り登録させて頂きましたー。
hisa部長みたいに自己主張(笑)してくださったらわかり易いですよー。あっ、姉さん、勝手にすみません。
ばーばらさん、
素敵なブログですね。
確かに乙女なブログでした。
しっかり短編のお話も読ませていただきました。
姉さん宅の居候の皆さんは多才ですね。
それに多趣味でいろんなこと勉強されてますよね。
私も1日30時間があればやりたいこといっぱいあるのに~、とか思うのですが、ただの言い訳ですね(笑)
限られた時間を有効に使えるかどうか、本人次第ですもんね。
akiakiさん、
おっ、センサー反応しましたか!
多分ね、禁衛軍メンバーは「武侠にLoveそれもイケメン付き」が好きだと思います。
あの脳みそ筋肉の高長恭を最後まで見捨てなかった、という時点で私は皆さんと同じ匂いを感じました。(笑)
「神ちょう~」同時進行でも全然問題なしですが、お時間大丈夫ですか?
お話は全然どちらが先でも楽しめますが、「射ちょう~」に関してはここから先の内容が一部ネタバレになってしまいますので、ご了承ください。
肝心なところは「神ちょう~」の最後まで大丈夫です。
ということで、暁明にも嵌まってみてくださ~い(笑)
これで武侠ドラマの世界から足を洗えなくなりますよ。ふっふっふっ。
ではでは、本日もお邪魔しました~。
そうそう、姉さん、ヘタレって変態?
そう思うのは姉さんの突っ込みのせい?(笑)
うちの近くにも何箇所か相撲部屋が滞在しており、スーパーに行くと「なん?このくさい匂い?(失礼ですね)」とふりかえるとおすもうさん、ということが多いです。
ジローちゃんファンのムスメは「。。。。どすこいって言ってきていい?」とぼんやり聞くので全力で阻止しております。
すみません、賑わっててどこから何を言っていいものかわからずにアホなことからはいらせていただきました。HKOのネーミング、浸透してきてますね~にやにや。
テヤンさま~はじめましてかしら?いつも楽しくコメント読ませていただいてます~♪
ブログにも飛んで行きました~足音立てないように行ったのですが。
二次小説読ませていただきました~!すばらしい!その参、そのうち読ませていただきに参ります!
姉さま、お邪魔しております~小翠からうっすいお茶もいただいております~ぐびぐび。
蘭殿下と雪ちゃん、白山村で一旦縁が切れたのにまた出逢いに導いたのは雪ちゃんを命をかけて守った韓暁冬、
5話で壺口関を出て、お互いにもう会うことはないだろうと縁がきれたのに貧しい村で再会を果たしたのは、全身全霊をかけて雪ちゃんを求めつづけた仔馬陛下(阿怪)の導きだったなんて。。。皮肉すぎます。
雪ちゃんが再びあらわれて、「高どの、逃げて!」とほっぺたパチパチしたり、抱えるつもりなのか?抱き抱えたり、
「馬に乗りなれていない」のが本当なら、逆に蘭殿下のほうがドキドキだったのでは?とにやにやしました。
ずいぶん前の話題ですが。
アタクシも、蘭殿下のテイジへの「私が娶ろう」発言はショックでした。
名誉を守るって娶らんと守れんの?雪ちゃんがテイジのことをあんなに気にしていたのに、皇太后さまから距離を置くように言われていたのに、公務だからってあんたは連れて行ったんだよ?ガチガチの筋肉脳みそやん!士深さんが娶る案はなかったの?五弟の数十番目の側女とか?
テイジへの男女の関係としての気持ちが一ミリもないから言える発言だったと信じています。ちょっとでもやましい気持ちがあれば雪ちゃんへの後ろめたさも感じてそんなことは言えない。。。はず。。だからいっかい死んで(またこの表現w)生き返って、どうやって出てきたか、雪ちゃんには言えてる。。。はず。。
そんな風に自分を納得させて生きてます(何様っ?)
えっと、「ミス・リプリー」「ただいま恋愛中」「マイ・ガール」「未来の選択」をざっと見ました。姉さま、誤解しております。「ざっと」というのは。。。ながら見、だとか飛ばし飛ばし、だとか。。。腰を据えて見るには。。。以下自粛。。。すんません、すんません。
ツタヤで準新作100円だったため借りた「花様~たゆたう想い」「危険な関係」、ここから洋画ですが「ソウル・ガールズ」「ビフォア・ミッドナイト」、今週はこれを消化したいと思います!あと「国民英雄X」「薔薇の恋」これはとても楽しみにしてます!
では!
パレアナ姉病、HKO症候群、このところのコメ欄を拝見していて、一人ウフウフ笑っておりました。
皆様、いかにこちらのブログを愛しているのかわかります(もちろん私も愛しております!)
この居心地の良さ、パレアナ姉様には本当に感謝です(*^^*)
さてさて私が今見ております「新・歩歩」「射ちょう」「たまじ」と、昨夜までの分ひとまず全部見ました。どれも話がまた展開してきて、週明けが待ち遠しい感じです!
「新・歩歩」どうなるんでしょう?すごく気になります。やっぱり木蘭のピアスは、重要なアイテムの一つでしたね(^^)
「射ちょう」面白いです~(≧∇≦)
黄薬師、あんなに強くて、偉大な師匠という感じなのにお蓉にはメチャ甘で… ナイスキャラです。演じる中のオジサマ、フォンさま項羽の映画の時も凄かったけど今回もベテランのオーラありですね♪♪
テヤンさん☆今週の楊康は皇子さまスタイルに乱れ髪のやさぐれ感、私たちどちらとってもOKなカッコ良さではありませんでしたか?複雑性格の楊康、心を許せるのは念慈だけなんだと思うとかわいそうで胸キュンです。
あ、「美人図」は、やはり夜中に一人で見ましたよ(笑) 「善徳女王」機会みつけて見てみます!
「たまじ」話はまずまず(上から目線)なのですが、魅力的なオノコがおらず… ちょっと、いえ大分と残念です( ̄ー ̄) 見続けますが。
蘭乱さん☆どちらも画像チェックさせていただきました。良いですね~♪♪武侠にLoveそれもイケメン付きがけっこう好きっていう自分の好みに気がつきました(笑)ご紹介画像のどちらも見てみたいのですが、特に「神ちょう」見たいんですよね… テレビでは放送なさそうなので、レンタルかと思ってます。「射ちょう」終わってからと思ってたのですが、同時でも楽しめるとのことでしたので、探してみます(*^^*)
書き出すとついつい長くなってしまって…
それでは失礼いたします☆
ニコラス・ツェーの名前でふと思い出した、映画『promise』。一度だけ見ましたが、正直言って、理解できませんでした。
(・◇・)?奥方のセシリア・チャンが『うっふ~ん』と登場したシーンが、妙に焼き付いています…。美男美女夫婦だったのに、離婚しちゃいましたね。
今日の続ぶーぶー見ました。
ニッキー氏がじわりと涙ぐむシーンばかりでしたが、前作より泣き方がきれいだな…なんて思っちゃいました。ドラマの内容には無関係ですが、シーシー嬢の箸の持ち方が、気になりました…。(-.-;)
つらつら失礼しました。
私のブログ名を宣伝してもよろしいですか・・・・・・
×の場合は消してくださいね
アメブロで「ばーばらの独り言」で出て来ると思います
お前は何重人格なんだと呆れかえられると思いますし、
ほとんどドラマの事は触れていません
花ですね・・・・笑
8月に少し蘭陵王の事を書きました(ハァ)
蘭乱さま~
ありがとうございます、よろしければ覗いてみて下さい
こちらはとっても可愛いオトメですから・・・・・・
私も二次小説を書ける文才があればと、それ以前にいろんな事を勉強しなくてはですね!
