みなさん、こんばんわ~♪
相変わらずの面白さ、「とんだロマンス」21話まで見ました~。
以下、ネタばれ全開の感想、ツッコミです~これからご覧になる方、ネタばれNGの方はここでおひき返しくださいね。
今回は画像を見つけられませんでしたので~画像はほとんどありません(^^ゞ ごめんね。
さて、21話までで。
ま~さ~か、このドラマに、こんなに泣かされるとは~~(T_T)
人生って予想外の連続ですね!(・∀・) って、そんな大層な(^^ゞ
以下~大きなネタばれなので、半転にします~。
パソコンではクリックしたら見れます~スマホではどうかなぁ~~と、やってみたら、消えてませんでした(^^ゞ
なので、隠すのは止めます~~。
その代わり、もう一回。
以下、ネタばれ全開の感想、ツッコミです~これからご覧になる方、ネタばれNGの方はここでおひき返しくださいね。
ユーさんのパパ&ママ、生きてました~~~。・゜・(ノД`)・゜・
いや~~もしやと思っていましたが。
良かった~~(T_T)
パパママ、生きててくれてありがとう。
普通なら「ありえん!」と笑い飛ばすところですが、このドラマで、このパパ&ママはオールOKです♪
墜落した飛行機に乗る前に、荷物を盗まれたんだそうです。
パスポートまで失ったので、飛行機に乗れず~命拾いしたとか。
ユーを一人立ちさせるために「死んだこと」にしていたのね~~(T_T)
いや~~パパママ、お人が悪い(^^ゞ
でも、ユーパパは肝臓を患ってて~移植手術を受けないと命が危ないらしくドナーを待っていました。
そして
ウェイチョンが~~~~。・゜・(ノД`)・゜・
実はユー両親の実子で。
生まれてすぐに身代金目当てで誘拐されて。
赤ん坊が居なくなって、慌てた看護婦さん、ちょうど届けられた捨て子を赤ん坊の身代わりにしたのでした。。。。それがユーさんだったのね~~~(T_T)
ウェイチョンが捨てられてた時に持っていた翡翠のお守りを、ユーパパも持っていて。
ウェイチョン、密かに遺伝子検査をしてみたら「親子」と分り~
自分ということを伏せて、肝臓の移植手術のドナーになりました。
ああああ、ウェイチョン~~~・゜・(ノД`)・゜・
ユーが実子でないと分ったのは、10年経ってからの血液検査だったのよね。
ママはこの事実を知っているのかしら??
この事を知っているのは、ウェイチョンと医療スタッフだけでしたが~ひょんなことから元カノのヤ―ズ―が知り、ユーパパも知り、ユーも知ってしまいました。
幼いころ、ウェイチョんがお父さんに「自分は捨て子なの?}と聞くシーンがあり~
若づくりのお父さん(おい)と今のウェイチョンとは似てもにつかぬ子役のやり取りがね~
お父さんが、それはそれは良い父さんでね~~~
いかん、泣ける(T_T)
で、上海の病院に赴任したウェイチョン、お父さんに電話するシーンがありまして。
上海と田舎で、それぞれに月を見上げて~話すのですが。
「父さん、月が見える?」
「ああ、メイ(だったよね?)おばさんの顔みたいに真ん丸な月だ」
いかん、ここも泣きそう(T_T)
「父さん、両親が分かったよ」
「……どうするんだ」
「何も変わらないよ」
「お前が良いなら、それでいい」
いか~~ん、涙が止まらん(T_T)
なんなんですか、この父子!
素敵すぎる~~~・゜・(ノД`)・゜・
元カノのヤ―ズ―の計らいで誕生日を実の両親と過ごせることになったウェイチョン。
嬉しそうにはにかんで、一緒に記念写真を撮るのに何かぎこちなく。
まだ、この時はパパもウェイチョンが実子だとは気付いてないんですよね~~・゜・(ノД`)・゜・
そのウェイチョンの表情が切なくて~
また泣ける・゜・(ノД`)・゜・
BBA、涙腺が弱くなってますね~~茨城で堤防決壊して家が流されて、御夫婦とワンコが救助された場面でも泣けて仕方なかったです~~(T_T)
自衛隊員さんが、ヘリに引き上げられる前に、ワンコの頭をなでましたよね(T_T) もう~~その瞬間、涙腺、決壊。
良かったよかった。自衛隊員さん、ありがとう。
…おっと、話が逸れてしまった。
ウェイチョンがお守りの翡翠を落としてしまい、パパが事実に気付き~院長に調べてもらうのですが、その話をユーさんが立ち聞きしてしまいます。
ユーが知ってしまって波乱万丈な~そんな予感で、21話は終わりました。
ショックを受けるマイクさん、演技が上手になったよねぇ~~(ほぼ親心)
マイクって端正なオトコマエだけど~役柄が限定されがちだから、そういう面では少し損かもしれないなぁ…なんて思ったり。
でも、イケメンでも表情豊かに演じる役者さんも大勢、いるからね………加油、小美!!
