さて、今日も何かとバタバタしてました。
ノートパソコンをご購入いただいた方のパソコンの設定が主でしたが、
これもまたちょっと予定が押してます・・・。あと3台設定・・・。
「いつでも良いので!」と言って下さるお言葉に甘えて、
ご購入いただいた方、もう少しお待ちを~~!!
そのパソコンの設定もしつつ、熊本水前寺教室で今週末から始まる
A3サイズカレンダーのテキストを印刷・製本しつつ、
壁に貼っているコース内容の変更やカリキュラムの変更を行いました。
わかば・ふたば・みつば・よつば、の4コースは変更なしですが、
特選①②③④の内容を若干変更しました。
というのも、「あれイヤ、これしたくない」、と言われたりするのですが、
特に「エクセル」! これがまた両極端で、好きな人は好き、
嫌いな人は嫌い、とハッキリ分かれます。
好きな人は、「ワードよりカンタン」という意見が多いです。
嫌いな人は、特に理由がなく「嫌い」のようです。
おそらく、「エクセル=仕事」と思われているのでしょう。
でも、「エクセル=仕事」とは限りません!
「エクセル=住所録」、「エクセル=家計簿」、「エクセル=写真アルバム」、
「エクセル=クロスステッチ」 ・・・ などなど、仕事以外で出来ることも
かなり多くあるのです!
とはいっても、シニア向けの教室なので、特選コースのエクセルを少なくして、
作品づくりをさらに増やしてみました!
(どんな内容にするのかを考えるのが結構時間かかるんです;;)
まずはカリキュラムを変更し・・・↓(4コース分)
壁に貼る案内を変更して貼り付け! ↓(4コース分)
あっという間に夜10時になってました!!
帰り道、また一人で裏の公園を通りますが、これがまた毎回怖い~~
またもや人が・・・(カップルが・・・2組くらい?)
制服だったから、おそらく高校生でしょうね!
まぁ~、こんな夜遅くに・・・ 早く家に帰って勉強しないと!
私は家に帰り、テキスト作成の続きです~~~
11月1週目に使い始めるものが、まだ出来ていない始末・・・
毎回どうなることやら、と思いながらも、どうにか出来るんですよね~
そうそう、話はがらっと変わって、先週、お漬物を頂きました♪
摘果メロンのお漬物です!
前回ブログにお漬物を載せた、あの方からの頂きものです!
これもまた、おいしいんですよ~~~!!!
こうなったら、教室に炊飯器とお米を持ってきておけば・・・
いつでも、ごはんがおいしく食べられますね^^
あ、ごはんで思い出しましたが、横浜桜木町教室のS先生は、
ナ、ナ、ナント!! ごはんがキライなんですってーー!
米をあまり食べないそうです。そんな人っているんですね~!
私はごはんが無いと生きていけないですが・・・
日本人だから、米を食べないと、偏食気味なのでは??
横浜桜木町教室の受講生の皆さん、S先生にご飯を食べさせましょう♪
(パソコン教室パソネット 熊本水前寺教室)