宣伝で申し訳ないです・・・・・
失礼しました
新少林寺ですよね。観ました観ました~!
ニコラス・ツェーが悪役の。
これ面白かったです。ジャッキー・チェンも出てましたー。
ジャッキー・チェンといえば、ペンペンさんオススメのポンちゃんMVにサモハンが出てましたね。
あんでーらうの映画って、当たりが多いですよね。
姉さん、暑苦しく連コメ、すんませーん。
今日、BSで映画少林寺を放送します。
アンディ・ラウが主演です。
アンディもいい男の子ですよ。
興味のある方は、是非どうぞ。
続ぶーぶー、まだ水曜日までしか視聴できてないのですが、先がすごーく気になって、結構嵌まってます。
それにしても「続・宮廷女官若曦」って現代劇で変ですよね。日本語タイトルつける時には、まだ続編って決まってなかったんでしょうか?
はるはるさん情報で黄飛鴻さんの映画が80本以上には驚きました。
武侠ドラマや映画って結構いっぱい観てるつもりでしたが、この人を題材にした作品って観たことないです。名前だけは聞いたことありましたが、気に留めたこともなかったです。
ペンペンさん、
ポンちゃんMV観ましたよ~。
本当に辮髪だらけで、みんな頭が青かった…(T_T)
曲はかっこよかったです。さすが五月天!
ポンちゃんは…(あえてノーコメント)(T_T)
本当にあの時代のあの国に生まれなくてよかった…。
どうせなら、北斉の高長恭と同じ時代に生まれたかったですねー!
生で「美しすぎる軍神」!!
想像しただけでよだれが…(笑)
ところで、私もばーばらさん宅に遊びに行ってみたいのですが、「ばーばら」って検索したらたどり着けます?それとも他のタイトル?
誰か教えて~!
テヤンさん、
「水滸伝」早く観たいですー。
余裕のある時に一気に観ないと、嵌まると寝不足になりますからねー。ドラマ中毒は怖いです~。
新しい「神ちょう~」はお察しの通り、于正作品ですー。この人、品性かなり問題ありそうですねー。(笑)
ドラマもものすごい改編するから、武侠ドラマファンの間では賛否両論ですね。
私はまったく別物と思って観れば、これはこれで面白いと思うのですが。
陳暁版「神ちょう~」は早日本にやって来るのかと思ったら、来年本国での放送なんですね。
日本に来るかな~。
「月下の恋歌」はタイトルも変わったことやし、かなりラブ史劇の要素強いので、武侠枠じゃなくても、LaLaあたりでやってくれたらいーのにねー。
だって、蘭陵王もシンイもラブ史劇とかいって、LaLaで放送しましたもんね。
そういえば、昨日暁明誕生日でしたねー。
イケメン過ぎる37歳!フォンさんも同じようなお年頃ですよね。
やっぱりこのぐらいの年齢の昭和感漂うイケメンが好きなのですわー。
厳寛さんはちょっと色気がありすぎかな~。
色気通り越してエロ気?危険な香りがします(笑)
ちょっとおばちゃんには刺激が強すぎます。
テヤンさん、好きそうですよね。うふふ。
中国古装劇は古装マジックらしいですよ。
たいがい役者さん達、美男美女に見えますもんね。
でも「美しすぎる軍神」(笑)ほどのイケメンはなかなかお目にかかれませんけどね(笑)
急に寒くなりましたね。
皆さん、風邪などひかれませんように。
では、お邪魔しました~。
中毒症状が半端ないばーばらです
まさかここまで、何故韓に華にハマったのでしょうか(笑)
ここでしょね~居心地が良すぎて~お姉さますいません五月蠅い居候で・・・・・・(//▽//)
ペンペンさま~
お花を見て下さっているのですね~嬉しいです
でも最近は花より華かしら・・・・笑
蘭陵王~宝塚の演目にピッタリだと私も思います
主役、姫、二番手とまさに殿下、雪ちゃん、陛下の構図で、悪役は鄭児かしら・・・・
でも私としては鄭児にはご出演願わず、ぼう山の戦いをメインに群舞で・・・なんて考えると楽しいですね
来年の五月に退団される柚希礼音(あのポスターの方ですね)さんが最後かなぁと
HKOという楽しい物を見つけてしまいましたからね~
DVD借りる方が安いし、もちろん映画の方が
そろそろ宝塚を卒業しようかしらなんて・・・・
テヤンさま
まぁ~嬉しい読んで下さっているなんて、ありがとうございます
2009年にレオン様のお披露目が(残念ながら私は生舞台は観ていないのですが・・・)なんとヨン様の大王四神記でした!
お姉さまが言ってらした、最後がね・・・☆8の最後が,なんとタムドクとキハが結ばれ新しい国を作っていこうと他の神器の持ち主と子供とともに~
笑顔の幕でした!
あの長いドラマを2時間半で表現、しかもファチョン会もヨンホゲもオールキャストで良かったです
若いタムドクが最高でしたが(//▽//)
蘭陵王の舞台脚本トライなんていかがですか~
ヨンホゲで思い出しましたが、夜警日誌に出ているのですね(名前忘れました)
太陽を抱く月のチョン・イルくんが主役ですか~
そろそろいろいろ終わるので見てみようと思います~
善徳女王も放送があれば~
けろこさま~
暁明さんかっこいいですよね
蘭乱さまに教えていただいたytで確認しました
ウォレスくんとフーゴ君は同じ様なオーラを感じるのですが~(私だけかしら・・・・)
今射ちょうを見ていますが、どうしても笑ってしまうのがアリエルの殺陣(?)
強そうには見えなくて、シーシーちゃんはOKですが
私の勝手な感想でした~
あ~凸凹コンビ喧嘩してしまいました・・・・・・・はぁ
弘君・・・やっぱり皇子様の方が似合っているかしら~
こちらもシーシーちゃん激怒ですね!
お姉さま今日もありがとうございます
パレアナ姉病がパレアナ病姉になっちゃってます。
ごめんなさい、打ち間違え多くてm(_ _)m
噂の暁明(シャオミン)さん
本日37歳のお誕生日だそうですよ♪
それと、蘭乱隊長~
さっきほど知ったばかりなんですが…
厳寛さん主演の『新U+8427十一郎』と言うドラマが撮影に入ったようなんですが…
この厳寛さんがメッチャ良いんですわ♪
惚れてしまうがな…って既に惚れてますが…
いつ放送になるのかしら?