今夜はこのまま、最終回まで突っ走ります~~♪
では、みなさん、明日も良い日を!
あ、ウェイチョンの中の人、信(SHIN)さんのCM,見つけましたので~貼ってみますね。
どうしたんだ、ウェイチョン、なんだか格好いいぞ!?">
3篇 ブルックスコーヒー CM 信 「喜怒哀楽」「マイルド」「シンプル」
相変わらずの面白さ、「とんだロマンス」21話まで見ました~。
以下、ネタばれ全開の感想、ツッコミです~これからご覧になる方、ネタばれNGの方はここでおひき返しくださいね。
今回は画像を見つけられませんでしたので~画像はほとんどありません(^^ゞ ごめんね。
さて、21話までで。
ま~さ~か、このドラマに、こんなに泣かされるとは~~(T_T)
人生って予想外の連続ですね!(・∀・) って、そんな大層な(^^ゞ
以下~大きなネタばれなので、半転にします~。
パソコンではクリックしたら見れます~スマホではどうかなぁ~~と、やってみたら、消えてませんでした(^^ゞ
なので、隠すのは止めます~~。
その代わり、もう一回。
以下、ネタばれ全開の感想、ツッコミです~これからご覧になる方、ネタばれNGの方はここでおひき返しくださいね。
ユーさんのパパ&ママ、生きてました~~~。・゜・(ノД`)・゜・
いや~~もしやと思っていましたが。
良かった~~(T_T)
パパママ、生きててくれてありがとう。
普通なら「ありえん!」と笑い飛ばすところですが、このドラマで、このパパ&ママはオールOKです♪
墜落した飛行機に乗る前に、荷物を盗まれたんだそうです。
パスポートまで失ったので、飛行機に乗れず~命拾いしたとか。
ユーを一人立ちさせるために「死んだこと」にしていたのね~~(T_T)
いや~~パパママ、お人が悪い(^^ゞ
でも、ユーパパは肝臓を患ってて~移植手術を受けないと命が危ないらしくドナーを待っていました。
そして
ウェイチョンが~~~~。・゜・(ノД`)・゜・
実はユー両親の実子で。
生まれてすぐに身代金目当てで誘拐されて。
赤ん坊が居なくなって、慌てた看護婦さん、ちょうど届けられた捨て子を赤ん坊の身代わりにしたのでした。。。。それがユーさんだったのね~~~(T_T)
ウェイチョンが捨てられてた時に持っていた翡翠のお守りを、ユーパパも持っていて。
ウェイチョン、密かに遺伝子検査をしてみたら「親子」と分り~
自分ということを伏せて、肝臓の移植手術のドナーになりました。
ああああ、ウェイチョン~~~・゜・(ノД`)・゜・
ユーが実子でないと分ったのは、10年経ってからの血液検査だったのよね。
ママはこの事実を知っているのかしら??
この事を知っているのは、ウェイチョンと医療スタッフだけでしたが~ひょんなことから元カノのヤ―ズ―が知り、ユーパパも知り、ユーも知ってしまいました。
幼いころ、ウェイチョんがお父さんに「自分は捨て子なの?}と聞くシーンがあり~
若づくりのお父さん(おい)と今のウェイチョンとは似てもにつかぬ子役のやり取りがね~
お父さんが、それはそれは良い父さんでね~~~
いかん、泣ける(T_T)
で、上海の病院に赴任したウェイチョン、お父さんに電話するシーンがありまして。
上海と田舎で、それぞれに月を見上げて~話すのですが。
「父さん、月が見える?」
「ああ、メイ(だったよね?)おばさんの顔みたいに真ん丸な月だ」
いかん、ここも泣きそう(T_T)
「父さん、両親が分かったよ」
「……どうするんだ」
「何も変わらないよ」
「お前が良いなら、それでいい」
いか~~ん、涙が止まらん(T_T)
なんなんですか、この父子!
