題名が思いつきませんでした。。。
テレビつけたまま
ブログ書いてたら
現在紅白歌合戦のことで話し合いが行われておりました・・
途中から観ているわけですが
わたくし
今年はNHK衛星放送のことで
ドン引きしたのでありまして
考えると腹が立つので
あんまり掘り下げたくはないのですが
紅白の出場の方で色々言うより
受信料のことを考えた方がいいと思う。。。
テレビ業界の中ではとことん受信料の件は
タブーなんですね
何がいけないのか
受信料を払わない人なのか??
私の今現在の考えは
受信料の取り方に問題がある
払わなくていいルールを作っている
観てなくっても払ってくれる人からはとことんとってやろう
だけど
観てても払わない人からは取れなくて
払え払えと言っていいるだけ・・
徴収に来られた方が
受信料払っている人が80%って言って威張っておられましたが
20%の方が支払ってないんですよ
こんな仕組みがあるはずがない。
受信料を下げるって??
下げなくっていいから
受信料の仕組みを考え直していただきたい。
例えば
学生の一人暮らしや
80歳以上のお年寄りからはいただかないとか
テレビを手放したと同時に解約し
テレビを買った時点で手続きをするとか
一番やってほしいのは
受信料払ってない人には映らなくしてほしい
観たくもないのに映ってくるっていったいなんなの??
押し売りもいいとこ・・・・・
ってっことで
これ言いだすと止まんないので
この辺で辞めておきますが
明確な料金設定
こちらを望んでおります!!!
で、
紅白歌合戦のこと
私は
観られる時は
楽しみに観ております!
一曲に対する演出が素晴らしい
なので
視聴率とかはあんまり考えないで
偏っててもその年の締めくくりの風物詩として
楽しみたいと思います!!!
それから
衛星放送 BS放送なんだけど
受信料払ってるんだけど
ホンと観る物がなくって
ドンドンドンドン引き・・・
文字も消さない状態で十分!!!
ま、寄付金って思えばいいよね