こんなに中国古装ドラマに溺れるとは思ってみなかったです。
誰にもお話出来ないので連続投稿してますが…
皆さん、どうかお許し下さい。
わぉ、相変わらずコメ欄賑わってますね~
姉さん、返信は時間掛かるので決して無理なさらずに…
貴重な空き時間は返信よりもドラマ鑑賞等を優先なさって下さ~い。
ペンペンさん♪
私もつい最近『射雕』を観て胡歌さんの存在を知りました。
片尾曲『烏云然』を聴いて…その歌声に惚れちゃいました♪
癒されるんですよ~
胡歌さんは今年デビュー10周年なんだそうですよ。
あちらではファンクラブ主催のお祝いイベントがあったそうで…『熊さん抱っこ(お姫さま抱っこ)』されてる方の写真見て指くわえてます私(笑)
宝塚の『ロミジュリ』のポスターは『グローリー』を観に行った時、劇場のグッズ売り場に貼られてまして…
『蘭陵王』絡みで私のblogにも載っけたのでした。
私もばーばらさんのblogを拝読させて頂いてるんですが…
ばーばらさんとは趣味(静と動と)が被ってるかも!!…と密かに思っております。
『蘭陵王』を宝塚の演目にするのには私も大賛成です(^∇^)/
華やかで壮大な舞台になりそうですね。
SSも読んで頂き、感謝感謝です♪
akiakiさん♪
『射雕』黄薬師の登場で物語が一気に進みそうですね~
akiakiさんは楊康(以下弘さんと呼びます)は皇子さまスタイルの方がお好みなのですか?
私は反対にやさぐれてる弘さんに色気を感じてます。
額に掛かる数本の黒髪、胸元がちょっとはだけてる姿なんかにドキッと(笑)
フォン殿下のようなイケメンがバッチリ決めてる姿も勿論gooなんですが…
何故か昔からやさぐれてるイケメンが好みでして…結果『水滸伝』のようなむさい男だらけのお話が一番好き…となってしまうんですね~(←蘭乱隊長、むさいとか言ってデブチ~)
ナムギル君の映画『美人図』はLOVE&エロの最高峰にある作品だと思います。
是非ともここに集う皆さんにも鑑賞して頂きたいのですが…際どいシーンが連続してますので鑑賞する時は必ずお一人でご覧になることをお奨め致します(韓国の映画のLOVEシーンはヤバいッス)
『善徳女王』もお時間御座いましたら是非ともご覧になって下さいね♪決して損はさせませんので(笑)
ばーばらさん♪
私もレオン様、好きです。
もっと早くに彼女の存在を知りたかったです(涙)
歌も踊りも間の取り方とかも完璧!!
宝塚歴…私もうん十年(途中ブランク有り)ですがNo.1と言っても良いかも…と思っております。
凄い努力家だともお聞きしています。
私も彼女を見習って『禁ビール』しないとなぁ~
歳を重ねる事に走るのが辛くなるのは体重のせいかとも思うので(笑)
おっと話が横道に反れてしまいデブチ~
パスワードの為に『善徳女王』SSをお読み下さったのですね。
ありがとうございますm(_ _)m
ドラマも是非ともご覧になって下さいね~
『善徳の秘密兵器』と言われるピダムが登場する21話までは少々長いですが…
主人公トンマンと新羅の王宮に君臨する女帝ミシルの女の戦いがメインのドラマですので…二人の舌戦も見逃せません。
『蘭陵王』と同様色々なファクター満載ですので楽しめると思いま~す。
殿でんむしさん♪
SSお読み下さり、ありがとうございます。
コメント…残念ながら投稿完了されなかったようです(涙)
もしお時間御座いましたら再度チャレンジして下さいね~
楽しみにしております。
(すみません、パレアナ姉さん。私事にここを使ってしまってm(_ _)m)
そして私も殿でんむしさんと同様、パレアナ病姉重症患者の一員です(笑)
子馬陛下のように無償の『愛情』だだ漏れのパレアナ姉さん♪
これからも姉さんの懐でご一緒にごろごろさせて下さいね~
蘭乱隊長♪
『水滸伝』…そろそろ宋江、呉用、林沖、魯智深の四人が揃い踏みしそうですが…
折り返しまで来てないのでまだまだエピソードが沢山あるのでしょうね!きっと。
来年放送予定の陳暁主演の『神雕』楽しみではあるのですが…
これって于正作品なんですかね?
出来れば違う方が良いなんて思ってます私。
そして隊長一押し?のウォレス主演の『月下の恋歌』何処かで放送してくれないかなぁ~と毎日願ってます。
長々と失礼しました。
姉さん、パレアナ姉病ですって!
ブロガー冥利につきますね~(笑)
そういう私も重症ですが。
中国ドラマって、なかなか好き~!って公言できない雰囲気で、姉さん宅が唯一のオアシスです。
普段からオッサンキャラですし、恋愛ドラマ見て泣くなんて、みんな嘘や!と言って信じてくれません。
しかも周りは親父だらけ。
数少ない同世代おばちゃんは、ジャニーズが好きらしいし、だれとも話しが合いません。(笑)
殿でんむしさん、
残念ながら「後宮の涙」は観てません。
この時期他にもいろいろやってたので、選択肢から外してしまいました~。
結構評判良いですよねー。
機会があれば観ようと思ってます。
「宮」は恐怖の辮髪フォンさんですよね。
これは悩んだ結果、辮髪マジックでフォンさん絶対かっこよく見えないと思うので、観てません。
カッコいいフォンさんしか観たくないのですよ~(笑)
暁明はめちゃくちゃかっこいいです~!
フォンさんと顔の系統は同じではないかと思うのですが。似てませんけどね。
韓流スターさんはしゅっとした顔の人が多いですけど、華流はこってり昭和顔のイケメンが多いと思います。今時の日本の草食系男子や中性的なお顔には、まったく惹かれません。やっぱり歳のせい!?
凛々しくて色気のあるオノコが良いですよね~!
「神ちょう~」は「射ちょう~」観てなくても大丈夫ですよ。先に観てる方が話はわかり易いけど、私も先に「神ちょう~」観ましたけど、全然問題なしでした。「倚天~」は絶対に最後に見た方が良いです。
前二作を見た人だけがわかる仕掛けがありますので。
ペンペンさん、
ポンちゃん作品観たことないですー。
家に帰ってから検索してみます。辮髪怖いけど…。
私も藍蘭って深きょんに似てると思います。
でもイヤなやつです。ムキーっ!!
では、お邪魔しましたー。
皆様、こんばんは~♪
毎日賑わってて楽しいですね
日に何回スマホ確認していることか・・・絶対パレアナ姉病にかかりました!それも重症です
中国ドラマの知識が全く無い為こちらで色々と情報ゲットしております
「隆詩」の映像も観てみました!
で、「これはできとるな~」と思い調べてみたら、昨年交際宣言しているとの事
これから「続・歩歩」観るときの心構えが違ってくる気がしています~~
さて、蘭乱隊長
「蘭陵王」→「後宮の涙」→「宮パレス」→「項羽と劉邦(鴻門会)」→「歩歩」→「続・歩歩」がこれまで視聴した流れです!
