セグメントゲームズ

元ゲームプランナーという、しがない肩書きだけが取り柄のゲームブログ。生ラジオの告知が中心で、たまにテキスト対談を更新中!

どうしてこうも違うのか?

2005年06月19日 11時44分43秒 | 【旧】ゲーム関連記事
昨日も「ナムコ×カプコン」をやり込みまくっては、
「nintendogs」で、散歩や世話をしています。



さて、一昨日の金曜日にも載せましたが、
「killer7」(GC版)をクリアしましたので、
早々に売り捌きに行きました。

学校の帰り道を通りがてら、いくつかのゲームショップに寄ってみたです。
で、まずフタバ図書広島駅前店に直行。
ここは通称GIGAと呼ばれていますが、
さっそく買い取り表をチェック…。

killer7(GC) 3500円買取


……あれ?なんか安い気がする……。
とりあえずここでは売却せず、電車に乗って帰りました。



……50分後、着きました呉駅のフタバ図書に。
さて、ここは……?

killer7(GC) 4000円買取


おお~やっぱり私の記憶が正しかった。納得の買取価格。
よって、このフタバ図書呉駅店で、「killer7」を売却しました。



さて、ちょっとバスの空き時間があるので、
以前にもこのブログで何回か紹介しました、
私の行きつけのゲームショップファミザウルスへぶらりと。
何気なく行くつもりで、いっつも何か買ってしまうことが多い。
「nintendogs」もここで買ったし。
……「超執刀 カドゥケウス」、安かったら買ってしまうかもしれんな…。
と考えたりもしながらお店に向かってみると……。

killer7(GC) 4600円で買い取ります


……。
…………。

ええぇぇぇっっっっっ!!!!!!


OTZ orz orz
後悔先に立たず……。
600円の違いってけっこうデカイよ……。

というより、今回寄った店を3つともひっくるめて考えれば、
最新ゲームソフトにも関わらず、
買取額に1100円もの差が出来ている
店によっては、もっと高いところや、もっと安いところもあるでしょう。
規模の大小があると言っても、この差はどうなん?
ホントにどうなん?

…とまあ語ってみましたが、
特に根本的問題の解決にはなりませんね……。

さて、「ナムコ×カプコン」プレイしますか……。
しっかし主人公ホントにクソ強いよな……。

では、今日はここまで!
したらな~。


「1日1クリック運動」にご協力を!!


killer7

ナムコ×カプコン
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 自分のゲームの歴史を語って... | トップ | 発売から半年…DSとPSPは今? »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

【旧】ゲーム関連記事」カテゴリの最新記事