みなさん、こんばんわ~♪
いや~日の経つのって早いですねぇ。もう、週末ですよ、明日はヘタレくんですよ(笑)
ここんとこ、秋祭りのシーズンで仕事に追われるパレアナ姉です、どうも。
今日、大きな納品がひとつ終わってホッとしています~。
納品はまだ続くんだけどね、とりあえず一安心ということで。
みなさんへのコメントの返信もしたいけど、そろそろ記事も更新したい。
韓国ドラマ「百年の花嫁」と「君の声が聞こえる」の視聴もずいぶん前に終わってるので、記事にしなくちゃと思いつつ~。
でも、ここはやっぱり蘭陵王かな、と思いまして~。
後夜祭 二十八夜は「お誕生日の陛下」の後半を予定しておったのですが、禁衛軍あたりから何やら泣き声(うめき声?)が聞こえてくるので~
今夜は以前から準備してあった、パレアナ姉がお気に入りの三話、酔っぱらい殿下の百面相をお届けします^^
宇文っ子のみなさん、すいません!
だって、お誕生日の後半、陛下、振られちゃって見てられないんだもん(T_T)
もう何回目の公開失恋?……(T_T) 頼むよ、雪ちゃん。
というわけで!
まだ、三話のこの段階では~陛下はお出ましではないので、変顔の殿下(おい)をお楽しみくださいね。
以下、ネタばれ全開のキャプチャーとツッコミです。未見の方はここでお引き返しください。
まんまと暁冬に売られちゃった雪ちゃん、同じく売られた娘たちを地下牢から逃がし、自分も逃げようとしたところに殿下と延宗さまがやってきました。
雪ちゃんが鉄格子(?)を曲げる技、キャロル(@王家の紋章)のそのままだったので「おいおい!」と突っ込んだ方も多いはず(^^ゞ
その様子を見て~
「なんと賢い娘だ」
1
「棒と布で鉄を曲げるとは」と延宗さま。
2
「手慣れているな、私の知る娘も賢い」
「お客様、運がよろしいことで。この娘はウチに入ったばかりなんです。」と女将が言います。
「立つんだ!」という主人に
「いやよ、やめて!あなたたち、さらってきた娘を買うなんて…」と殿下を見る雪ちゃん。
3 ん?
「あなたは!」
4
ふたりの雰囲気を察知するえんそーさま
5 チラッ
6 チラッ(知りあいか?)
「この子は親に売られたばかりなんです。お気に召しましたら~お安く身受けしていただけますよ。お買い得ですわ~」と女将。
「冗談じゃないわ!」という雪ちゃん。
「やめろ、私の見染めた娘だ。傷をつけるな、女将、この子をもらおう。」と殿下。
7
「ま~なんとお目が高い」
8 雪ちゃんににっこり殿下
「お殿様のお望みにこれほど叶う娘はいませんことよ。それでは、しばし上のお部屋でおくつろぎを。
身支度をととのえましたら、すぐにお届けいたします。どうぞ、素晴らしい初夜をお楽しみくださいませ~」
「よかろう 待っておるぞ」
9
「このケダモノ!…私の帯を返して!」と叫ぶ雪ちゃんでした。
何かを察したけれど、何も言わずにその場を離れる延宗さまも良いですねぇ。
10
さて。
お部屋で両手を縛られている雪ちゃんのもとに。
11
酔っ払い殿下が現れました。
12
13
14
さぁ、ここからの殿下をお楽しみくださいませ♪
15
ぐびぐびと酒を飲む殿下をじっと見る雪ちゃん。
16
17
「なぜ黙っておる」
「ん?まさか私を忘れたか?」
18
「さて」
19
「山ほど玉を持ってきてやった
そなたが気に入れば、これを残らずしんぜよう!」
「いらないわ」
20
「ふ~む、村に居たゆえ、世を知らぬのだな」
21
「この玉ひとつで、そなたを買った額の三倍だ」
22
「玉の値打ちを知らぬほど愚かな娘ではあるまい」