「後宮の涙」以外全部こちらで情報を知り視聴しました。 「後宮の涙」もちょっと「蘭陵王」繋がりだったので結構嵌って観れましたよ~
でーーー!観ました観ました「ホアン シャオミン」さん
おーーーーーっ!!!!
いいじゃないですかーーー!!!
琴線バリバリ触れちゃいました
もろ、私好みですぅ~~~
「歩歩」では十三皇子推しでしたから~
確かに殿下と甲乙付け難い・・・に納得です!
韓流スターより華流スターの方が凛々しくて、もう韓流に戻れなくなりそう・・・
虞妃役だった子もこの時の方が可愛いですね♪
テヤンさま
私も「殿下のズラ」この頃の方がいいです♪
衣装は皇太后に表に立たされた時の黒い衣が好みです♪(余談でした~)
それから・・・ 昨日テヤンさまのお部屋に書き込みしたのですが届いていますか?
昨日はスマホから送ったのですが、なんかスマホの調子が悪くて・・・・
姉様のブログをお借りしてご連絡させて頂きました。ご無礼お許しください
かねてからの懸案事項だった、jcomの白ボックスへの変更、昨日無事終了し、設定も終わりました。
今時はネットの設定も簡単やし、やりたいと思ってたことがすべて予定通りできそうです。
ネットはルーターも中継機もなしで、家中電波状態は良好です。
hisa部長のところは何がダメだったんでしょうね?
鉄筋のお家は電波飛びにくいと工事のオジサンが言ってましたけどねぇ。
ばーばらさん、
ドルゴンは辮髪ですもんね。9皇子そのものですね。
でもこちらはほぼ主役で悪役ではないです。ドラマによっては悪役設定の場合もありますが。
清朝の三代目皇帝順治帝の摂政として、王朝発展に大きく貢献した人物です。
私は辮髪苦手のせいで、清朝のことはあまり詳しくないです。はるはるさんが詳しいですよね。
ウォレスが真田広之か原田龍二ですか~~!
うーん、感じたことはないかも~。
でも誰かに似てる気はずっとしてるのですが…。
原田龍二といえば続ぶーぶーの三男坊、司宇と似てませんか?
玉檀ってひょっとして???
うお~~、ばーばらさんの推理めっちゃ気になる~~!!でも言わないで~(笑)
フォンさん、悲劇をランドセルのように背負ってる!?それはまたえらーい重そうですね~(笑)
私は怒った顔も結構好きです~。
雪ちゃんともめてた時も、不謹慎にも怒った顔も「美しすぎる~」と萌えてました。
どちらもフォンさんの色気が際立つように思います。
私はやっぱりMなんでしょうか(笑)
雪ちゃんもあの美貌で優しい「高殿」には最初から惹かれてたでしょう。
蘭陵王じゃなくても好きになったかなぁ。
けろこさん、
わざわざお礼なんて、ありがとうございます。
武侠ドラマの押し売りですので、興味を持っていただけたら布教活動成功ですね。(笑)
「月下の恋歌」はすでに一度再放送してるのですよ。
私も嵌まると思わなかったので、再放送で保存版作りました~(笑)ご近所やったらお貸しできたのにねー。
武侠ドラマコレクション(笑)いっぱいあるんですよ~。最近中国ドラマの放送多いですけど、ほんの少し前はワンシーズンにnecoだけ、なんて普通でした。
なので、放送の少ない時期に何度も同じドラマ観たりしてました。ビョーキです。
「月下の恋歌」のハンドンさんは良かったですよ。
変態の役でしたけど(笑)
「神ちょう~」は是非見て下さい。
暁明はめちゃくちゃかっこいいし、お話は純愛モノです。けろこさんとはどうやら好みが似てるような気がするので、多分嵌まると思います。(笑)
2006年の作品なので少し古い感じがするかもしれませんが、このカップルは中華圏ではこれ以上のコンビはもう出ないだろうと言われてるぐらいの、伝説のコンビなんですよ~。
暁明は初め見た時は、この世にこんなイケメンがおるんか~!というぐらいの衝撃を受けましたー。(おおげさ)
射ちょう三部作の最後「倚天屠龍記」もおもしろかったです。良かったら是非。
本日もいっぱい押し売りしてしまいました~(笑)
皆さんが興味持ってくださったら、もっといっぱい中国ドラマ観れるようになるかも、なーんてちょっと期待してます。(笑)
では、長々と失礼しました~。
ウォレスさんのyt、ありがとうございました~。ばっちり見れました。おもしろそう~~~。再放送あったら、絶対保存いたします!
「たまじ」はベンハツ苦手の為回避しまって中の人よくわからないんですが、またしても
「ハンド~~~ン」さん登場なのですね・・・
セカンド・サードのイケメン役でひっぱりだこのようですね。
で、ばーばらさんへおすすめしていたytで暁明さん
拝見いたしました・・・超かっこいい~~~ヽ(;▽;)ノ
ウォレスさんといい、暁明さんといいすご~く有名な俳優さんのようなのに、全く知りませんでした・・・。
古装劇、大好きになってしまいました。射ちょう~の続編ということですので、是非フーゴーさんが終わった後にみてみようと思います。いつもいつも情報ありがとうございます。
とりあえず、お礼まで。m(__)m
ウォレスって若い頃の真田広之か原田龍二に見えるのですが・・・・・ファンに怒られるかしら(笑)
彼を認識していなかったのですが
先程予告を見て、思ってしまいました(すいません)
蘭殿下、何度も何度も告白していますよね~
雪ちゃんは2話からきっと彼の事が好きだと思いますが(蘭陵王ではなく・・・)おばあ様のせいで受け入れられない・・・・・
フォン様のビジュアルって悲劇が似合うに賛成です
項羽の時確信しました!悲劇をランドセルのようにしょっているタイプ?と
某国は本当に悲劇が好きなので、重宝されるのかしら~と
陛下は悲劇のタイプには見えないのですよね
上から目線の俺様かしらね、でも雪ちゃんには弱い・・・・
弘君も悲劇タイプかなぁ・・・・・・
続歩歩~リタイア寸前と言いながら目が離せない状態です(ハァ~)
藍蘭・・・・いやな女ですね!張暁が天使に見えてきます
玉檀・・・・ひょっとしてなんて推理しているのですが・・・
動画には走らないようにしています(笑)
テヤンさま
私もピアスの事ちょっと気になっています
歩歩でルオシィが四爺に貰っていたかな(記憶になくて)と
カギを握るのでしょうね~
二人とも過去の事をいつ思い出すのかと、気長に待っている所です(笑)
コロコロ変わるばーばらでした~♪
来週はウォレスの事気になっていたりして・・・・・笑
すっきりしない関東地方です
ペンペンさま
思い出してくださって嬉しいですO(≧∇≦)o
そうです!私が大好きな宝塚の星組のポスターです
あの蘭陵王のポスターが、もし違ったものならきっと今の私はないかも・・・・・笑
蜷川実花さんはあの頃あんな感じで表現していたのですよね
三人の目線の先が・・で、ハッピーエンドではないのだろうと予感
それにしても美しいです
ブログにも書いたのですが、ポスターって大切ですよね~
テヤンさん
レオンちゃんファンだったのですね(≧∇≦)
ロミジュリ、私観に行きましたよ
今回のロストグローリーも~
レオンちゃんの声いいですよね(女だとは思えない!)
