教室夏休み中、受講生の皆さんは1週お休みとなりますが、
いかがお過ごしでしょうか?
連日の猛暑で、家にずーっとこもってます、という方も多いと思います。
熊本では、昨日、今日と大雨ですね。
でも、ここまで雨が降ると、少しは気温も下がって過ごしやすくなりますね。
さて、私は・・・、教室の営業は夏休み中ですが、
会社としての営業は休みではありません。
(まぁ、毎年のことですが・・・)
というわけで、今日(8月15日)までに、いろいろなことをしてました。
まず、教室の大掃除!
大きな休みに入ると、まず一番にこれをします。
窓を拭いたり、シューズラックを清掃したり、さまざまです。
そんな中、今年はちょっと違う洗剤を使ってみました。
洗った食器類を置くカゴなんですが、いつもは液体の漂白剤に
数時間浸けて汚れを落としていましたが、今年は泡の漂白剤です!
↑泡漂白中。。。
これが、液体漂白剤より落ちるんですよー!
1時間も浸けておけば、バッチリキレイになります^^
次に、、、パソコンの設定です。
購入されたパソコンが3台ほどあって、教室と同じ仕様にするために、
さまざまな設定を行います。
通常、電気屋さんや事務機器屋さんで購入して初期設定をしてもらうと、必要最低限、
起動する、くらいまでの設定しか行ってくれません。だいたい5項目くらいでしょうか。
しかし、それではまだまだ細かい初期設定が、いろいろなソフトウェアを最初に
起動するときに出てきます。そこで教室では、約50項目の細かな初期設定を
行ってからお渡しします。 なので、お渡しまでに時間がかかります。
↑これはノートパソコンを設定している様子です。
1台に、だいたい2~3日かかるでしょうか・・・。
次に、、、テキストの作成です。
これはもう、この休み中にたくさんできる、というものでもないのですが、
永遠に続きますね。
↑製本後のテキストです。
この中身を作るのが時間かかりますが、、、結構ギリギリに出来上がります。
次に、、、ブログdeビンゴ!のプレゼント仕分けです。
未だ商品を選んでない方は、お休み明けに選んで頂きますが、
お休み前に商品を選んだ方の分を調達し、お名前を貼りつけました。
↑まだまだごく一部ですが・・・。
なんだか、光沢ハガキやバイオコート紙がとても人気です。
あ、バイオコート紙のハガキサイズを選んだ方、ちょっと入荷が遅れてるので、
お渡しが9月1週目になりそうです。
熊本の教室は、入り口付近のレイアウト変更を少し行いました。
これまで、毎日、インクや用紙類をどなたかが購入されていましたが、
より素早くお選びいただけるように、インクは陳列棚に並べてみました!
↑この左横に、もう一つ陳列棚が入ります。
インクはある程度の機種のものは揃えていますが、
ここにない機種のインクはすぐにお取り寄せ可能です!
また、用紙やその他、パソコンに関するものもお取り寄せできます。
(横浜教室の方は、陳列棚はありませんが、必要なものを講師に
言っていただければ、翌週にはお渡しできます!)
その他、山積みになっていた書類の整理や、会計処理、
教室のパソコン内のデータの整理等を行っています。
そんなこんなで、お休みがお休みではない、といういつものお休みです。
あ、かといって、教室にふらーっと来られても、いない場合が結構ありますので、
何かご用があるときは、お休み明けにお願いします!
(パソコン教室 パソネット 熊本水前寺教室 平林拓未)
~~夏季休業のお知らせ~~
パソコン教室パソネット は下記の期間、夏季休業させて頂きます。
熊本水前寺教室:8月12日(金)~18日(木)
横浜桜木町教室:8月13日(土)~21日(日)
休業期間中は、お電話・メールでのお問い合わせを受け付けておりませんので、
それぞれお休み明け以降にお問い合わせください。
なお、休業期間中に留守番電話やメールを頂いた場合、お休み明け以降の
ご回答となりますので、あらかじめご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
さて、ビンゴの数字は、第1回~第7回目まであります。
今のところ、
8月5日(金)・・・第1回目
8月6日(土)・・・第2回目
8月7日(日)・・・第3回目
8月8日(月)・・・第4回目
8月9日(火)・・・第5回目
8月10日(水)・・・第6回目
まで発表しております。
そしてそして、今回は最終回! 8月11日(木)・・・第7回目 です。
必ず皆さんがビンゴになるようにしていますので、
未だビンゴになっていない方は、過去の発表分も含めて、
もう一度、発表の数字とよーく見比べてくださいね!!