「愚かだわ。あなたを信じたもの。」
23
「ほぉ」というお顔の後、やれやれと立ちあがる殿下
24
25
「おい、娘御よ、つれなくするでない。礼を申してもよかろう。」
殿下~~ここまで絶好調だったのに、ここでフェイスラインが…(^^ゞ
26
「そなたは私に買われて仕置きを免れた」
「哀れと思うなら、この縄をほどいてちょうだいよ」という雪ちゃんに
27
「ふむ」と隣に座り~
縄をほどく殿下であります。
28
「そなたを買ったのにはわけがあるのだ」
29
「我が家はかねてよりなかなか男子に恵まれぬ家系でな」
30
「子を産ませるためにそなたを買った」
31
「これも親孝行だ」
32
「それならば正妻を迎えればよいわ
娘を買うなんて 武将の立場で あまりにも情けない まことに呆れたわ」
33
殿下、こ~んなお顔をしてたもんだから、
34
縄で打たれました(笑)
35
[
「お!」
36
「なんて人なの 私を逃がしてよ」
37
「踏雪の傷を治してあげたでしょ こんなところに居られないわ」
38
「そなたは帯を送ってくれた」
39
「夫婦の契りを交わしたのだ 違うか?」
40
「あの時、踏雪の傷を治してもらった」
41
「その恩義は…
42
今宵、たっぷりと返してつかわそう。」と雪ちゃんを押し倒しました(笑)
「くちづけしようぞ~よいではないか~~~」
43
というところで、抵抗した雪ちゃんに側にあったタライで頭を打たれて、気を失いました(笑)
タライの場面、早すぎてキャプチャー取れませんでしたよ、早業でしたよ、雪ちゃん。
44
45
わわわわ!と慌てる雪ちゃん…、までの前半でした。
蘭殿下、楽しそうです(笑)
かなり楽しんでます。
雪ちゃんを口説いてるのも、半分くらい本気かも(笑)
ここは皆さん、ご存じのとおり~雪ちゃんの適正テストの為のお芝居だったんですが。
これ、もしこのまま逃げられたら~「残念!」と別の子を探すのかしら(笑)
もし、雪ちゃんが「会いたかった」とかなんとか言って、その気になっちゃったら殿下はコトに及んだのかしら?(笑)
ここでは、須達を助けに行くための助っ人(演技派)を探してるのよね~。
殿下の側、蘭陵王府には、その役目をしてくれる間者というか、くの一のような女性は居なかったのかしらね……って、居ないから、こんなとこに捜しに来てるんだよねぇ。
いや~お芝居してる殿下が可愛くて楽しげで良かったです。
助っ人を探すのが目的だったのか、それとも人身売買してる宿屋の摘発が目的だったのか。
一挙両得でしたねぇ、良かったねぇ、殿下!
それと~何かを感じつつも、ここでは雰囲気を察して何も言わない延宗さまは、やはりタダものではありません(笑)
そして…
やっぱ蘭陵王は落ち着くわねぇ(笑)
いやいや、蘭陵王のレビューはヘタレ「奇皇后」と違って台詞まで拾ってますからね~時間がかかるっちゃあ、かかるんですよ。
…でも、なんなの?この安心感。
「イタキス」や台湾「美男ですね」もレビューをたくさん、作ったけれど、やっぱり、我が家(おもちゃ箱)の土台って「蘭陵王」なのかしらね~…と実感しました(T_T)←なぜ泣く?
韓国ドラマの感想も書きたいし~「ショコラ」も6話まで見れたので、その感想も書きたいし。
…とか言ってる間に明日の夜はもう、ヘタレ!…早く気づいてよ、ヘタレ!
…忙しいけど、おかげさまで、毎日とっても楽しいです!
この後、二十九夜で陛下の告白&公開失恋(T_T)、そして皇后さまのビンタをお届したのち、三十夜でこの後の「雪ちゃんの大冒険からタネ明かしまで」をお届けしますね~。
お楽しみに!