素敵すぎる~~~・゜・(ノД`)・゜・
元カノのヤ―ズ―の計らいで誕生日を実の両親と過ごせることになったウェイチョン。
嬉しそうにはにかんで、一緒に記念写真を撮るのに何かぎこちなく。
まだ、この時はパパもウェイチョンが実子だとは気付いてないんですよね~~・゜・(ノД`)・゜・
そのウェイチョンの表情が切なくて~
また泣ける・゜・(ノД`)・゜・
BBA、涙腺が弱くなってますね~~茨城で堤防決壊して家が流されて、御夫婦とワンコが救助された場面でも泣けて仕方なかったです~~(T_T)
自衛隊員さんが、ヘリに引き上げられる前に、ワンコの頭をなでましたよね(T_T) もう~~その瞬間、涙腺、決壊。
良かったよかった。自衛隊員さん、ありがとう。
…おっと、話が逸れてしまった。
ウェイチョンがお守りの翡翠を落としてしまい、パパが事実に気付き~院長に調べてもらうのですが、その話をユーさんが立ち聞きしてしまいます。
ユーが知ってしまって波乱万丈な~そんな予感で、21話は終わりました。
ショックを受けるマイクさん、演技が上手になったよねぇ~~(ほぼ親心)
マイクって端正なオトコマエだけど~役柄が限定されがちだから、そういう面では少し損かもしれないなぁ…なんて思ったり。
でも、イケメンでも表情豊かに演じる役者さんも大勢、いるからね………加油、小美!!
今夜はこのまま、最終回まで突っ走ります~~♪
では、みなさん、明日も良い日を!
あ、ウェイチョンの中の人、信(SHIN)さんのCM,見つけましたので~貼ってみますね。
どうしたんだ、ウェイチョン、なんだか格好いいぞ!?">
3篇 ブルックスコーヒー CM 信 「喜怒哀楽」「マイルド」「シンプル」
パパとママ。。。自立させるために
飛行機事故で死んだことにしちゃうって
え?あり得るの?(笑)
すごい方法だわぁ~
みんないい人ばっかりのドラマ
いいですよねぇ~(^^)
今日最終回だった
運命のように君を愛してる
タク室長もドラゴンもハモハモカップルも(笑)
脇役の皆さんも
あったかくて、笑えて、良かったです♪
チャン・ヒョクさまは
入隊を逃れようとした事件を
とても重く受け止めていて
自分の子供にも、いつか事件を知られ
どう受け取られるだろうかと。
だから、かなりの覚悟をもって復帰し
自分の改心した姿を見せたいと
仕事に邁進しているそうです。
愚直な方なんですねぇ(^^)
除隊後のイメチェンは
ある意味納得ですね!
もっさい兄チャンから
変わりましたよね~(笑)
役柄も多岐にわたり
寡黙で孤独な刑事
冷酷な権力者
温かく慈愛に満ちた父親
ちょっと下品ないかさま師
自己犠牲の深い愛情を貫いたチュノも
はまり役でしたよね
狂うか輝くか
話題の作品ですね!
テヤンさま
ご紹介、有難うございます!
絶対観ます~(^^)
今は、商売の神、客主を撮影中とか。
まだまだ目の離せない俳優さんで
楽しみです♪
ナムギルさまも、新作の映画が話題では
ありませんか?
彼の妖艶な色気全開の作品みたいで。。。。
また危険だわ(笑)
ナムギルさまは、近づきたくなくても
磁力で引き寄せられてしまう感じで
姿を見かけたらダッシュで逃げて
遠くからカッコいいわぁと
見つめたい存在です(笑)
ピダムですからねぇ~~(^^)
風中の縁、でしたか?
しーしーちゃん出演の作品ですよね?
まだ迷ってるんです(笑)
しーしーちゃんの作品は
どうしても三角関係なり
彼女をめぐってたくさんのオノコが
取り合うものが多いような。。。(笑)
風中の………もけんかはやめて~(例えが古すぎ?)
の色合いが濃く
彼女にイラッとしてきちゃうから(笑)
長恭四姉さんとテヤンさんの
やりとりを伺っていて
私は、多分テヤンさんと同じオノコ派だと
勝手に想像しています(笑)
我の強い、ハッキリと意思表示する
男性像でしたよね?
アレコレ想像するなら
作品を見ろ!ってことですね~(笑)
イライラ覚悟で
観ますね!
岳飛もしーしーちゃんが出てきました!
目が見えない役柄で
あれ?また?(笑)
彼女はとびきりの美人ではありませんが
彼女が出てくると
華やいで、つい見とれてしまいます。
魅力的な女優さんですね
私は、岳飛の奥様と、
韓将軍の奥様が好きです。
岳飛は誰のために戦うのか
報われないことばかりで
やりきれない。。。ツラい。。。
見ていられない
軍率には融通がきかないくらい厳しいのに
変なところで情けをかけるから
自分や仲間が危険にさらされるし!