教室で「未だビンゴになってない」とカードをお持ちになりますが、
私たちで確認すると、ビンゴになっていることが多々あります!
(1回目~7回目の数字を、しっかり確認しましょう)
(過去の発表分は、このブログのページを下にスクロールすると出てきます)
それでは、第7回目(8月11日)の数字を発表します!
「60」
「21」
「58」
「62」
「31」
「39」
「6」
「43」
「51」
「44」
以上です!
お手持ちのビンゴカードに、上記の中の数字がありますか?
同じ数字があったら、ビンゴカードの同じ数字の穴を空けましょう!
ビンゴゲームは、縦・横・斜め の中で、1行や1列の穴が空けば「ビンゴ」です!
「ビンゴ」になった方は、教室の担当講師にカードを持って「ビンゴになったよ!」と
お申し付けください。
教室内に掲示している、プレゼント商品一覧より、お好きな商品1点をお選びください。
※その際、ビンゴカードの裏面にお名前とご希望商品をご記入ください。
ご提出いただいたカードは、返却しませんのでご了承ください。
なお、たくさんの行や列の穴が空いても、プレゼントはおひとり様1点のみと
させて頂きますので、ご了承ください。
商品のお渡しは8月下旬~9月上旬を予定しております!
「とうとうビンゴにならなかった・・・」という方、いらっしゃいますか?
もしいらっしゃれば、カードを講師へ見せてくださいね!
きっと、どこかがビンゴになっています!!!
※数字の発表は11日(木)までですが、「ビンゴになったよ!」という申告は
8月26日(金)まで受け付けています。それ以降は残念賞になってしまうので、
ビンゴになった方は、お早めに講師までビンゴカードをご提示ください!
(パソコン教室 パソネット 平林拓未)
~~夏季休業のお知らせ~~
パソコン教室パソネット は下記の期間、夏季休業させて頂きます。
熊本水前寺教室:8月12日(金)~18日(木)
横浜桜木町教室:8月13日(土)~21日(日)
休業期間中は、お電話・メールでのお問い合わせを受け付けておりませんので、
それぞれお休み明け以降にお問い合わせください。
なお、休業期間中に留守番電話やメールを頂いた場合、お休み明け以降の
ご回答となりますので、あらかじめご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お待ちかね、ビンゴ数字の発表です!
「あと一個でビンゴ!」という状態(リーチ)の方が続々と!!!
また、ビンゴになった方もいらっしゃいます^^
ビンゴになった方は商品をお選びいただいていますが、
結構人気なのは、「光沢ハガキ」や「バイオコート紙(ハガキ)」ですね。
バイオコート紙というのは、印刷面自体に金粉のようなものが
散りばめられていて、光の具合でキラキラします!
写真を印刷しても良いですし、お手紙を印刷してもいいですよ!
写真を印刷すると、ワンランク上の高級感が味わえる用紙です。
さて、ビンゴの数字は、第1回~第7回目まであります。
今のところ、
8月5日(金)・・・第1回目
8月6日(土)・・・第2回目
8月7日(日)・・・第3回目
8月8日(月)・・・第4回目
8月9日(火)・・・第5回目
まで発表しております。
今回は 8月10日(水)・・・第6回目 です。
中には、第1回目を見て、次は第3回目を見ていらっしゃる方もあり、
第2回目の数字の穴を空けていらっしゃらない方もありますので、
数字をすべてチェックしましょう♪
(過去の発表分は、このブログのページを下にスクロールすると出てきます)
それでは、第6回目(8月10日)の数字を発表します!
「52」
「59」
「1」
「13」
「29」
「40」
「38」
「67」
「26」
「54」
以上です!
お手持ちのビンゴカードに、上記の中の数字がありますか?
同じ数字があったら、ビンゴカードの同じ数字の穴を空けましょう!
ビンゴゲームは、縦・横・斜め の中で、1行や1列の穴が空けば「ビンゴ」です!