みなさん、どの殿下のお顔が萌えますかねぇ?(笑)
私はね~27と42かな(笑)
こんなにイケメンなのにねぇ~役者バカなフォンさんに拍手を送ります~~パチパチパチ。
では、みなさん、明日もいい日をね~♪
台風が何ごともなく過ぎて行きますように^^
いや~日の経つのって早いですねぇ。もう、週末ですよ、明日はヘタレくんですよ(笑)
ここんとこ、秋祭りのシーズンで仕事に追われるパレアナ姉です、どうも。
今日、大きな納品がひとつ終わってホッとしています~。
納品はまだ続くんだけどね、とりあえず一安心ということで。
みなさんへのコメントの返信もしたいけど、そろそろ記事も更新したい。
韓国ドラマ「百年の花嫁」と「君の声が聞こえる」の視聴もずいぶん前に終わってるので、記事にしなくちゃと思いつつ~。
でも、ここはやっぱり蘭陵王かな、と思いまして~。
後夜祭 二十八夜は「お誕生日の陛下」の後半を予定しておったのですが、禁衛軍あたりから何やら泣き声(うめき声?)が聞こえてくるので~
今夜は以前から準備してあった、パレアナ姉がお気に入りの三話、酔っぱらい殿下の百面相をお届けします^^
宇文っ子のみなさん、すいません!
だって、お誕生日の後半、陛下、振られちゃって見てられないんだもん(T_T)
もう何回目の公開失恋?……(T_T) 頼むよ、雪ちゃん。
というわけで!
まだ、三話のこの段階では~陛下はお出ましではないので、変顔の殿下(おい)をお楽しみくださいね。
以下、ネタばれ全開のキャプチャーとツッコミです。未見の方はここでお引き返しください。
まんまと暁冬に売られちゃった雪ちゃん、同じく売られた娘たちを地下牢から逃がし、自分も逃げようとしたところに殿下と延宗さまがやってきました。
雪ちゃんが鉄格子(?)を曲げる技、キャロル(@王家の紋章)のそのままだったので「おいおい!」と突っ込んだ方も多いはず(^^ゞ
その様子を見て~
「なんと賢い娘だ」
1
「棒と布で鉄を曲げるとは」と延宗さま。
2
「手慣れているな、私の知る娘も賢い」
「お客様、運がよろしいことで。この娘はウチに入ったばかりなんです。」と女将が言います。
「立つんだ!」という主人に
「いやよ、やめて!あなたたち、さらってきた娘を買うなんて…」と殿下を見る雪ちゃん。
3 ん?
「あなたは!」
4
ふたりの雰囲気を察知するえんそーさま
5 チラッ
6 チラッ(知りあいか?)
「この子は親に売られたばかりなんです。お気に召しましたら~お安く身受けしていただけますよ。お買い得ですわ~」と女将。
「冗談じゃないわ!」という雪ちゃん。
「やめろ、私の見染めた娘だ。傷をつけるな、女将、この子をもらおう。」と殿下。
7
「ま~なんとお目が高い」
8 雪ちゃんににっこり殿下
「お殿様のお望みにこれほど叶う娘はいませんことよ。それでは、しばし上のお部屋でおくつろぎを。
身支度をととのえましたら、すぐにお届けいたします。どうぞ、素晴らしい初夜をお楽しみくださいませ~」
「よかろう 待っておるぞ」
9
「このケダモノ!…私の帯を返して!」と叫ぶ雪ちゃんでした。
何かを察したけれど、何も言わずにその場を離れる延宗さまも良いですねぇ。
10
さて。
お部屋で両手を縛られている雪ちゃんのもとに。
11
酔っ払い殿下が現れました。
12
13
14
さぁ、ここからの殿下をお楽しみくださいませ♪
15
ぐびぐびと酒を飲む殿下をじっと見る雪ちゃん。
16
17
「なぜ黙っておる」
「ん?まさか私を忘れたか?」
18
「さて」
19
「山ほど玉を持ってきてやった
そなたが気に入れば、これを残らずしんぜよう!」
「いらないわ」
20
「ふ~む、村に居たゆえ、世を知らぬのだな」
21
「この玉ひとつで、そなたを買った額の三倍だ」
22
「玉の値打ちを知らぬほど愚かな娘ではあるまい」
「愚かだわ。あなたを信じたもの。」
23
「ほぉ」というお顔の後、やれやれと立ちあがる殿下
24
25
「おい、娘御よ、つれなくするでない。礼を申してもよかろう。」
殿下~~ここまで絶好調だったのに、ここでフェイスラインが…(^^ゞ
26
「そなたは私に買われて仕置きを免れた」
「哀れと思うなら、この縄をほどいてちょうだいよ」という雪ちゃんに
27
「ふむ」と隣に座り~
縄をほどく殿下であります。
28
「そなたを買ったのにはわけがあるのだ」
29
「我が家はかねてよりなかなか男子に恵まれぬ家系でな」
