●= プレイステーション『GUILTY GEAR(ギルティギア)』 =●
1998年の今日、発売されました。当時の価格は、5,800円(税抜)です。
アークシステムワークスの代表的な2D対戦格闘ゲーム『ギルティギア』シリーズの1作目です。
初代でのメンバーは全10名+α。対戦格闘としての基本的な要素をベースにしつつも、豊富なゲームシステムによる多彩な攻防戦や独特な世界観が高く評価され、初代発売から徐々に口コミで広がっていきました。そして、さらに進化した続編『GUILTY GEAR X(ゼクス)』で、シリーズ作品に火が付くことになります。
一方で、豊富なゲームシステムゆえに、初心者が入りづらく敷居の高い内容になってしまったという難点もあります。その辺は、格ゲー以外のジャンルも展開することで補ってきました。
私はプレイしたことがありませんが、高校時代からの友人でこのシリーズを好きで遊んでいる人は結構いました。空中に打ち上げてからのコンボ攻撃。さぞ、気持ちよいんだろうな~と思いつつ、私には入れそうにない世界でした(笑)
その友人いわく『ブレイブルー』シリーズは、反応速度とか微妙に感覚が違うから、あまりやる気が起きないそうです。ゲームが上手くなると、こういうところが気になり始めますからね。だから私は、あまり上手くなりたいとは思わないのです。
最近取り上げたゲームソフト:
前回~5月1日 = プレイステーション『ブラックマトリクス OO(ダブルオー)』(2004年)
前々回~5月10日 = プレイステーション・ポータブル『ファイナルファンタジータクティクス 獅子戦争』(2007年)
前々前回~5月1日 = Wii『リンクのボウガントレーニング+Wiiザッパー』(2008年)
自分では腕はまずまずだと思いますが、書かれているように腕に差が出るゲームですね。
昔、対戦台の時、乱入されボコボコにされました!
誰かな?と思い裏に回ったら彼女でした!
確認してから乱入してね(^^;
いや~、なんとも甘酸っぱい思い出ですね。
対戦台ってだいたい、相手が見えないような配置にしているのが当たり前だったりします。ここらへんは、相手が見えるとやりづらいという、日本人特有の感性から生まれた法則って感じがします。