ビジュアルもそうですが、やっぱり声でノックアウトしてしまいましたね
パスワードを見つけるのに善徳女王ss楽しませていただきました(^O^)
見ていないドラマなのに、私の中で勝手なイメージが出来てしまいました
ゆっくり読んでいきますね~
蘭乱さま
ありがとうございます~
好みです(≧∇≦)
私きっとくるくる好きですね~
女のドロドロよりいいですね!
山河~LaLaで始まりましたが、4話まででもういいかなぁ状態です!
ドルゴン9皇子そのものですよね(性格は違うかもですが~)
ハンドンよりもホァンシャオンかしら(^O^)
失礼します~
なんか細々した用事でついつい時間が取られて、イライラしてます。
HDD整理するために、日曜日に墨攻という映画を観ました。あんでーらうさん主演の少し古い映画です。日本の漫画が原作の紀元前の戦乱の時代のお話でした。
面白い映画でしたが、これまた悲劇、悲恋のエンディング。なんだかなぁ・・・。某国の皆さんはなんであんなに悲劇がお好きなのでしょう?どう考えてもハッピーエンドが良いですよねぇ。そうそう、ニッキー・ウーさんが出てました。
kyonさん、
長髪で琴を弾いてるフォンさんって、仙人みたいなのと項羽みたいなのを二役されてるMVですよね?
確かにあれは美しかったです。毎日観てた時期がありました(笑)マッチ棒は・・・可哀そうです(笑)
殿下、コクってませんでした?
高緯の宴会の後、ソティが雪ちゃんに嫌味を言いに来て、それを追い返した後とか妃選びの時に福さん探しに行った時とか。多分kyonさんは陛下しか目に入ってないので、スルーしてるのかと。
あんだけしつこく追い回されたら、鈍感な雪ちゃんでもコクられてるのはわかりますよ(笑)
陛下の眼力はデコばっか気になって、視線が合わないので多分効果無しです(笑)
続ぶーぶーですが、藍蘭がイヤな女でモチベーション下がります。昨日、今日の司瀚はちょっと良かったです。見た目は全然好きじゃないけど、ちょっとどきどきしました。この方八爺設定なら(じゃなくても)確実にふられるんですよね。なんだか気の毒。
ときどき出てくる玉壇はきれいですね~。
殿でんむしさん、
うちの職場、暑苦しいオヤジばっかりで、ストレス満載なんです~。で、現実逃避で中国ドラマばっかり観て、イケメンに慰めてもらってます。
5作は何をご覧になったのでしょう?
蘭陵王とぶーぶー、続ぶーぶーですよね?
あと2作は?
ばーばらさん、
そうそう闘いの方が面白いですよね~。
嫉妬に狂う女は、後宮モノでもうお腹いっぱいです。
暁明の「神ちょう~」は2006年で少し古いので、もう再放送はないかもしれません。
necoの武侠ドラマの人気投票で2位やったことやし、再放送してくれたらいーんですけどねぇ。
で、殿でんむしさんも暁明気になると言って下さったので、「神ちょう~」の動画探してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=ZubjFzofuwg
日本で発売のDVDの宣伝用動画のようです。
画質があまり良くないのですが、一般の方が作製されたものはめちゃくちゃネタバレしてるので、あえてこちらで。「楊過」という役名のヒロシくんとそっくりさんです。
テヤンさんのお好きな陳暁を楊過役に抜擢して、新しい「神ちょう~」が作られたようですので、そちらがもしかしたら日本に来るかなぁ・・・?
テヤンさん、
殿下はおもいっきり悲恋型やと思います。
最初から悲劇の匂いがプンプンしてました。
それがまた「美しすぎる軍神」(笑)の色気を引き立たせてるような。
「プロミス」私も観ました~。
悪役でしたよね?大人物では曰くつきのイケメン剣士の役でした。ストレートの長髪で、多分こちらの方がお好みかも。少し前に「密告者」という映画を観ました。
任侠モノ(?)でしたけど、ニコラスさん上手でした。
水滸伝の演技派のオッサン達、良いですわ~。(多分姉さんもオッサン派)
もちろんイケメンが好きなんですけどね、こういうオッサン達は捨てがたいです。
殿下のズラは私もそのタイプが好きです。
ポニーテールも良いのですが、確かにそうかも。
あの襟の高い衣装も首が短く見えて、ぽっちゃり感が増す原因なのでは?
けろこさん、
ウォレスにセンサー反応しましたかー!
ちょっと線が細い気がするのですが、「月下の恋歌」(necoで放送された時には新笑傲江湖でした)では男気のあるイケメン役でした。
このドラマは「たまじ」と同じ于正制作ですので、登場人物がめちゃめちゃかぶってます。
以前に貼り付けたDVD用の宣伝動画、もう一回貼り付けてみます。前回は上手く貼れなかったので、今度こそ上手くいきますように。えいっ!!
https://www.youtube.com/watch?v=U4Qt3B8pL8U
ということで、よろしかったらどうぞ。
多分このドラマ観られたら、ウォレスに堕ちる人は多いと思います。(笑)
本日も恐ろしく長くなってしまいました。すみません。
では、おやすみなさい。
お仕事等、少しは落ち着かれましたか?
記念すべき三十夜、おめでと~う!
此度は(も!)楽しい後夜祭、ありがとう☆
殿下の心の声に笑ったよ~、うましっ!
うん、ガッツポーズ、絶対してたに違いない♪
花嫁役が雪舞に決まって、ただのお芝居じゃなくなったに違いない。
あれこれ考えると倍楽しいね、蘭陵王。
てか、違うドラマのキャプ見てビックリ。
フォンさん細過ぎるね。別人のようだわ。
重くても??殿下がいいね。
次回も楽しみです♪祭りはまだまだこれからよね?(コラコラ)
で…。
で、姉さん。
参観日。…見た?
…変態?
ヘタレくん、オバチャンは不安になってきたよ~。
テヤンさん、この先期待して大丈夫でしょうか~?
まだ週半ば。姉さん&皆さん、引き続きファイティンです。
はるはるさんのオデコが早く良くなりますように。
ではでは。
パレアナ姉様、大変お忙しいようで… そんな中、記事アップ、お返事とありがとうございます。そしてまた素敵な殿下をありがとうございます!
