セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

ワンクリックアンケート集計結果 2010/03/28~04/03

2010年04月06日 07時44分39秒 | 【旧】ゲーム関連記事
ニンテンドーDS専用ゲームソフトのカードリッジの大きさは、どう感じますか?

集計期間:2010/03/28~04/03
投票数:32票

ちょうどいいと思う13票40.6%
もっと小さいほうがいい6票18.8%
もっと大きいほうがいい13票40.6%

コメント…
【もっと大きいほうがいい】…わしらの時代のゲエムボオイのカセットはもっと大きかったわい!

partygameの一言…
まあ、DSから入ったゲームユーザーのかたなら、気にすることなんて何もないと思いますが、やっぱり今も思うのが…「小さければいいというものでもない」ということなんですよね。ゲームボーイアドバンスの時は純粋に驚きましたが、DSまでいくと…どうなの?って、当時は思ったものです。ましてや、接続部分がむき出しですしね。DSソフトの所持数が多い今となっては、小さいことを有難く思っていますが(笑)
SDメモリーカードについてもそうです。ミニSDが出て、マイクロSDが出て…そこまで小さくしてどうするの?と思いました。まあ、携帯電話でバッテリーが占める割合が大きくなってきたので、その分メモリーカードを小さくしたかったということもあるみたいなんですが…いっても、簡単に紛失できるレベルですからね。

次世代機となる「ニンテンドー3DS」では、どういったカードリッジが採用されるんでしょうか?以前、大型カードリッジらしき特許をとったとかいう噂もありましたが…どうでしょうね?
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« PS3『トライン ザ ロストレリ... | トップ | 今日のゲーム情報 2010/04/0... »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tom)
2010-04-06 10:42:23
DSカードのWスロット化をしてほしいですね。
大作ソフトは2枚組とかにしたらいいのに・・・。
SDカードスロットやSIMカードにも対応しなくちゃならないだろうし、DSカードは今くらいの大きさで正解なんじゃないかなあ・・・。
返信する
Unknown (partygame(管理人))
2010-04-07 21:48:11
>tomさん
DSi?の開発の時に案としてはあったみたいですけどね。ダブルスロット機能。
ただ、そもそもDSってROM(カードリッジ)にそこそこお金がかかっちゃうので、2枚組とかになると…予想以上に価格が上がっちゃうという難点があります。ディスク2枚組とか以上に。

まあ、3DSで大きくなるかどうかは分かりませんが、容量の限界は感じます。何らかの形で、多少はスペックが上がれば、ラクになる…かもしれませんね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事