30
「子を産ませるためにそなたを買った」
31
「これも親孝行だ」
32
「それならば正妻を迎えればよいわ
娘を買うなんて 武将の立場で あまりにも情けない まことに呆れたわ」
33
殿下、こ~んなお顔をしてたもんだから、
34
縄で打たれました(笑)
35
[
「お!」
36
「なんて人なの 私を逃がしてよ」
37
「踏雪の傷を治してあげたでしょ こんなところに居られないわ」
38
「そなたは帯を送ってくれた」
39
「夫婦の契りを交わしたのだ 違うか?」
40
「あの時、踏雪の傷を治してもらった」
41
「その恩義は…
42
今宵、たっぷりと返してつかわそう。」と雪ちゃんを押し倒しました(笑)
「くちづけしようぞ~よいではないか~~~」
43
というところで、抵抗した雪ちゃんに側にあったタライで頭を打たれて、気を失いました(笑)
タライの場面、早すぎてキャプチャー取れませんでしたよ、早業でしたよ、雪ちゃん。
44
45
わわわわ!と慌てる雪ちゃん…、までの前半でした。
蘭殿下、楽しそうです(笑)
かなり楽しんでます。
雪ちゃんを口説いてるのも、半分くらい本気かも(笑)
ここは皆さん、ご存じのとおり~雪ちゃんの適正テストの為のお芝居だったんですが。
これ、もしこのまま逃げられたら~「残念!」と別の子を探すのかしら(笑)
もし、雪ちゃんが「会いたかった」とかなんとか言って、その気になっちゃったら殿下はコトに及んだのかしら?(笑)
ここでは、須達を助けに行くための助っ人(演技派)を探してるのよね~。
殿下の側、蘭陵王府には、その役目をしてくれる間者というか、くの一のような女性は居なかったのかしらね……って、居ないから、こんなとこに捜しに来てるんだよねぇ。
いや~お芝居してる殿下が可愛くて楽しげで良かったです。
助っ人を探すのが目的だったのか、それとも人身売買してる宿屋の摘発が目的だったのか。
一挙両得でしたねぇ、良かったねぇ、殿下!
それと~何かを感じつつも、ここでは雰囲気を察して何も言わない延宗さまは、やはりタダものではありません(笑)
そして…
やっぱ蘭陵王は落ち着くわねぇ(笑)
いやいや、蘭陵王のレビューは
…でも、なんなの?この安心感。
「イタキス」や台湾「美男ですね」もレビューをたくさん、作ったけれど、やっぱり、我が家(おもちゃ箱)の土台って「蘭陵王」なのかしらね~…と実感しました(T_T)←なぜ泣く?
韓国ドラマの感想も書きたいし~「ショコラ」も6話まで見れたので、その感想も書きたいし。
…とか言ってる間に明日の夜はもう、ヘタレ!…早く気づいてよ、ヘタレ!
…忙しいけど、おかげさまで、毎日とっても楽しいです!
この後、二十九夜で陛下の告白&公開失恋(T_T)、そして皇后さまのビンタをお届したのち、三十夜でこの後の「雪ちゃんの大冒険からタネ明かしまで」をお届けしますね~。
お楽しみに!
みなさん、どの殿下のお顔が萌えますかねぇ?(笑)
私はね~27と42かな(笑)
こんなにイケメンなのにねぇ~役者バカなフォンさんに拍手を送ります~~パチパチパチ。
では、みなさん、明日もいい日をね~♪
台風が何ごともなく過ぎて行きますように^^
姉さま、お忙しいなかのUP、感謝!です。 ああ、やっぱりこのお顔ですよ~。ありがとうございます~。7、8、,9あたりなんて、美しすぎる~~~(*'▽'*)
ただし、 今回のお題に沿うと、 42なんですかねえ・・・ホラーチックな、白目。真面目、寡黙でストイックな1話2話とはえらい違いで、がんばりましたよねえ、殿下。
やっぱり前半は楽しい場面が多くてよかったなあ(ノД`)姉さま、たっぷり充電させていただきました!今週も楽しくすごせそうです~。
明日はへたれ君ですね、こちらもこれから真面目な皇帝になっていかれるんでしょうかねえ?楽しみです。
蘭乱さま~、
誤解を招くコメントで申し訳ありませんm(_ _)m
私、若くないです~~~~ゥ。
ご名答だったのは、ブタ男君=花のタイトル、ということでして、この頃私も社会人です・・・
最初にはまったドラマは別物でして、高校生はとお~い昔です・・・おそらくご推察通り同じお年頃かと?だまっておくと、年齢詐称で詐欺になりそうなくらいなので、訂正させてくださいませ。失礼いたしました。
しゃべりすぎるとぼろがでそうなので、このあたりで逃げます。 おやすみなさいませ~。
とってもとっても嬉しいです!殿下フェス!