「ビンゴ」になった方は、教室の担当講師にカードを持って「ビンゴになったよ!」と
お申し付けください。
教室内に掲示している、プレゼント商品一覧より、お好きな商品1点をお選びください。
※その際、ビンゴカードの裏面にお名前とご希望商品をご記入ください。
ご提出いただいたカードは、返却しませんのでご了承ください。
なお、たくさんの行や列の穴が空いても、プレゼントはおひとり様1点のみと
させて頂きますので、ご了承ください。
商品のお渡しは8月下旬~9月上旬を予定しております!
今日はビンゴにならなくても、まだまだ明日以降、数字を発表しますので、
カードは捨てずに、明日、またこのブログを見に来てくださいね^^
(ほとんど皆さんがビンゴになるようになっています^^)
※この企画は、パソコン教室パソネット 熊本水前寺教室&横浜桜木町教室の
2教室のみの企画です。
※数字の閲覧は、ご自宅にインターネット環境が無い方を除いて、
できるだけご自宅から閲覧しましょう♪ それも学習の1つですよ^^
どうしても分からない、という時だけ講師にお尋ねください。
※数字の発表は11日(木)までですが、「ビンゴになったよ!」という申告は
8月26日(金)まで受け付けています。それ以降は残念賞になってしまうので、
ビンゴになった方は、お早めに講師までビンゴカードをご提示ください!
(パソコン教室 パソネット 平林拓未)
~~夏季休業のお知らせ~~
パソコン教室パソネット は下記の期間、夏季休業させて頂きます。
熊本水前寺教室:8月12日(金)~18日(木)
横浜桜木町教室:8月13日(土)~21日(日)
休業期間中は、お電話・メールでのお問い合わせを受け付けておりませんので、
それぞれお休み明け以降にお問い合わせください。
なお、休業期間中に留守番電話やメールを頂いた場合、お休み明け以降の
ご回答となりますので、あらかじめご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お待ちかね、ビンゴ数字の発表です!
「あと一個でビンゴ!」という状態(リーチ)の方が続々と!!!
また、ビンゴになった方もいらっしゃいます^^
ビンゴになった方は商品をお選びいただいていますが、
結構人気なのは、「光沢ハガキ」や「バイオコート紙(ハガキ)」ですね。
バイオコート紙というのは、印刷面自体に金粉のようなものが
散りばめられていて、光の具合でキラキラします!
写真を印刷しても良いですし、お手紙を印刷してもいいですよ!
写真を印刷すると、ワンランク上の高級感が味わえる用紙です。
さて、ビンゴの数字は、第1回~第7回目まであります。
今のところ、
8月5日(金)・・・第1回目
8月6日(土)・・・第2回目
8月7日(日)・・・第3回目
8月8日(月)・・・第4回目
まで発表しております。
今回は 8月9日(火)・・・第5回目 です。
中には、第1回目を見て、次は第3回目を見ていらっしゃる方もあり、
第2回目の数字の穴を空けていらっしゃらない方もありますので、
数字をすべてチェックしましょう♪
(過去の発表分は、このブログのページを下にスクロールすると出てきます)
それでは、第5回目(8月9日)の数字を発表します!
「27」
「42」
「50」
「68」
「34」
「47」
「19」
「4」
「12」
「22」
以上です!
お手持ちのビンゴカードに、上記の中の数字がありますか?
同じ数字があったら、ビンゴカードの同じ数字の穴を空けましょう!
ビンゴゲームは、縦・横・斜め の中で、1行や1列の穴が空けば「ビンゴ」です!
「ビンゴ」になった方は、教室の担当講師にカードを持って「ビンゴになったよ!」と
お申し付けください。
教室内に掲示している、プレゼント商品一覧より、お好きな商品1点をお選びください。
※その際、ビンゴカードの裏面にお名前とご希望商品をご記入ください。
ご提出いただいたカードは、返却しませんのでご了承ください。
なお、たくさんの行や列の穴が空いても、プレゼントはおひとり様1点のみと
させて頂きますので、ご了承ください。
商品のお渡しは8月下旬~9月上旬を予定しております!