やっぱりこの頃の蘭陵王、お話も殿下の美しさも格別で、アッという間に嵌められてしまったのを覚えています。て、けろこ様の書かれているように改めて考えるととても軍神とは思えないずさんな計画でしたけど… (笑)
でもフォン殿下、本当にビジュアル最高です。蘭乱隊長、私も美しすぎると思ってます!あのお顔でお願いされたら、私は条件なし、二つ返事でOKですよ。でもドキドキしすぎて上手く演技出来ず、ウッチ将軍に即バレだと思いますが(^^ゞ そのあたりは、さすがに天女様です!
kyon様、陛下の魅力と言いましょうか陛下への熱い想い、理解いたしました(笑)殿下より先に陛下に出会っていたら、もしかして… 目力とギャップ萌えにやられていたかなぁ… ??そのあたりが殿下にはない陛下の魅力ではと私なり思っております。
話かわりますが、昨日から「たまじ」見始めました。まだまだスタートなのでわかりませんが、1日2話ずつは、先が早く知りたいタイプの私にはありがたいです。ハンドンさん演じるドルゴンが、宮のフォンさま八爺とキャラ似てるように思ったのですが、この先どうなのでしょう?
射ちょう~ですが、黄薬師とかも出始めて、どんどんいろんな人が増えてきて、一段と面白くなってきましたね。早く次が見たいです。(週一は辛い)楊康は、皇子様スタイルの方がイケメンです♪♪
新・歩歩は、以外に張暁と司瀚のカップルが良い感じでビックリです。司瀚は、歩歩だと八爺の立ち位置だと思うんですが、今のところ八爺のようなジメッと感がないのが良いです。(イケメンではないですが… )
そういえば私も隆詩コンビの映像見ました。他にもいくつか見ましたが、本当のお付き合いに発展するのもわかるような仲の良さでしたね。隆詩には、ぜひ結婚までいってほしいなぁ… と、祈るばかりです。(イニョンカップルのように別れたりせずに。)大きなお世話ですが(笑)
テヤン様、その参も読みました(〃ω〃) 素敵なお話で、エロな感じもなかなか私好みです。この先も楽しみにしております!ナムギルssiは、「美人図」しか見たことがありません。綺麗なラブシーンが印象的だったのを覚えています。
今日もまた長々書いてしまいました。ひとまず失礼いたします(^^ゞ
いや~、お美しいです、斜めのお顔の連続にドキドキいたします。
雪ちゃんがいたからよかったものの、他の女性でこの計画やったら、絶対無理でしょ~って、突っ込みたくなるようなずさんな策しか思いつかない殿下であろうとも、やっぱり素敵~。
このころの雪ちゃんも、生き生きしていてよかったなあ。
次回はエンソーさまですか!いや~、何度も何度もみてると、エンソーさまのベルばら縦ロールも見慣れてきて、かわゆい~と思うようになってきておりました。
後半はエンソーさまのシーンが唯一ほっとするとこだったりで、ひそかにファンになっておりますので楽しみです~!!母がエンソーさまにはまったのも今では納得。
昨日はヘタレ皇帝の参観日でしたね。今週はツッコミどころ満載でしたね。恒例の妄想劇場も復活で、もうあんなヘタレ君の嬉しそうな笑顔はみれないかと思っていたので、楽しい限りです。
おまけに、蹴鞠と称したサッカー?ですか・・・
確かに大昔、似たようなルールでやってたようではありますが・・・どう見たってあれはサッカーじゃん。って笑っちゃいました。しかもスンニャンにゴールまで決められて・・・王様にどうしても勝ちたいなら、スンニャンをメンバーにいれたら王様も手出しできないし、絶対勝てるのに。
姉さまはまだ手付かずのご様子ですが、「射ちょう~」、孤軍奮闘する楊康さんが気の毒で、こちらにはまってきてます。愛する稔慈ちゃんからも誤解され、
なんだかんだと口をだす師匠たちからも裏切り者扱い、みんな頭が単細胞で、思慮深い人がこのドラマ、皆無なのですよ。がんばれ楊康(ノД`)
蘭乱さま、ウォレスさん、本で見てカッコ良い人いるじゃん~(#^.^#)、って最近チェックしておりました。まだ、動くところをお見かけしていないので、レンタルでもしてみようかな、。
もうじき「金玉良縁」(原題)とかいうのが日本でもレンタル開始になるそうなので、楽しみにしております。このイケメンがおもろい?役をやるようでして、興味深々です。
ただ、日本でこの名前ではちょっと???になるようで、わざわざ、金蘭良縁だったかな?変更するそうです~(^O^)へんなとこで気をつかいますよね。
長々とおしゃべりしてしまいました、そろそろ引っ込みます。
それでは
おやすみなさいませ~
今日からLaLaTVで『たまじ』放送始まりました~
先行放送で4話まで録画したんですがそれ見ないで本日よりスタート!!
このドラマも于正作品なので…きっとハチャメチャなことが次から次へと起こるんだろうなぁ~って覚悟してます(『後宮の涙』で慣れました)
『たまじ』が可愛いから最後まできっと視聴出来ると思います(『紅楼夢』はダメでした)
イケメンも好きですが…可愛い人も大好きな私です(爆)
パレアナ姉さん
『蘭陵王~殿下の酔っ払い編~』のキャプありがとうございます。
うるおぼえなんですが…姉さんがこのシーン、フォンさんも楽しんで演じられてるって仰ってませんでしたっけ?
私もそれに同感です♪
フォンさんってシリアスなシーンも素敵に演じられてますが…
コメディシーンの方が本当は演じるのお好きなのでは?
微博の書き込み見て私が勝手に想像してるんですけどね~
ユーモアたっぷりの方だもの。
蘭乱隊長~
お晩です!
>水滸伝は毎日派ですね。
はい、毎日派です。
一度に沢山見ることが苦手なんです。
>ニコラス・ツェー主演の「大人物」という武侠ドラマでも悲恋でしたよ。
チーヨウは『悲恋』が似合うってことですよね?
『悲恋』繋がりでナムギルも好きな私。
破滅型の男が私の好み?
殿下は一見違うように思えるのですが…
良く考えるとやっぱり『悲恋』型なのかも…違うかしら?
ニコラス・ツェーさんも『プロミス』って映画で拝見したことありますが…
涼しい眸が私好み♪(←何人目や~)
>チーヨウを助けてた飯島直子似の女優さんです。
そーだ!誰かに似てるとずっと思っていたのですが『飯島直子』
ビンゴですよ、隊長~
そして彼女がフーヤーよりも色っぽいと思ったのは私だけではないはず。
そしてチーヨウの初めての女は彼女ですよね、きっと(笑)
>厳寛、陳龍、韓棟って水滸伝のイケメン担当ですよね。私はチャンハンユーとリーゾンハンと胡東さんが好きかなぁ。
これを分析すると私が好きなのはやや若手の俳優さんたち。
隊長のお好きな方々は『水滸伝』のHPのトッブページにいらっしゃる主役の渋~いナイスガイたち(ややオッサン、いや大分オッサン)
男の色気ではまだまだ若手は勝てませんわ~
初々しさと元気印だけは負けませんけど(笑)
『射ちょう』の白ワシも『水滸伝』の虎も本当に酷いですわぁ~
その点『蘭陵王』の虎は本物でしたね~
『蘭陵王』前半はとても頑張ってました!色々な点で…
前から思ってたことあるんですが…
殿下のズラって最初の編み編みだけの時の方がすっきりしてて良くないですか?
