みなさん、おはようございます~♪
「大丈夫、愛だ」「恋愛じゃなくて~」「運命のように~」のレビューを書く!!と宣言しておきながら、「とんだロマンス」から抜けられないパレアナ姉です。どうも。
だって、面白いんだもん~~~(*´∀`*)
前回のレビューから毎日2話ずつ見て、あっという間に12話まで来ました(笑)
「ネタばれしても多分、誰も怒らないだろう~」というhisahisaさんのコメントに大爆笑し納得しましたので、遠慮なく書かせていただきますね。
でも、一応、これは書いておこう~♪
以下、ネタばれ全開の感想、ツッコミです~これからご覧になる方、ネタばれNGの方はここでおひき返しくださいね。
画像はGTV八大電視の「上流俗女」~My pig lady~の予告編からお借りしたものと、前回の使いまわしです~~♪雑でごめんね(^^ゞ
さて4話から12話までは~
豚のウーホァを出品してオークションは大騒ぎ
↓
ユーさんキレる、マンリン、しょんぼり
↓
いろんな偶然が重なって、またもユーとマンリン遭遇(笑)
↓
ユーさん、彼女にプロポーズするもフラれる
↓
ユー両親、飛行機事故で死亡した模様
ニュースでそれを知り驚くマンリンとウェイチョン。
↓
ユーさんダブルパンチでボロボロ
↓
マンリン、ユーさんを励まし、慰める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/d28271030e426c78982c86d9b94666bc.png)
↓
ユーさん、父の会社を乗っ取られる
↓
トリプルパンチでボロボロボロだけどプライドだけは捨てない
残ったのは子豚だけ。
↓
見かねたマンリンとその家族がユーを居候させる
↓
ユー、農協のスーパーで働き始める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d5/e3ac707b8c093062beb2b41f524d985b.png)
↓
異文化の田舎に戸惑い、嫌がりつつも順応していくユー ←今、ここ。
もうね、マンリンが良い子でね~~~(T_T)
オークションであんなに傷つけられたのにね~~(おばさんはいつも女の子の味方)
こんなアホぼん、放っておきゃいいのにね~(ひどい)
時には厳しく、時には冗談めかしてユーを慰め励まします。
そして前回も書きましたが、マンリンの家族が素敵!
優しくてあったかくて~さりげなくて(笑)
乳母(?)の林美秀さん、それからウェイチョンパパ(獣医)、マンリンパパがいつもトリオで行動してるんだけど~~この三人が
すいません、使いまわしです(^^ゞ
可愛いったら、ありゃしない♪
このトリオが出てくると、ニコニコになりますね~~^^
よく喋るんだ、このおじさんおばさん(笑)
三人三様に話してるから、字幕が追いつかないよね(笑)
大抵、ご飯を食べてて、そこにマンリンを「来来来(ライライライ)」と呼んでご飯を食べさせるんですね(笑)
「アイヨー」とか「アイグー」という言葉、うちの近所のおじいちゃんもよく使ってる^^
成金のパパ。娘のために一肌脱ぎます(笑)
パパの親バカっぷりに心がほっこりします~^^
新聞に娘が「下品な豚飼い娘」と書かれて憤慨して「テレビ局を買い取って、毎日『マンリンは上品で素晴らしい娘だ』と放送してやる!」と息巻いておりました。
飛行機事故で亡くなったとされるユーのパパも素敵♪
ユーの夢に出てきてお話をしていくのですが。
どちらのパパの愛も沁みますね~~^^
話がとんとん(笑)進んでいきます。
意地悪なキャラも居るんですが~必ず、その後に痛い目に遭うのが爽快です。
無一文になったユーをからかう友達二人はマンリンファミリーに懲らしめられ(笑)
こいつら(笑)
マンリンにひどい事を言ったユー彼女は、その現場を元カレのウェイチョンに目撃され~
マンリンの幼馴染でユー彼女の元カレ。画像、使いまわし(^^ゞ
相変わらず(キャラが)超オトコマエ!!
ユー彼女、実はウェイチョンに未練があるらしいので、一番、聞かれたくなかった相手だよねぇ。
うちのテレビおじさんが~この場面、「あ~~あ、知ーらんたい」と大喜びしていました(ひどい)。
ま、こんな感じで~ストレスフリーです~\(^o^)/
ユーとマンリンが二人で一緒に市場に服を買いに行って~夜市を見物するシーンはエンディングのシーンですね。
とっても素敵です。
動画があれば貼りたいのですが~見つけられない(T_T)
hisa部長んとこなら見れるかな??
そこでユーが着替えて、マンリンがそれを見てOKサインを出してますが(笑)
ユーさん、お姫様だね!