アタクシのお気にキャプは30、でこポリポリ殿下と
31、今からウフフフ、わかるだろ、雪舞(*^^*)な殿下ですっ!
「身支度を整えてお届けします」「待っておるぞ」
雪ちゃん身支度整ってないまま届いてるし殿下も待ってなかったですよね(笑)。どうなっとるんや。
蘭殿下、完全に楽しんでますね
雪ちゃんとどこまでイケるか、自分自身で賭けてたりして(ニヤリ)
エンソウさまが沈黙なのは
「キー!我が適任なのに、なに故四兄は自分でやると言い張るのだ?!」
とハンカチ噛んでます(笑)。
雪ちゃん、傷ついているでしょうね~。
白山村での高殿(蘭殿下)はめっちゃ美形でカッコよく、自分を励ましてくれるヒーローだったのに、
村を出たらおなごを買う酔っ払いスケベオヤジに変身。
あれはアバンチュール・ラブだったのかしら(笑)?
そして蘭殿下、アバンチュール・ラブからまた出逢えたのに自ら自身の株を落とすような芝居を(笑)
何故に?エンソウ様にはさせたくないでしょうがね(最後までヤっちゃいそうですもんね)。
石頭のくせに木製のタライで叩かれたぐらいで気絶?
これもシナリオ通りなのでしょうかね~。
何回みても蘭陵王、色褪せません!!
やっと追いついたヘタレの記事も楽しみです!
王様キャプが1個でもあったらうれしいなあ~
では!
こんばんは。
台風は大型のようですが
皆様のところは大丈夫ですか?
蘭陵王はやっぱりいいですねぇ。
殿下、ここのシーンと、妃選びのあたりが
コメディタッチで、明るい場面でしたねえ。あ。例の二の腕タプタプの入浴シーンも?
本当に、落ち着きます(笑)
ヘタレも面白く、ジャクギもはまっています。されど、この蘭陵王。
切なく、ツラい場面も多く、
我らの陛下はフラれてばかりだし。
鄭児はうっとおしい横やりに始まり
残虐すぎる所業。。。
冬暁の壮絶な死に。。。(T_T)
でも、美しい!殿下と、愛すべき使えない臣下たち(笑)
バッチい阿怪に始まり、一途で出来るオノコ、そして最後まで皇帝であられた陛下。
その陛下を支える神挙さま。
他の作品を見る度に、蘭陵王のランクが、上がっていくのは何故?(笑)
姉さまも、同じようなご意見で
嬉しかったです。
ところで、あまりに陛下が恋しく!(^^)
最近、待受をミノさまからダニエルチャンさまに変更しました!
陛下が良かったのですが
画像が粗くて(T_T)
色々探していたら
フォンさまの洋装、たくさん出てきました!
シュッとしたお姿も多く
確かに、本当にイケメンです♪
蘭乱さま。多くの殿下ファン、禁衛軍のみなさま。
殿下は美しいですねぇ……!
美しすぎはしないけれど(笑)
なんで蘭陵王のときだけ、顎のラインが残念なことになったのかしらん?
シツコイですね。すみません!(^^)
でも、カッコよくて
待受、フォンさまにしちゃいそうでした!
そうそう。
蘭乱さま。楊家将。ご指摘のストーリーの弱さ、背景の描き方が浅い点は、納得です。
単純で、わかりやすいのはいいのですが
感動やズシンとくるものはないかもしれないですね。
神弓は、その点少しいいと思いますが
スリルを楽しむアクションが主体なのは変わらないかも。
兄妹の絆は、多分恋愛感情の愛情なんですが、その理由も描かれていないし、妹がお世話になった家の息子といきなり結婚したのも、解せないかな?
