王様の耳はロバの耳…のようなもの

新たに吐きだす場所をここに掘りました!

お彼岸

2024-09-22 17:25:18 | 吐き出す
我が家のお萩が見頃です!
 


 
今年はお化け萩になりました~
 
 
ぼたもちとおはぎの違い
 
 
 
ということで
 
 
買ってきたおはぎ
 
おしゃれでおいしそう 
 
 
いつもは母の手作りなんだけど
 
今回は既製品~
 
毎回作っていたのに
 
今回は「買ってきて」って・・・
 
 
父は施設に入っちゃったから
 
ちょっと元気ないよね 
 
やる気でないよね 
 
 
ここ数年で
 
我が家も様変わり・・・
 
 
そんなことを考えたお彼岸です~
 
 

雨上がりの珍事!

2024-09-22 16:49:51 | 吐き出す
歩いてお寺に行って
 
お彼岸のお参りを済ませた後
 
家に戻って
 
車に乗り込もうとしたところ
 
こんな立派で大きな珍客さんが!
 
 
 
テンション上がって
 
激写~ (ケータイです


実家へ
 
買ったお彼岸のおはぎを持っていったら
 
母が私を待っていたようで
 
本日庭を整えていたら
 
こちらの芋虫さんに遭遇したとのこと
 
捕獲してありました~
 
 
母はもうこのような虫が全くダメで
 
とにかく私に見せたかったと・・・
 
さっそく
 
ケータイで調べたら
 
多分 
 
セスジスズメではなかろうかと思われる・・
 
うまく取れてないけど、ちゃんと角が一本あって
 
きっと
 
セスジスズメだ!!!


 



こちらの2枚の情報をお借りしてきました!
 
 
成長すると
 
 
こんな感じになるみたい~
 
実家っでこちらを見かけたら
 
この時の芋虫さんってことで!
 
 
そして
 
あ~でもないこ~でもないと
 
母と庭で立ち話していたら
 
歴史的瞬が訪れる・・・  
 
 
 
ピラカンサスの木のところに
 
コクワガタ発見
 
ヒラタクワガタかなぁ^^
 
これはうれしい!
 
 
昔々のその昔の昔々ず~~~~っと昔
 
そう
 
私が小学生のころ
 
虫し採りに行ってました!
 
木を見上げて
 
木を揺らして
 
ものすごく大変だったような気がする!
 
もう
 
セミばっかり目に入って 
 
 
しか~し
 
今日は私の視野に入り込むなんて
 
なんと
 
ラッキーなのか
 
何なのか・・・
 
私がブローチにしていたら
 
母が嫌がって
 
早く家に帰りなさいっていうもんだから
 
我が家へ連れて帰りました~
 
 
明日も会えるかなぁ~
 
 
雨が降って
 
少し涼しくなったから
 
虫さんたちも
 
一斉に出てきたのかも
 
 
そういえば
 
毎年現れる
 
ツマグロヒョウモンは
 
今年は我が家では見なかったような気がする
 
芋虫は3匹ほど見かけたのに
 
暑すぎてどうなったのか・・・
 
 
このまま涼しくなってくれるとい~な~ 
 
 
 
追記  
 
これは少し前になるんだけど
 
すごく暑い日
 
実家に行ったら
 
なんと玄関に
 
タマムシが   
 
はじめ
 
カナブンかと思ったけど
 
近づいたら
 
なんとタマムシ 
 
きれいだよ~~~
 
 
残念ながらこちらのタマムシは
 
生きてなかった・・・
 
だけど
 
初めて見ることができたので
 
写真に収めていました~
 
 
虫つながりですね!
 
 
 

お買い物

2024-09-22 10:53:36 | 吐き出す
いつも買い物に行っている場所に
 
お友達から
 
おいしい蒲鉾があるんだよって言われて
 

先日も買ったけど

今回も買いました!
 


ふわふわでほんとおいしい!
 
結局何にもつけないでいただくのが
 
一番おいしいのだ!
 
ダンナが言うには高いんだって~
 
私は
 
これがちゃんとおかず一品になるし
 
おいしいし
 
いうことなしって思うんだけどな~~
 
 
現在私は
 
食品の買い物はメインではないから
 
お値段偵察なんかしながら
 
うろうろしているのですが
 
やっぱり値上がりしたよね~~
 
 
こちらのチーズ
 
食べたかったけど
 
とてもとても買ってって言えない
 
 
ダンナがいろいろ考えて作っているから
 
言えない言えない 
 
 
 

同窓会

2024-09-22 10:44:30 | 吐き出す

正直

行きたくない・・・

 

しかし

私はうん年前

同窓会役員ということで

自分の名前の上に星印がついていて

担任の事後報告で名前だけだからっていうことだったので

二つ返事で「ハイ!」て言ってしまっていたのでした。。。

もうおひとりの方は

もう、高校を卒業してから一度もお会いしたことなく

連絡も取れず

それでも私が転勤でいない間

クラスのお友達がお世話をやってくれていて

こちらに戻ってきた私に

同窓会役員が戻ってきたのでありました・・・

 

といういきさつがあって

役員がいかないわけにはいかない・・

 

当時よりうんkgも太った私の公開処刑の場

いつも会っているお友達は私のこと知ってるから

別にいいけど

問題は中途半端なお知り合いの方や

まったく知らない方々との会話・・・

これが苦痛なんだよな~

 

途中から役員に加わって

ただただ座って笑っているだけの

話し合いの時間

話し合い最後の日は

車で側溝に乗り上げて車がパンクするという失態を起こすし

私っていったい何してるんだろう・・・

本当に恥さらし・・・

 

でもね

この時間はいつまでも続かないので

とにかく笑って過ごそう!ってね

自分を奮い立たせて

蕁麻疹吹き出しながら

同窓会当日3時間やり切ったのでありました~

 

まず役員の方々

テキパキと進行し頼もしい!!

すごいなぁって客観的に感心してみてました~

 

なんといっても

同窓会の記念品

これがものすごくよかった!

私お値段知っているから

あのお値段でこのクオリティはありえない

もう数個ほしいって思うくらい

気に入りました!

 

同窓会記念っていう文字が入るのかなぁって思っていたけど

それもなくって

それがまたよくって

こちらのカップ同窓会の記念品と

私の脳裏に焼き付いているから

問題ない!!!!

 

とりあえず終わってほっと一息・・

次は5年後かぁって思っていたら

3年後とのこと

 

私のクラスが一番出席率悪いのよね~

ほんと申し訳ない (*_*;

 

そしてなんと

私のクラス担任がいらっしゃって

当時の恨み恨みを言おうと思ったんだけど

まぁるいおじいちゃんになられてて

楽しくお酒を飲まれてて

私のことは覚えてるのかいないのか

ただただ時の流れを感じていたのでありました~

 

いつもあっている友達は

いつもの通りなんだけど

久々にお会いした方々

一気にタイムスリップっしちゃって

やっぱり同窓会に参加されている皆さんは

いきいきと活動されてるなって

私は感じるのでありました~

 

カップGETできた私はご満悦です!

 

以上

長々と・・・