ポニーテールにして飾り紐巻き巻きしてから…
う~ん(何となく太った)になったのは気のせいでしょうか?
どうでしょう?隊長、皆さん。
殿下のぷくぷく感をズラのせいにしたい禁衛軍新人隊員でした。
ばーばらさん
ご覧になれて良かったです。
本番の方はご覧になりましたか?
リハと本番のギャップがニッキーウーさんの魅力なのかなぁと思います。
幸せそうなお二人をずっと見ていたくなります。
『続・歩歩』
あの耳飾り(ピアス)が私すごーく気になってるんですけど…これから簪同様物語を引っ張って行くアイテムになるのでしょうかね?
解き明かされて行く謎と恋の行方…
どんな未来が待っているのか…
きっと私が『歩歩』を見てないから、そう思えるのであって…
ばーばらさんのように前作が良い方も多いのでしょうね…
続歩歩・・・・・の状態になってきました
いったいどこで元の二人になるのかしらと、リタイア寸前です
気になる二人もさほど活躍しないし・・・・・ハァですね
衣装も調度も華やかな歩歩のほうが楽しかったです!
文句の多いおばさんでした・・・・笑
ヘタレ君参観日は、こちらも頑張れ!負けるな!かしらね
スンニャンの目がヘタレと王様では全く違って、王様にはラブ光線まっしぐらでしたね~
こちらも先が思いやられそうで、応援団を送りたい気分です~
はるはるさま~
三話~何度も見返してしまいますよね
主役の顔ではなく黒尽くめのえんそうさまたちを・・・・笑
最初はこの初歩の手に引っ掛かるのか!と残念だったのですが、しらっと涼しい顔のえんそう様を観て「えっ~!」でした
殿下の嘘も可愛いものですよね
策士か~と、雪ちゃんお買上ですからね、これぐらいは可愛いものですけれど・・・・・笑
雪ちゃんが逃げてしまったら・・・・やっぱり考えてはいけませんね、この楽しい会話が出来なかったのですから^^
蘭陵王に感謝しなくては~それともフォン殿下かしら?彼もこの作品に思いれがあるようでしたので!
蘭乱さま~
最初は本当に陛下との戦いだと思っていたのですけれど(10話ぐらいまでは・・・・)
まさかのまさかのでしたね
嫉妬に狂う女は恐ろしい
中国の歴史は女でいろいろありますから、当局からもOKが出たのでしょう
戦いの方が面白いのにね
陛下のいい所を前面に押してくださって、私としては二度美味しいで楽しかったのですが~
黄暁明さんの画像見てきました~♪
確かに十三皇子と同じ顔をしていますね
放送されるのを楽しみにしています(忙しいわ~^^)
エムエムさま~
初めましてでしょうか^^
ジョージ・フーの声って、もっと低いのですね!
蘭陵王は若くするためか、遊び好きな頼りない皇子様って感じですものね(かわいくて好きなんですが~)
現代ものを見ない私が悪いのですが、いつか聴けたらいいかしら~
皆さま本当にメイク凄いですよね!
古装だからいいのかしら・・・・・笑
テヤンさま~
ありがとうございます^^
先程 動画を見てきました・・・・・・・・・笑
二人で勝手にしといてと言うのが私の感想ですが、歩歩の四爺より随分若く感じられました
日本の俳優さんたちは、こういうツーショットとかないですよね(隠し撮りは別として)
本当は付き合っているのに「私たち別に関係ありません!」とポーズするより好感が持てますが
あそこまで仲良くされると、続歩歩でシーシーちゃんの二役納得したりして!
他の人は、どーぞ的な気分ですよね
二人が早く結婚されることを祈っています~(^0^)
姉さま、先日はお返事有難うございましたm(_ _)m
姉さまとご主人のボケとツッコミいつも笑わせてもらってます♪
そして~待ってました記念すべき「蘭陵王 後夜祭三十夜」
ホントにここら辺、ワクワク&ニタニタで観れていいですわーーー{/m_0145/
私も仕事暇なのでDVDを再生してみた所、ありましたありました突っ込みどころ
前回雪ちゃんが桶で殿下をパッコーンした時、殿下の体勢はベッドから足はみ出でる状態だったのに、今回戻ってきたらちゃーんとベッドに寝ていま~す!
90度回転したんやね~
雪ちゃんの仕掛け、ホームアローンのケビン君か~!
仕事早っ!!ですし~
姉様の「殿下の花婿立候補妄想!」にもニンマリです
妄想視聴に嵌りそうです~(笑)
蘭乱さま
直属の上司の「御意」を「おい」発言
昨日は半日笑えましたーーー
なにげに楽しい職場でいいじゃないですかーー
そして、フォンさまと甲乙付けがたい「ホアン シャオミン」さんってすごく気になりますぅー
まだ皆さんがオススメの「射ちょう~」も観ていません
ペンペンさま
はじめまして!お声かけ有難うございます
レンタルせねばと思っております!
「冬ソナ」ブームまだあるんですか!!ビックリです!!ヨン様も色々とトラブルでお金いるんでしょうかね~
今後共宜しくお願い致します
エムエムさま
はじめまして。
私もフォンさま大好きですが、洋装イマイチに同感ですぅ・・・
やっぱり古装ですよね~
陛下は古装も洋装もお似合いです!
文字化けした
U+5433
U+665A
を消してから検索お願いしますm(_ _)m
花火の陛下も笑顔がすてきですが、ときめくのは殿下でした。
それも古装です。
洋装は、イマイチかな。
アップを見ると殿下のお顔も塗りりんこですね。
でも、私はジョージ・フーがでるからって見始めたんだけどね。
エンソウ様は、吹き替えだとイマイチ。
あのジョージ・フーの低い声が魅力なんだけど。
今日は、ヘタレの参観日!
少しは、成長したかしら?
これです↓
youtu.be/EzG3Wi02f7M←これの前にhttp://つけて見るか…
或いは↓をコピーして検索すれば見れますよ♪
劉詩詩&U+5433奇隆 湖南衛視跨年U+665A會 幕後花絮
スマホからだとyoutuのアドレス上手く張り付けられません(涙)
姉さん、お忙しいのに記事更新ありがとうございます。私の催促とすれ違ってしまいましたが、洋装の素敵な殿下。でも、最近の映像に比べて髪の毛がふさふさ。最近の画像は盛りは良いけど、前髪の生え際の位置が…。ちょっと後退ぎみ…ですよね(笑)
この頃の雪ちゃん本当に可愛くて、良かったですよねー。ソティの悪事を暴いたり、何ゆえキープできなかった天女クオリティ。
やっぱり脚本の問題?