ただ、弓の魅力がよく表現されていて
生き抜くことの意味が強くある方が
生き残る。。。みたいな。
もし機会があれば
観てみて下さいね。
映画でここ最近一番のオススメは
やっぱり、最強の二人!なんですが♪
洋画なんで(^^)
姉さんの今回のキャプチャー数より多かったですか?
本当に多くのキャプチャーいつもご苦労様ですm(__)m
また、キャプチャーチャンスを逃さない…というのも難しいですよね…。
わたしもジローちゃんの「姐Go」キャプりましたが、どれもこれもかっこよくって一瞬で止められません(T_T)なので、「壁ドン」にのみ絞りましたが、あまりに素敵すぎるのはもったいなくて(^_^.)
で、本題は相変わらずの「蘭陵王」出演者周辺ドラマの話題ですみませんm(__)m
☆安徳王ことジョージ・フー☆
ジョージ・フーの平日ドラマ「幸福兌換券」
日本に来るときは「半分カット」だと思っているのでがんばって毎日見ておりますが、面白い!!
ほっこりホームドラマです♪
深刻なことも次々あるのですが、出演者が基本いい人ばかりなので安心して見ていられます。
ちょいネタバレです↓
ジョージは安徳王の弟キャラと違って「頼れる大哥」役。決断力もあって頭脳もキレッキレなんですが、人に頼られても「人に頼る」ことを頑なに拒んでいる強がりの人。でも、「愛する人になら弱みを見せることも大事だよ~」っていうドラマです。
ジョージの服装が何気なくオシャレでスタイルがいいので素敵です♪キャラ設定もステキだし(^^)v
ytでジョージがアーロン新ドラマ「俺×オレ」ヒロインのティア・リーちゃんと演じるちょいエロ動画見つけました♪
http://www.youtube.com/watch?v=h2WlrTtSlpM
☆イタ恋☆
で、アリエルの「イタ恋」です(T_T)
日本版との違いを発見しました。それは
吐瀉物!!
台湾ドラマってこのドラマに限らずみなさん、内容物を派手に吹き出して、それが平気で映るんですよね…。
アリエルも「イタキス」でマイクも「とんだロマンス」で思いっきり内容物を口から噴出しておりましたが、この「イタ恋」でもボーリンくんが何度もで妹の陶陶も…(^_^.)
それが日本版ではさすがに全面カットされておりました。わざわざ見たい人もいないでしょうが(^_^.)あ、「ショコラ」でもカットされてますね(^_^.)
で、今週フライングでゲットした場面ぐらいまでBSで放送してしまったので、いまだ身もだえは激しくなるばかりでございます(T_T)
はやく解放されたいような、その過程を楽しみたいような~♪
☆ショコラ☆
で、ショコラでございます♪
原人ブルーさんもよく見えてきませんか???
↓7話ネタバレです
元カノの奈奈が出てきましたが、高校生の回想シーンにさりげなく椎名役のサモ・ハン・キンポーさんの息子さんが写り込んでいましたが、気づかれました???
今後キーパーソンなんでよろしくお願いしますね♪
それと!是吾の子ども時代の子役さん「イケメンですね」のテギョン子役さんと同じでしたね♪可愛いです☆
また、キーパーソンではないですが、今後出てくる音楽学校の副校長さんに注意しておいてください。アーロン新ドラマ「俺×オレ」で重要な役をされていました。
☆GyaO☆
GyaOの「君には絶対恋してない」も気になりますが、時間的にあきらめます…(T_T)
華流特集ページがありました
http://special.streaming.yahoo.co.jp/china_taiwan/index.html
わたしが見た中では
ロイ・チウ氏の「進めキラメキ女子」と
ジローちゃんの「絶対彼氏」がおススメです。
この「イタキス」が「ダイヤモンドユカイ」ですね(^_^.)
パレアナ姉様、お忙しい中での殿下ありがとうございます!
やっぱり殿下は、何をしても素敵ですね♪♪私は、フォン殿下のちょっと眉間にシワを寄せた時の顔が大好きで、もうたまりません!この後の女禍廟での誓いの時にせっちゃんを見つめるとことか最高です(//∇//)
でも何で蘭陵王の時のフォンさまは、丸いんでしょうかねぇ???私的には十分美しくて良いのですが、同時期に撮影していたライズ・オブ・シードラゴンでは格別丸さは感じず… 謎です!役者の体作りって点では、韓国の方がこだわりあるみたいですね。
ぴょんこ様、歩歩の四爺と八爺の皇位への執着心に母親への思いというご意見、私も同感です!
