私のドラマ視聴は華流(特に台湾)がメインですが、面白いと聞けば韓流も日本のドラマも見ます♪
最近、見始めたのが「思いっきりハイキック!」。
2006~07年の有名な作品なんですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/a0551b957fd9211ba69e9801c05fdab4.jpg)
全160何話でしたっけ?長編のホームドラマです。
160数話なんてNHKの朝ドラより長いよねぇ、しかも一話30分。朝ドラなら一年分の計算です(どんな計算だ)
「気力が続かないわ~絶対に見れないわ」と思っていたのですが~ ツイッターで「Gyaoが無料配信中」と教えてもらって、なんとなく覗いてみたら・・・あら、意外に面白い。
30分があっという間でした。
巷の評判もいいので、いつまで視聴出来るか分からんけれど、一日一話ずつ30分の配信を見ています。
初のイルイルドラマ(毎日一話ずつのドラマという意味だそうで)、不思議な魅力ですねぇ。
ドリフターズのコントみたいに視聴者(?)の笑い声が入っていまして、最初はそれが気になってたんですが、次第に慣れてきました。
笑い声が「え、そこ?」と思う箇所で入るので興味深いです~笑いのツボが違うのね、きっと。
ある家族の日常を中心に話が進みます。
漢方医のおじいさんと主婦のおばあさん、長男夫婦とその息子が二人。
嫁に逃げられた次男とその赤ん坊がメインかな~。
逃げた嫁、それぞれの友達や近所の美少女などが絡んできます・・・ってすっごい大雑把な説明ですね。
エピソードは下ネタから(長男は常に放屁してる・笑)殺人事件まで、あらゆるジャンルを網羅してて(←言い過ぎ?)飽きないわぁ~。
・・・なんて言いながら、一昨日とその前日、ちょっと気を抜いてのんびりしてたら、14と15話の視聴期日が過ぎて見逃してしまいましたぁ~~~(絶叫)
イルくんのユノメインの回だったと聞いて、がっくりきております。
ううう、ユノや~。
配信ぎりぎりじゃなくて、余裕持って見なくちゃね~。
もう見逃すまじ!…というわけで、昨夜は19話まで観ちゃった(笑)
登場人物のキャラも大体、つかめてきて、面白くなってきましたよ~。
人の親しさって会ってる回数に比例するらしいですね。
で、身近に居るものを愛する傾向にあるのだとか。
毎日、近所の実在する家族みたいな感覚で観ております~。
次男と別れた嫁、その友達(次男の同僚でもあります)のトライアングルが始まったようで~ワクワクしております。
最近、見始めたのが「思いっきりハイキック!」。
2006~07年の有名な作品なんですねぇ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/1c/a0551b957fd9211ba69e9801c05fdab4.jpg)
全160何話でしたっけ?長編のホームドラマです。
160数話なんてNHKの朝ドラより長いよねぇ、しかも一話30分。朝ドラなら一年分の計算です(どんな計算だ)
「気力が続かないわ~絶対に見れないわ」と思っていたのですが~ ツイッターで「Gyaoが無料配信中」と教えてもらって、なんとなく覗いてみたら・・・あら、意外に面白い。
30分があっという間でした。
巷の評判もいいので、いつまで視聴出来るか分からんけれど、一日一話ずつ30分の配信を見ています。
初のイルイルドラマ(毎日一話ずつのドラマという意味だそうで)、不思議な魅力ですねぇ。
ドリフターズのコントみたいに視聴者(?)の笑い声が入っていまして、最初はそれが気になってたんですが、次第に慣れてきました。
笑い声が「え、そこ?」と思う箇所で入るので興味深いです~笑いのツボが違うのね、きっと。
ある家族の日常を中心に話が進みます。
漢方医のおじいさんと主婦のおばあさん、長男夫婦とその息子が二人。
嫁に逃げられた次男とその赤ん坊がメインかな~。
逃げた嫁、それぞれの友達や近所の美少女などが絡んできます・・・ってすっごい大雑把な説明ですね。
エピソードは下ネタから(長男は常に放屁してる・笑)殺人事件まで、あらゆるジャンルを網羅してて(←言い過ぎ?)飽きないわぁ~。
・・・なんて言いながら、一昨日とその前日、ちょっと気を抜いてのんびりしてたら、14と15話の視聴期日が過ぎて見逃してしまいましたぁ~~~(絶叫)
イルくんのユノメインの回だったと聞いて、がっくりきております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a3/9fe6bf43ba6277eb1616965bd945739d.jpg)
配信ぎりぎりじゃなくて、余裕持って見なくちゃね~。
もう見逃すまじ!…というわけで、昨夜は19話まで観ちゃった(笑)
登場人物のキャラも大体、つかめてきて、面白くなってきましたよ~。
人の親しさって会ってる回数に比例するらしいですね。
で、身近に居るものを愛する傾向にあるのだとか。
毎日、近所の実在する家族みたいな感覚で観ております~。
次男と別れた嫁、その友達(次男の同僚でもあります)のトライアングルが始まったようで~ワクワクしております。