そこは陛下のように
断罪せねば!(笑)
しゃおみんは、凛々しくて、男らしくて
顔も大変整っていて
しかも、私好みの
眉しっかりの古風なイケメン!(笑)
惚れ惚れしますし
切なくてツラいのですが
陛下のように、ガシッと心臓掴まれる感じとは
違うんですよね~(//∇//)
あら。長々失礼した挙げ句
また陛下への恋慕で
締めくくってしまいました(笑)
いつも、申し訳ありません(^^)
今朝は地震で目が覚め心臓に悪いなぁと
震度4でも本当に怖かったです
関東も30年の間に大きな地震が起きる確率がなんて言われていると
今日のような地震が起きると地震以上に怖くなります
ハイ幸い何の被害もありませんでした!
とんだカップルの話ではありませんが
kyonさまの言われているように
シーシーちゃんの出るドラマって
必ず三角関係ですよね
私的には納得のいかない流れで
ちょっと許せないんですよね・・・・
「風中~」見ていないのに(笑)
フーゴさまは射ちょう~の時のフーゴ君のほうが好きです
あちらはずっとラブラブでしたしね~
イニョン王妃の男
後1話です~これは久々に満足のいく感じにドラマが進み終わりそうで
私は満足しております
でもキム・ブンドくんは朝鮮王朝時代のほうがかっこいいですね
月曜日楽しみです!
kyonさま~
アルスラーン戦記いいですよね~♪
私ナルサスが好みなんですが(//▽//)
頭の切れる男が好きです!!!
ドラマによって変わるけれどキム・ブンドも賢い!
関東の今朝の地震は結構大きくて…
びっくりして起きてしまった私。
でも家族はグーグー眠っていたので…
一人朝からぶっきー(衛無忌@風中の縁)とシーシーちゃんのラブラブシーンを朝からにやけて観ておりました(笑)
Kyonさ~ん
『風中の縁』…考えようによっては単なるバカップルの愛憎物語とも言えるので(ごめんなさい、ファンの方)
気軽にご覧になって下さ~い。
『狂うか輝くか』もチャンヒョクさんとその彼女が良い年してベタベタイチャイチャするから面白いんですよ!
見てる方が恥ずかしい(笑)
勿論シリアスな展開が漏れなく付いて来ますが…
ラブシーン必見ですよ(笑)
『風中の縁』はポンちゃんとシーシーちゃんのラブシーンが沢山あって…それだけ摘まんで見るのが私の毎日の日課となっております(爆)
ポンちゃんも雑誌のinterviewで『自分が出演した作品の中で一番ベッドシーンが多かった。全てのシーンが唯一無二となるように工夫した』と語っております。
胡歌さん演じる九爺に惚れると厄介(苦しみ・哀しみ多し)ですが…
ポンちゃん演じる衛無忌に惚れられたら…彼を見たいが為に視聴速度が上がること間違いなし。
因みに無忌のターンが本格的に始まる15話(いえ12~3話かな)まで我慢して下さいね~(笑)
キム・ナムギル主演の『無頼漢』いよいよ来月3日から日本で公開されます。
他にも数本クランクアップしている作品が待機状態のナムギル君。
ナムギル不足のファンの為に一刻も早く公開を希望します!
ちょい宣伝させて頂きました(笑)
やっと晴れた週末…有意義に使わねば…
ではでは皆さん、再見~
ナルサスも好あ。すよ♪
噂の絵を見てみたくて(笑)
どれだけ、芸術的?個性的?独創的?あり得ない?(笑)
でも、神挙さまに発言権を与えたキャラの
ダリューンは、目の鋭さと
愚直な感じが大好き!(笑)
以前、ダリューンに巨人のような恐ろしい敵とは知らず、成り行きで闘うよう頼んだアリスラーン殿下が、劣勢にショックを受けて失神してしまいましたよね?
大好きで、誰より頼りにしている
大事な臣下を失いそうになった
幼く、優しい殿下が
どれだけ怖かったかなぁと、キュンキュンしてしまいました!(笑)
このシーンだけでも
泣きそうなんですけど(^^)
イニョン王妃のキム・ブンド!
頭がよくて、落ち着いていて
融通がきいて、見かけよりずっと一途
相手を思いやり、陰で涙を流す
めちゃめちゃオトコマエです(笑)
後半は号泣です!
ラストも納得の、いい作品だと思いますよ♪
楽しんで下さいね~(^^)
テヤンさま
しーしーちゃんの作品
やっぱりそうなんですね(笑)
前半は忍耐?(笑)
了解です。
チャン・ヒョクさまの作品
彼はストレートの長髪ですか?