ことに四爺は、いつも辮髪のシッポを握ってるあたりからして母親の愛情不足が感じられて… 愛情たっぷりでスクスク育った十四爺とは、同母の兄弟でも性格違っちゃいますよね。
皆様のコメントを読んで、射ちょう~見始めました。十三爺が、ワガママなお坊ちゃまで可愛いです!
>パレアナ姉さんと「華の嵐」から年齢を計算中のみなさま、『ごきげんよう』オホホm(__)m
hisaさまのタイトルセンスに日々、爆笑中のぴょんこでございます。
あちこちでhisaさまへの期待値が上がってますよ~。
と、さりげなくプレッシャーをかけてみました。笑
姉さま、殿下祭り・・ありがとうございました~♪
ですが、やはり私は殿下への愛が足りないらしく
変顔の殿下では萌えませんでした・・すんすん。
フォンさん、ごめんね。せっかくキャラ変にチャレンジしたのにね。
でも、25・26あたりは特にキツイ。(涙目)
やっぱり7・8・9あたりが安心して見ていられます。はい。
あと、エンソー様♪
さわやか~なイケメンキャプ・・良いわぁ~♪
という訳で・・(どういう?)
次回の陛下の告白を楽しみに待ってま~す。
雪ちゃんの小さな手を握りますよぉ~。にやにや。
陛下のドキドキが聞こえてくるようです。
そして、今日のヘタレくんも楽しみに待ってま~す♪
タファンの出番がいっぱいあると良いな・・
お姉様ありがとうございます!
やっぱり安定の蘭陵王ですね~
この辺りはどの回も楽しくて、たとえ漫画のぱ○りでも皆様が美しくて眼福でした。
殿下の顔は、31 32が素敵かしら~
百面相殿下ですね(≧∇≦)
今見ると、もし雪ちゃんじゃなかったらどうしたのかしら?とか
普通雪ちゃんだとは全く考えていませんよね
びっくりご対面ですからね
雪ちゃんが逃げたら?とか・・・・・・
殿下凄い自信ですよね!絶対手伝ってくれると信じているのですからね
そこが蘭陵王ですが~
えんそうさまも雪ちゃんを気に入っているようでしたが
歩歩のように争わないのですね!
こちらは兄上命の仲の良い兄弟ですからね~
皇位を狙わないというおとなしさ(ハァー)
この後の花嫁衣装の雪ちゃんを見て、綺麗でえんそうさまもびっくりでしたよね~
本当に結婚しろと!
でも殿下、普通の娘ではないから世の中が大変になるとかなんとか
これがえんそうさまなら帰さなかったのに~
やっぱり蘭陵王は楽しいですO(≧∇≦)o
ほんとうにありがとうございます~
今日はヘタレ君を応援します(^O^)
姉さん、お仕事一段落、お疲れ様です。
関東方面の皆様とのお茶会も羨ましいです。
いつか皆さんにお会いして、お話してみたいですね。
姉さん、やっぱり殿下は三の線でもお美しいですよ。
でも私もキリっと凛々しい殿下が好きなので、7、8辺りがよいですか。アホぼんを演じながらも、「美しすぎる軍神」(笑)の素顔を隠し切れない、32なんかも良いですねぇ。
年齢はギリギリ、キャプ数は越えませんでした。(笑)
突っ込み所満載の蘭陵王、やっぱりこれは外せませんよね。皆さんとお知り合いになれたきっかけですし。
けろこさん、
そうでしょ、そうでしょ。(笑)
だってここには同世代の濃厚なおばちゃん(オッサン?)が集っていると信じてましたから。
きっとキャプ数越えるか越えんか、ぐらいの方ばかりでは?
kyonさん、
どうしても映画はあれもこれもと内容てんこ盛りにすると、ストーリーが希薄になっちゃいますよね。
次は神弓ですね。了解です。
これ、レンタルで出だした時に、中国映画かと思って手に取ったのですが、違うかったので結局借りませんでした。当時は韓流時代劇観たことなかったので。
シンイが初めてです。そういえば、まこ。さん、「イ・ミンホ祭り」って言われてましたが、結局やっぱり殿下?