次第に田舎に馴染んでいくユーを見守るマンリンのまなざしがとても優しいので、「あ~彼のこと、好きなんだね」としみじみ感じます。
この後、13話~そろそろセカンドくんが出てくるのよね?
マンリンとセカンドにイラッとするユーを見てみたいものです(笑)。
で、子豚のウーホァですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4f/86ef16abc7c15e793ae340925e3dade2.png)
なんか大きくなったり小さくなったりしてる気が???(それは言わないお約束)
「ピノキオ」の1~2話、「昼デレラ」の31話も見なくちゃ~と思いつつも、マンリンとユーから目が離せません。
が、マイクには全くトキメキません(笑)(部長、ごめん)。
さ~家のことして、続きを見なくちゃ!
これはおススメですよ♪
明るくて楽しくて、ストレス無くて~ホントに良いドラマだと思います。
マイク、良かったね!!
では、みなさん~よい休日をね!
「大丈夫、愛だ」「恋愛じゃなくて~」「運命のように~」のレビューを書く!!と宣言しておきながら、「とんだロマンス」から抜けられないパレアナ姉です。どうも。
だって、面白いんだもん~~~(*´∀`*)
前回のレビューから毎日2話ずつ見て、あっという間に12話まで来ました(笑)
「ネタばれしても多分、誰も怒らないだろう~」というhisahisaさんのコメントに大爆笑し納得しましたので、遠慮なく書かせていただきますね。
でも、一応、これは書いておこう~♪
以下、ネタばれ全開の感想、ツッコミです~これからご覧になる方、ネタばれNGの方はここでおひき返しくださいね。
画像はGTV八大電視の「上流俗女」~My pig lady~の予告編からお借りしたものと、前回の使いまわしです~~♪雑でごめんね(^^ゞ
さて4話から12話までは~
豚のウーホァを出品してオークションは大騒ぎ
↓
ユーさんキレる、マンリン、しょんぼり
↓
いろんな偶然が重なって、またもユーとマンリン遭遇(笑)
↓
ユーさん、彼女にプロポーズするもフラれる
↓
ユー両親、飛行機事故で死亡した模様
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/37/1d539f6a60aa3479cf5a96b093285ccf.png)
↓
ユーさんダブルパンチでボロボロ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/d7/0b9676626f66a5ad93df2ebcc10ca86b.png)
↓
マンリン、ユーさんを励まし、慰める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/1b/d28271030e426c78982c86d9b94666bc.png)
↓
ユーさん、父の会社を乗っ取られる
↓
トリプルパンチでボロボロボロだけどプライドだけは捨てない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ce/0b02d6d5d2c5d190dd5bfbbd57c88683.png)
↓
見かねたマンリンとその家族がユーを居候させる
↓
ユー、農協のスーパーで働き始める
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/d5/e3ac707b8c093062beb2b41f524d985b.png)
↓
異文化の田舎に戸惑い、嫌がりつつも順応していくユー ←今、ここ。
もうね、マンリンが良い子でね~~~(T_T)
オークションであんなに傷つけられたのにね~~(おばさんはいつも女の子の味方)
こんなアホぼん、放っておきゃいいのにね~(ひどい)
時には厳しく、時には冗談めかしてユーを慰め励まします。
そして前回も書きましたが、マンリンの家族が素敵!
優しくてあったかくて~さりげなくて(笑)
乳母(?)の林美秀さん、それからウェイチョンパパ(獣医)、マンリンパパがいつもトリオで行動してるんだけど~~この三人が
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/62/1839f8cb307d2db0a743deba1037673a.png)
可愛いったら、ありゃしない♪
このトリオが出てくると、ニコニコになりますね~~^^
よく喋るんだ、このおじさんおばさん(笑)
三人三様に話してるから、字幕が追いつかないよね(笑)
大抵、ご飯を食べてて、そこにマンリンを「来来来(ライライライ)」と呼んでご飯を食べさせるんですね(笑)
「アイヨー」とか「アイグー」という言葉、うちの近所のおじいちゃんもよく使ってる^^
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/95/f5f1393125a57a0375738712654bcc6c.png)
パパの親バカっぷりに心がほっこりします~^^
新聞に娘が「下品な豚飼い娘」と書かれて憤慨して「テレビ局を買い取って、毎日『マンリンは上品で素晴らしい娘だ』と放送してやる!」と息巻いておりました。
飛行機事故で亡くなったとされるユーのパパも素敵♪
ユーの夢に出てきてお話をしていくのですが。
どちらのパパの愛も沁みますね~~^^
話がとんとん(笑)進んでいきます。
意地悪なキャラも居るんですが~必ず、その後に痛い目に遭うのが爽快です。
無一文になったユーをからかう友達二人はマンリンファミリーに懲らしめられ(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/b8/a9d59376b4c975e2251c3e01b667d548.png)
マンリンにひどい事を言ったユー彼女は、その現場を元カレのウェイチョンに目撃され~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/ea/9160246148abc71a50f6329ff0c1e9a5.png)
相変わらず(キャラが)超オトコマエ!!