ブログを覗いていて、それらしき画像が?
個人的には彼は短髪の方が
好きなんですが
古装でロングヘアーも
これは素敵でした!(笑)
ナムギルさまの新作
いくつか出るんですか?
パイレーツの役柄は好きでした。
ギラッと眼光鋭い表情も
孤独で哀しみを湛えた表情も
素敵ですが
最近アップされていた画像が
ふわっと笑顔で、片手挙げて………(//∇//)
これはもう、反則です(笑)
カッコよすぎる~~!
最後に、昨日のコメント
誤字がありました。
最近多くて。。。すみません!
軍率ではなく、軍律でした(笑)
漢字が書けなくなってきただけでなく
変換もアヤシイ………(泣)
青魚、今さら食べても遅いですよね~(笑)
パレアナ姉さま、とんだロマンスに夢中のご様子ですね!
今日TSUTAYAにレンタルに行って来たのですが、ちょっと
借りてきたくなりました(笑)
ばーばらさん、わたしも『とんだロマンス』を『とんだカップル』と勘違いしてました!(一緒ですね)
おなじ勘違いをしていたので、嬉しくて(おい)コメントさせて頂きました。
テヤンさん、『バカップル物語』って・・・
確かにそうだけど・・・そうだけど・・・『九爺残酷物語』
が正しいかと(笑)
姉様、皆様、有意義な休日をお過ごしくださいね~
PC壊れて以前のXPでコメント書いてます。
変になってたらごめんなさい。コメントが消えると困るので今日は顔文字自粛します。
姉さん!!後半の自立物語もいいでしょ~♪
マイクって「王子役」とか「シングルパパ」役とか多いんですけどこの「あほボン」役けっこういけてますよね。
そしてあの お守りの翡翠
あれって日本語字幕でどう書かれていたのか知らないんですけど、確か中文では 玉佩 だったと思います。このドラマ視聴の時、ちょうど「蘭陵王」見てて「ああーー」って思ったの覚えてます。
パパは大金持ちの由緒正しい家柄だからこういうのがあるのか…と思ったような…
誕生日をしっとり迎えているウェイチョンとヤーズーに乱入してきた医療関係者のみなさんの場面、大笑いしました。
そしてパパの実子じゃないとわかってしまったユーはどう自立するのか!!お楽しみに~♪
信さんのCM見てどうも 博多華丸 に見えてしまいましたよ~ 爆 実際この方、190センチあるんですけどね…
それとシーナさん、台湾に行かれた目的わかっておりますよ~♪
台湾のサイトにでかでか出てましたもん☆
私も靖子さんとおなじく…
『お昼12時のシンデレラ』が終わってしまってとても寂しく思っております。
事件はてんこ盛り?でしたけど…
底抜けに明るい天然杉杉(シャンシャン)に癒され…
ツンデレ大老板に萌え~(笑)
もう一度最初から観たいなぁ~と思わせる魅力たっぷりのお話でした。
古装ドラマファンの私が楽しめた現代劇ですので…
未視聴の方は是非ご覧になって下さいね~
靖子さん、近くに住んでいたら『杉杉』生で語り合えるのに…残念ですわ~
大老板フォン・トンに扮するチャン・ハンの古装ドラマ『隋唐演義』がもうすぐ始まるので…そちらに期待したいと思います。
とんだロマンス、1話をみました。めっちゃ元気で明るいアンアンがいいですね!肩の力を抜いて楽しめるドラマです。
養豚の成金ていう設定がおもしろく、どこかのチャンネルでやってくれないかな?!
テヤンさん
昼デレラが終わり、寂しいですね。
それでチャン・ハンの出演している『隋唐演義』を見ようか悩み中。チャンネル銀河に入っちゃおうかな…
9月19日から10日間、スカパー!無料で見れます。27日に無料先行放送があるので、まずは、見てみます。
皆さんも是非どうぞ!
BS12で10月から台湾ドラマが始まりますね。
やった!てな気持ちで喜んでいるエムエムです。
お忙しそうですね~。
私は相変わらずブログ放置ですが、ガツガツとドラマは観ています(^^)
「浦沢直樹の漫勉」ご覧になる時間はありましたか?
先日コメントで再放送はしないと書いてしまいましたが
9月20日午前0時から つまりは今日の深夜に
「東村アキコ」「藤田和日郎」「浅野いにお」3本分一挙再放送されます。東村アキコ先生の回 見逃したと仰っていたので ぜひ!♪
(姉様が放送時間前に コメントに気づいてくれるといいのだけど…)