それと、殿下のフェイスラインは何度も言いますが、フォンさんの「役者魂」です!!
ひょろひょろ軍神では迫力に欠けるので、恰幅良く見せてるのです!!!え?違うって?
どんなフェイスラインであろうと、我らの殿下は「美しすぎる軍神」です。
hisa部長、
「ごきげんよう」、ってやっぱり同世代でしょ?(笑)
吐瀉物ねー、最初見た時、正直ドン引きでした。
派手にやりますもんねー。向こうの人達平気なんでしょうね。そこはカットしてもらってOKです。
イタ恋も来週でおしまいですね。
良かったね~、って思った反面、もう終わりかと思うとちょっと寂しかったですね。
「ショコラ」は、原人、確かに良くなってきましけど、やっぱりセンサーは微動だにしません。
でも、長澤まさみちゃんがだんだん台湾ドラマになじんできましたね。独特のあの悪ふざけ感も、違和感なく見れるようになってきました。
そういえば原人がギター弾きながら歌ってるシーンが前にありましたけど、この人楽器全然できないらしいですね。
ダイヤモンドユカイの入江君は、部長の所のこの写真でした。
http://blogs.yahoo.co.jp/hisahisa924/64896750.html
(また失敗したらすんません)
今日は台風が近づいてるわりにはこちらはお天気が良くて、布団干してしまいました。
明日は雨風激しそうな予報ですね。
皆さん、気を付けてくださいね~。
いろ~んな殿下の表情(カオ)、楽しいです♪
私も、7番がカッコイイなあと♪
ドラマ自体、特に序盤は見ていてニヤニヤが止まらないですよね☆
王家そのまんまな展開にツッコミながら、ワクワクしてましたよ♪
う~ん、観て良し語って良し、…これは何でしょう?スルメか、かっぱえびせんみたいな感じ??
長所短所有りますが、稀有なドラマですよね☆
次回後夜祭も楽しみにしています♪
奇皇后のツッコミも待ってますよ~。
ヘタレくんも相変わらずおめでたいですが、
しっかし、ペガンのお着替えシーン、要る?
どうなの奇皇后?と思ってしまいましたよ。
台風、皆さん大丈夫ですか?
くれぐれも気を付けて。
リアルお茶会、いいなあ~♪
我が家はちと遠いので難しいです(泣)。
参加の皆様、良い時間を過ごされて下さいね☆
宇文っ子の文字を見たら、また勝手に手が・・(笑
お誕生日の後半・・・そうですよね~
確かにウチの陛下が公開失恋・・振られちゃいますが・・・
そんなの気にしない!気にしない!
ウチの陛下だって、慣れっこでもう気にしてないもん!(えぇっ!?そんなわけないか
今回の話って第3話なのですねぇ~~
このあたりの高長恭さん・・・お顔がシュッ!としていて見やすい!!
そうなんですよっ!最初の頃の高長恭さんってお顔がムクムことなく
イケメンさんでした・・・だからウチの陛下が見劣りしたのかっ?!
(いやいやそんなことないですね。ウチの陛下はいつ見てもうっとりですゎぁ♪)
>雪ちゃんが鉄格子(?)を曲げる技、キャロル(@王家の紋章)
そういえばぁ~~プリンセス最新号によりますと・・・
メンフィスが死亡したとかいう知らせがエジプトに届きまして
偽の弟、ネバメンが自分が次の王になれるのだはないかと大喜びしていました。
もう~メンフィス~早く帰ってきて頂戴!
いっつも何かしらあの2人は別々に国外訪問しているから困っちゃう!
(それかイズミル王子が拉致してエジプト出国か(笑)
でも、王と王妃が一緒に国外訪問するわけにもいかないかもしれませんね
2人がいない間に首都を攻められたりもしたら・・それこそ一大事・・・
まぁ、誤報だと誰か早く教えてあげて~
メンフィスがどうにかなるわけないんだから!(笑
>ぴょんこさま♪
先日は、救心情報をありがとうございました。
私も薬局でゲットして時々、飲んでいます。
また、いろいろ教えて下さい!よろしくお願い致します!
あ、シャルケのうっちーがananで上半身ヌード披露しちゃいましたね!
見ちゃったよ~(//∇//)きゃぁぁぁぁぁぁ~~(//∇//)