ユー彼女、実はウェイチョンに未練があるらしいので、一番、聞かれたくなかった相手だよねぇ。
うちのテレビおじさんが~この場面、「あ~~あ、知ーらんたい」と大喜びしていました(ひどい)。
ま、こんな感じで~ストレスフリーです~\(^o^)/
ユーとマンリンが二人で一緒に市場に服を買いに行って~夜市を見物するシーンはエンディングのシーンですね。
とっても素敵です。
動画があれば貼りたいのですが~見つけられない(T_T)
hisa部長んとこなら見れるかな??
そこでユーが着替えて、マンリンがそれを見てOKサインを出してますが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5f/6805a91cad73e27ee47ddb86ce9bac31.png)
次第に田舎に馴染んでいくユーを見守るマンリンのまなざしがとても優しいので、「あ~彼のこと、好きなんだね」としみじみ感じます。
この後、13話~そろそろセカンドくんが出てくるのよね?
マンリンとセカンドにイラッとするユーを見てみたいものです(笑)。
で、子豚のウーホァですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/4f/86ef16abc7c15e793ae340925e3dade2.png)
なんか大きくなったり小さくなったりしてる気が???(それは言わないお約束)
「ピノキオ」の1~2話、「昼デレラ」の31話も見なくちゃ~と思いつつも、マンリンとユーから目が離せません。
が、マイクには全くトキメキません(笑)(部長、ごめん)。
さ~家のことして、続きを見なくちゃ!
これはおススメですよ♪
明るくて楽しくて、ストレス無くて~ホントに良いドラマだと思います。
マイク、良かったね!!
では、みなさん~よい休日をね!
姉さん、二人の世界にしてしまってすみませんm(__)m
でもでもこの記事もコメント0は防がねば 笑
面白いですよね~(^_^)/
動画ですが、Hebeさんのお歌の動画はドラマからでないのしか見つかりませんでした(T_T)
でも、予告集がありましたのでご活用くださいm(__)m
https://www.youtube.com/playlist?list=PLhRvj_W3rZDCdaDMoPxsb_2Hkd7HFWKBH
わたし的に最初に「レディー」に仕上げてくれたときからもうマンリンはユーのことが好きだったと思うんですよね…。
そしてユーもただ会社を乗っ取られただけじゃなく、自分の父を守るため庶民の株主たちに私財を渡した時点でもうすっからかんになるってわかっててやったのもマンリンへの思いもあったからだと思います。
おバカだけど心はまっすぐなんですよね☆
ゴルフ場では最後あのイヤなヤツらが女子更衣室でセクハラってことになった時点で大笑い、すかっとしました!!さすが林美秀さんもステキ~!!
農協での仕事もマンリンのフォローを受けながらちょっとずつこなして行って…けなげなユー♪新たな出会いがマンリンにもユーにもありますよ~☆
農協の従業員、「恋の小切手」に出てる人もいましたが、気づかれました?(どうでもいいけど髭のおじさん)
マンリンの幼馴染は最後までキャラはいちばんステキです♪
以降もサクサク見れること請け合いです!!
最後までストレスフリーで楽しんでくださいね☆
そして大笑いと言えば…
先週ご紹介したアーガイとリウ・イーハオくんの
我的鬼基友(ぼくの親友は幽霊)
2話もめちゃくちゃ面白くて!!
アーガイ演じるオタク男がきれっきれに面白い!!!
オタクを極めてます☆
そのため、時々入る「オタク用語」の解説が面白いんですけど全部日本語由来なんですよね~☆
2次元3次元と中2病に解説がついてました。
中文に 中二病 って出た時はさすがに「読み間違い」と思いましたけど、シチュエーション的に「中二病」だったし…と思ってたら、ネット用語として台湾でも使われつつあるようです☆
とにかく面白すぎる~♪オタクとイケメンの男同士の友情と同じ人を好きになる愛情と…これからも楽しみです!!
こんにちは
台風大変だったんですね。
関東は何事もなかったので、ブログをみてびっくりしました!
お疲れ様です。まだまだ台風はこれからですが、なるべくそれてくれる様に祈ってます。
とんだロマンス マイク・ハーは好きなのできになってたドラマです。
姉さんの感想を見て、TSUTAYAに行こうか?
っと思ってます。
私は、12時のシンデレラが面白くて面白くて、
久々に嵌りました。
フォン・トンに・・・
あのツンデレは素晴らしいです。
シャンシャンもかわいいし、マリリンも純粋そうで
楽しみです。
ちなみに、SHINさんってブルックスコーヒーのCMに出てましたよね?
