※ファミ通.com = ゲーム発売予定表
運動の秋。スポーツの秋。大冒険の秋。
PS4で『アンチャーテッド コレクション』が登場します。(10月8日(木)発売)
トレジャーハンター・ネイトの大冒険記を描くアクションアドベンチャー『アンチャーテッド』シリーズ。今作は、PS3で発売してきたシリーズ3作品を、PS4向けに移植してセットにしたものです。
さらに、シリーズ最新作として発売予定の『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』オンラインマルチプレイのβテストに参加できる権利が付いてきます。
世界的に評価の高いシリーズで、日本でもシリーズを重ねるごとに少しずつ売り上げを伸ばしています。
私も体験版くらいしかプレイしたことがないのですが、確かに雰囲気の良さやノリの良さがあり、魅力的には感じました。ただ、RPGに食傷気味だった時に体験版を遊んだこともあり、その時はプレイすることなく諦めちゃいました。
ま、私のことはともかくとして。作品の価値はすでに保証済みのシリーズ3タイトル。これを機に、楽しんでみてはいかがでしょうか?
3DSからは『なげなわアクション! ぐるぐる! ちびロボ!』が発売されます。(10月8日(木)発売)
人間をお世話する小型ロボット「ちびロボ」。今年で生誕10周年となるこのシリーズの最新作は、お世話ではなく2Dアクションゲームです。
ちびロボに付いているプラグを、回して飛ばすのが基本アクション。敵やモノを壊したり、特定の壁に引っかけて登ったりできます。壁で跳ね返るので、それを利用したアクションも大事になってくるみたいですね。
パワーアップや乗り物といったシステムがあるほか、ステージの至るところに”実在する色々なお菓子”が隠されています。探して集めてみましょう。
これまでは、お世話するゲームとしてまったり楽しむ印象だった「ちびロボ」が、ここに来てアクションゲーム。まあ、10周年記念の時くらい、何かいつもと違うことをしてもいいじゃない?ということだとは思いますが、これを受け入れられるかどうかは、意見が分かれそうなところですね。
とはいえ、何十年も様々なアクションを手掛けてきた任天堂ですので、アクションゲームとしての魅力には期待できそうです。ちびロボを知っている人も、知らない人も。ちょっと変わった2Dアクションを、どうぞお楽しみに。
3DSで、もう1つ。『プロ野球 ファミスタ リターンズ』を紹介します。(10月8日(木)発売)
野球ゲームの代表作『プロ野球 ファミスタ』シリーズの新作です。最新の野球選手データが収録されているほか、コーチや監督の若かりし頃も特別参戦しているそうです。オリジナルの選手を作って育成することも可能なので、野球選手との夢のコラボレーションを実現してみましょう。
インターネットに接続して、他のプレイヤーとのオンライン対戦も楽しめますよ。
家庭用ゲーム機での新作は、3DS初期に発売された『プロ野球 ファミスタ2011』以来、4年半ぶり。1~2年くらいのペースで発売されてきたシリーズが、珍しく間を空けての最新作になります。そのぶん時間をかけて作られたのであれば、完成度に期待したいところですが…さて、どうなるでしょうか?
手の平に広がる野球ゲームの魅力を、お楽しみください。
◆== 私はどうしよう? ==◆
今週に購入予定の新作はありません。
『なげなわアクション! ぐるぐる! ちびロボ!』は少し気になっていますが…今までのシリーズをほとんど遊んでいないですし、基本的には正統なアクションって感じがするので。ま、様子を見つつ、そのうち購入するかも?ということで。
運動の秋。スポーツの秋。大冒険の秋。
![]() | アンチャーテッド コレクション 【早期購入特典】「シリーズ最新作のオンラインマルチプレイベータテスト参加権」+DLC3種同梱 |
トレジャーハンター・ネイトの大冒険記を描くアクションアドベンチャー『アンチャーテッド』シリーズ。今作は、PS3で発売してきたシリーズ3作品を、PS4向けに移植してセットにしたものです。
さらに、シリーズ最新作として発売予定の『アンチャーテッド 海賊王と最後の秘宝』オンラインマルチプレイのβテストに参加できる権利が付いてきます。
世界的に評価の高いシリーズで、日本でもシリーズを重ねるごとに少しずつ売り上げを伸ばしています。
私も体験版くらいしかプレイしたことがないのですが、確かに雰囲気の良さやノリの良さがあり、魅力的には感じました。ただ、RPGに食傷気味だった時に体験版を遊んだこともあり、その時はプレイすることなく諦めちゃいました。
ま、私のことはともかくとして。作品の価値はすでに保証済みのシリーズ3タイトル。これを機に、楽しんでみてはいかがでしょうか?
![]() | なげなわアクション!ぐるぐる!ちびロボ! |
人間をお世話する小型ロボット「ちびロボ」。今年で生誕10周年となるこのシリーズの最新作は、お世話ではなく2Dアクションゲームです。
ちびロボに付いているプラグを、回して飛ばすのが基本アクション。敵やモノを壊したり、特定の壁に引っかけて登ったりできます。壁で跳ね返るので、それを利用したアクションも大事になってくるみたいですね。
パワーアップや乗り物といったシステムがあるほか、ステージの至るところに”実在する色々なお菓子”が隠されています。探して集めてみましょう。
これまでは、お世話するゲームとしてまったり楽しむ印象だった「ちびロボ」が、ここに来てアクションゲーム。まあ、10周年記念の時くらい、何かいつもと違うことをしてもいいじゃない?ということだとは思いますが、これを受け入れられるかどうかは、意見が分かれそうなところですね。
とはいえ、何十年も様々なアクションを手掛けてきた任天堂ですので、アクションゲームとしての魅力には期待できそうです。ちびロボを知っている人も、知らない人も。ちょっと変わった2Dアクションを、どうぞお楽しみに。
![]() | プロ野球 ファミスタ リターンズ (【初回限定特典】シェイプアップで走力アップ!みんなで鍛えるナムコスターズ選手「ピノ」が手に入るダウンロード番号 同梱) |
野球ゲームの代表作『プロ野球 ファミスタ』シリーズの新作です。最新の野球選手データが収録されているほか、コーチや監督の若かりし頃も特別参戦しているそうです。オリジナルの選手を作って育成することも可能なので、野球選手との夢のコラボレーションを実現してみましょう。
インターネットに接続して、他のプレイヤーとのオンライン対戦も楽しめますよ。
家庭用ゲーム機での新作は、3DS初期に発売された『プロ野球 ファミスタ2011』以来、4年半ぶり。1~2年くらいのペースで発売されてきたシリーズが、珍しく間を空けての最新作になります。そのぶん時間をかけて作られたのであれば、完成度に期待したいところですが…さて、どうなるでしょうか?
手の平に広がる野球ゲームの魅力を、お楽しみください。
◆== 私はどうしよう? ==◆
今週に購入予定の新作はありません。
『なげなわアクション! ぐるぐる! ちびロボ!』は少し気になっていますが…今までのシリーズをほとんど遊んでいないですし、基本的には正統なアクションって感じがするので。ま、様子を見つつ、そのうち購入するかも?ということで。