goo blog サービス終了のお知らせ 

セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

ゲームのおまけグッズ保管庫 vol.21『クラブニンテンドー オリジナルハンカチセット』

2011年02月25日 09時19分04秒 | 【旧】コンテンツ集

※画像をクリックしていただくと、もっと大きなサイズで見れます。他の画像も同じです。


前回のを取り上げて2日しか経っていないですが…ふいに「クラブニンテンドー」からプラチナ会員特典が届いたので、新鮮なうちに紹介しちゃいます。

ということで、クラブニンテンドーの2010年度プラチナ会員特典の1つである「オリジナルハンカチセット」をご紹介します。


カバーはスライド式になっており、取り外すと中から3種類のハンカチが出てきました。

このままハンカチも…と思ったんですが、折り目がしっかり付いてしまっていたので、見栄えが良くないです。
そこで、一旦洗って干した後、引っ越してきてから一度も使ったことのなかったアイロンを、このためだけに初めて引っ張り出しました(笑)

1つずつ紹介します。


まず、赤いハンカチ。
ドットのマリオ・コイン・アイテムなどがびっしりとキレイに並んでおり、真ん中にはカラーのマリオ&ピーチに「THANK YOU MARIO!」の文字です。


つづいて、白いハンカチ。
右下にドットマリオがいる以外は何も書かれていないように見えますが…よーくよく見てみると、あの初代『スーパーマリオブラザーズ』のタイトル画面が書かれているのです。目を凝らしてご確認下さい。


ちなみに。何とか見えるようにと、画像編集ソフトでコントラストを変えてみました。
左上のほうが映っていませんが、ぼんやりとタイトル画面が見えるでしょうか?


最後に、緑のハンカチです。
右下にドットルイージがいる以外は、一般のハンカチのようなシンプルデザイン。また、他の2つと違って、いわゆる「タオルハンカチ」となっています。


ちなみに、サイズ比較するとこんな感じです。
脇にはニンテンドーDSi(閉じた状態)を置いてみました。

赤と白は本来のハンカチと同じ大きさ。緑のタオルハンカチは、それよりもかなり小ぶりとなっています。
私は、普通のハンカチはあまり使わないので、緑のタオルハンカチのほうが役立ちそうです。


ちなみに、2010年度プラチナ会員特典は他に2つあります。
クラブニンテンドーカレンダー2011」は以前に取り上げましたが、「オリジナルバッジコレクション」は注文していないので取り上げることができません。
まあ…公式サイトなり、他のブログ様などを参考してくださいな。


最近紹介したおまけグッズ:
前回 - 『太鼓の達人×ハッピーセット』
前々回 - 『ホットマリオキャンペーン 缶バッジ』

他のおまけグッズも見てみたい人は、こちらをクリック
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 今日のゲーム情報 2011/02/24 | トップ | 今日のゲーム情報 2011/02/25 »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】コンテンツ集」カテゴリの最新記事