鄭児の賢さや残忍さを際立たせるための、製作者サイドの作戦ですよね。
見事に嵌まって、鄭児は本当に怖かった…。
怒らない雪ちゃんも鄭児には本気で怒ってましたね。
でも私もまさか悲劇の元凶が鄭児とは思いませんでしたー。国と国との戦、陛下との闘いの中でのあの結末なのかと思ってましたから…。
女の嫉妬が原因って、なんともお粗末な、でも何故かやめられない蘭陵王(笑)
殿下の腹黒さは陛下に比べたら全然可愛いもんやと思いますよー。
玉兎さんの村を襲ったり、自分にメロメロにさせといて命まで懸けさせるなんて…。
さすがは後宮3000人!(kyonさん、わざとです)(笑)
で、殿下は雪ちゃんが花嫁と決まって、もう当然の如く「花婿は僕でしょ?」的に花婿役を喜んで買って出たと思います。(笑)
最初はえんそー様にやらせようと内心思ってたんじゃないでしょうか?
だって殿下のキャラじゃないでしょ?
でも、雪ちゃんなら引き受けると踏んでのここまでの展開。ほんの1日過ごしただけの雪ちゃんの性格を見抜いていたのに、なんで鄭児のことは分からなかったんでしょうね?あっ、これも言わないお約束、ですね(笑)
そうそう、絶対くると思ってた「この人、すごく重いわ」への突っ込み。姉さんも安定の突っ込みっぷりで笑ってしまいました~。
はるはるさん、良かったですねー。
次はえんそー様ですって!
テヤンさん、
水滸伝は毎日派ですね。
暑苦しい顔のチーヨウ役の厳寛さん、あっ、この人も「ヒロシ」ですね。(笑)
数年前にnecoでやってた、ニコラス・ツェー主演の「大人物」という武侠ドラマでも悲恋でしたよ。
イケメンで流派のアイドル(!?)剣士の役でした。
このドラマもイケメン揃いでした。
武松役の陳龍さんも「永楽英雄伝」という武侠ドラマに出てました。このドラマは突っ込む気にもならんぐらい、つまらんドラマでした。最期までよく観たなーと自分を褒めてやりたくなりました。(何様)
今気付いたけど、「傾城~」「大人物」「永楽英雄伝」三作とも劉涛が出てました。
チーヨウを助けてた飯島直子似の女優さんです。
厳寛、陳龍、韓棟って水滸伝のイケメン担当ですよね。私はチャンハンユーとリーゾンハンと胡東さんが好きかなぁ。
それにしても、中国の動物との絡み、ひどいですよねー(笑)「射ちょう~」の白ワシも酷くないですか?
ばーばらさん、
ほんと、まさかの鄭児でしたよねー。
禁衛軍はおかげさまで志願兵多数です。これも主が「美しすぎる」おかげ(笑)
まあ、ばーばらさんもあの美しさに誘惑されるのは仕方ないことですよ(うんうん)
ばーばらさん、楊康ヒロシくんのお顔が好きなら、黄暁明(=ホアン・シャオミン)も美しいです。
ちょっと洗練されたヒロシくんです。
顔の系統は同じやと思います。
最近の暁明は花瓶(中国での見た目だけの大根役者の意味らしいです)と言われるのが嫌で、顔に傷のある役やイケメンを前面に出さない役が多いらしく、少し前の映像の方が美しいですが、超絶イケメンです。
武侠ドラマファンの方々のブログを見てると、暁明とリウイーフェイ(フォンさん項羽の虞姫)が主演した、「射ちょう~」の続きの「神ちょう侠侶」で、武侠ドラマに嵌まられた方多いようです。私もそうですが。
フォンさんと甲乙つけがたいです(笑)
hisa部長ばりに武侠ドラマの押し売りしてしまいました(笑)
それでは、本日も長々と失礼しました~。
やっぱり好きだわ!蘭陵王ブラボー! あ、パレアナさま、思ったのですが、蘭陵王にあわせてあげる約束、嘘じゃないですもんね?すでに会ってるから、宇文陛下ほど狡猾に騙したわけでもないから、まぁ見逃してあげましょうよ!
だいたい雪ちゃんが、黒尽くめの連中が狙うのは、高どのと確信したのも変と言えば変だけど、まあ雪ちゃんがそのまま売春宿から逃げ出したら、このドラマは3話で終わるわけだし…
まあ深く考えないでおきましょう。(苦笑)
最後にパレアナさま、お仕事順調にいきますように。
この場面大好きなんですよね
皆様楽しそうで~♪
でも疑問がいっぱい!!!
水をかけられたのは誰?
ロープで転んだのは誰?
と~
えんそうさまも士深も濡れていませんよね?
なんか涼しそうな顔をして刀を抜いて雪ちゃんに迫っていますものね~
殿下には雪ちゃんが逃げるという考えはなかったのか?
タライで叩かれるという設定も考えていたのかしら・・・・と
携帯があるわけではないので、事前連絡だけですよね
雪ちゃんが先に部屋に入っている間に、いろいろと三人で考えていたのかしら
パターン① パターン②・・・・・・と
屋根の上で盗み聞きすることも視野に言えれていたとしたら 殿下凄い!!
雪ちゃんが大人しく殿下の相手をするなんて全く考えていなかったのかしらね
地下で雪ちゃんは殿下の事を「犬畜生!」みたいなこと言っていますよね
たった1日で雪ちゃんの性格を読み取ったとは思えないのですが・・・・・・
あっ!言ってはいけない事でしたね
読みとっていたら一人で村には返しませんよね
何処で何をしでかすか・・・・・心配で(笑)
本当にこの時雪ちゃんではない娘にお願いしていたら・・・・と思うと
あのずさんな計画で救出成功するとは思えないのですが・・・・
槍が落ちた段階で御用ですよね
まぁいろいろ考えない事にして素敵な殿下をいっぱいありがとうございます
救出作戦楽しくなってきたぞ的なノリですね!
えんそさまなんて雪ちゃんの花嫁姿を見て娶れなんて言っていますものね~
平和だわ~
私もその頃は平和に見ていましたけれど、エンディングとオープニングの画像でさすがにちょっとこのままではないかなぁとは思ったのですが
まさかのまさかの鄭児だとは、陛下が敵ではなかったぞ!的な
ビックリな蘭陵王でした~
隆詩コンビの画像・・・・ちょっと見れませんでした
どうも彼が私にはヒットしなくて・・・・・笑
続歩歩も弘君の十三皇子が出ていないとやっぱりつまらないかしら
二股男と司宇君だけかしらね・・・でも頭が!
テヤンさま~
昨日からちょっとお邪魔しております~♪
蘭陵王の二次小説ステキ!
kyonさま~
私雪ちゃんを抱きかかえて走る陛下とか花火の陛下とか素敵なのだけれど悲しくて・・・・・
だから阿怪のあの挑戦的な目の陛下とか、ツンデレのまだ天女を得たものがなんて言って得いる頃の陛下が好きなんです
それでも雪ちゃんには逆らえない~
私やっぱり母的な視点でしか見ていないのかしら・・・・・笑
今日の場面の頃は私も殿下一途でしたけれど~
蘭乱さま~
禁衛軍~軍備増強のようですね!
ちょっと丸めのフォン様も好きですが~
その時その時の浮気者は、間者のように即斬首ですね・・・・・笑
今日は奇皇后ですね
幼児のヘタレ君~今日の行動は?なんて楽しみです
失礼しました^^