台湾の有名なミュージシャンで、ぴー夏が一杯にも出てましたよね?
とんだロマンスの感想の続き楽しみにしています。
お願いします
またまた台風ですね。今日は、1日雨みたいです。台風の通り道になる方、お気をつけください。
とんだロマンス、そんなにおもしろいですか!?
GyaOにあったので1話目を視聴してみようとおもってますよ。豚さんがかわいいですね。
12月からBSジャパンで「岳飛伝」の放送が決まったみたいですね。ホームページではまだ、放送予定と表示されてますが。
みんなで見れますね!楽しみです。早く来い来い12月!!
これに続いて「風中の縁」もBSでやってくれないかしら…
嬉しくて思わずコメントに入れました。
毎回、コメント数まで気遣ってくださってありがとうございます。今は二人の世界でも~後から増えてきますから、大丈夫!
このドラマ、どっかの局でやってくれたらいいのにね~~そしたら、きっと注目記事一位になりますよ(笑)
いや~~面白いです~(^_^)/
ホントに45分、あっという間です。
そして予告集もありがとうございます~楽しみますね~^^
そうね~ご指摘のとおりマンリンは「レディー」に仕上げてくれた時から~……ユーが好きだったんでしょうね。
ま~おバカで高慢だけど、肝心のところで優しいもんねぇ~~って、ハートに命中のシンディみたいだわぁ。
ユーも、マンリンのアドバイスに従って行動してるあたり~無意識で彼女を信頼して大切に思っているのでしょうね~きっと認めないけどね(笑)
ゴルフ場のお仕置き~~最高でしたね!!もう笑った笑った!!
お仕置きも陰湿じゃなくてなんだかスカッとさせてくれますね~~そして最後にウェイチョンの「麻酔半分」!!
もう最高でした~♪!
新たな出会い~実は15話まで見ちゃいました(早っ)お返事を書きかけてたら~一回、キ―のタッチミスで全部、消えてしまって~そのショックで昨夜、3話も見ちゃいました~(笑)
セカンド君、爽やかですね~~ユーの交配…じゃなかった後輩も無邪気そうな子だし(こうはいって入れたら、一番に交配がでてきた(笑))
農協の従業員、最初に「あ!」と気付きました~もっとたくさん出て欲しいですねぇ。
幼馴染は最後まで素敵キャラなんですね~~楽しみだわ!
「我的鬼基友」も大笑いなんですね~~これまた楽しみだわ。
日本に来るかしら~イ―ハオくんが人気だからね、来て欲しいですね。
>2次元3次元と中2病に解説。。。。これまた楽しみです~^^
オタク用語って、たいてい日本初みたいですね~(笑)
☆うこちママさ~ん
は~い。台風は久々に大変でした。お見舞いのお言葉、ありがとうございます~^^
関東は台風が来ると、影響が大きいでしょうね~また二つ来てますが、今度は九州は外れるようですが~どこにも被害が無く、通り過ぎますように~^^
おお、うこちママさん、マイクお好きですか~それなら私の二倍、三倍楽しめますよ^^
今、ウチの地元のツタヤでは準新作で5本で1000円なので~思わず借りてしまい、予定外の出費でした~(笑)……でも、損はさせませんよ!
ね、部長~!
「お昼12時のシンデレラ」、大老板、いいツンデレですよね~~あの仮面のように表情を変えない老板がたまに笑うと、なんか、すっごくいい物を見た気がします~(笑)
老板もあと2話なんですよね~~寂しくなるなぁ(T_T)
え!SHINさんってブルックスコーヒーのCMに??
そしてぴー夏にも??気付かなかった~~~(T_T)
そうなんだ~教えてくれてありがとうございます。さっそく調べてみようっと。
「とんだロマンス」~もうしばらく書きますよ、お楽しみにね!
☆エムエムさ~~ん
こんばんわ!
そうそう、また台風来てますよね~~通りみちの皆さん、お気をつけくださいね~~^^
関東は雨なんですね~九州は今日はよいお天気でした。でも台風の影響なのか、風が強くて、外に洗濯ものを出せませんでした(^^ゞ
とんだロマンス、面白いですよ~1話目では、確かヒロインとメインくんは出会わないんですが~それでもはじけたアンアンが可愛くていいです♪
豚さんもいい仕事してます。
お~~BSジャパンで「岳飛伝」!それは素敵だ~~。
私は録画を撮ったまま、観れてないので~DVDに落としているところです~(^^ゞ
そうね、BSでご一緒できたら楽しいですよね~~。
風中もエムエムさんと一緒なら、ゆっくり楽しめるかも~~どっかの局でやってくれたらいいのにね、