今日はビンゴにならなくても、まだまだ明日以降、数字を発表しますので、
カードは捨てずに、明日、またこのブログを見に来てくださいね^^
(ほとんど皆さんがビンゴになるようになっています^^)
※この企画は、パソコン教室パソネット 熊本水前寺教室&横浜桜木町教室の
2教室のみの企画です。
※数字の閲覧は、ご自宅にインターネット環境が無い方を除いて、
できるだけご自宅から閲覧しましょう♪ それも学習の1つですよ^^
どうしても分からない、という時だけ講師にお尋ねください。
※数字の発表は11日(木)までですが、「ビンゴになったよ!」という申告は
8月26日(金)まで受け付けています。それ以降は残念賞になってしまうので、
ビンゴになった方は、お早めに講師までビンゴカードをご提示ください!
(パソコン教室 パソネット 平林拓未)
~~夏季休業のお知らせ~~
パソコン教室パソネット は下記の期間、夏季休業させて頂きます。
熊本水前寺教室:8月12日(金)~18日(木)
横浜桜木町教室:8月13日(土)~21日(日)
休業期間中は、お電話・メールでのお問い合わせを受け付けておりませんので、
それぞれお休み明け以降にお問い合わせください。
なお、休業期間中に留守番電話やメールを頂いた場合、お休み明け以降の
ご回答となりますので、あらかじめご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お待ちかね、ビンゴ数字の発表です!
「あと一個でビンゴ!」という状態(リーチ)の方が続々と!!!
「この数字を出してー!」というメールも頂いているのですが、
数字はパソコンで自動抽出していますので、
目的の数字が出るまでこのブログをしっかり確認しましょう♪
8月5日(金)より、11日(木)まで、全7回、このブログを使って、
ビンゴの数字を発表しています♪
それでは、第4回目(8月8日)の数字を発表します!
「53」
「10」
「25」
「55」
「61」
「36」
「46」
「15」
「73」
「5」
以上です!
お手持ちのビンゴカードに、上記の中の数字がありますか?
同じ数字があったら、ビンゴカードの同じ数字の穴を空けましょう!
↓例)下図のカードの場合は、赤い丸が上記の数字と同じなので、
その赤い丸の部分の数字の穴を空けます。
※真ん中の「FREE」という部分は、皆さん空けていいです!
↓昨日までに発表した数字も含めると・・・
このカードの例で言うと、
一番下の列が一列揃って「ビンゴ」になりました。
さて、どのくらい穴が空いたでしょうか?
ビンゴゲームは、縦・横・斜め の中で、1行や1列の穴が空けば「ビンゴ」です!
「ビンゴ」になった方は、教室の担当講師にカードを持って「ビンゴになったよ!」と
お申し付けください。
教室内に掲示している、プレゼント商品一覧より、お好きな商品1点をお選びください。
※その際、ビンゴカードの裏面にお名前とご希望商品をご記入ください。
ご提出いただいたカードは、返却しませんのでご了承ください。
なお、たくさんの行や列の穴が空いても、プレゼントはおひとり様1点のみと
させて頂きますので、ご了承ください。
商品のお渡しは8月下旬を予定しております!
今日はビンゴにならなくても、まだまだ明日以降、数字を発表しますので、
カードは捨てずに、明日、またこのブログを見に来てくださいね^^
(ほとんど皆さんがビンゴになるようになっています^^)
※この企画は、パソコン教室パソネット 熊本水前寺教室&横浜桜木町教室の
2教室のみの企画です。
※数字の閲覧は、ご自宅にインターネット環境が無い方を除いて、
できるだけご自宅から閲覧しましょう♪ それも学習の1つですよ^^
どうしても分からない、という時だけ講師にお尋ねください。
※数字の発表は11日(木)までですが、「ビンゴになったよ!」という申告は
8月22日(月)まで受け付けています。それ以降は残念賞になってしまうので、
ビンゴになった方は、お早めに講師までビンゴカードをご提示ください!
(パソコン教室 パソネット 平林拓未)
~~夏季休業のお知らせ~~
パソコン教室パソネット は下記の期間、夏季休業させて頂きます。
熊本水前寺教室:8月12日(金)~18日(木)
横浜桜木町教室:8月13日(土)~21日(日)
休業期間中は、お電話・メールでのお問い合わせを受け付けておりませんので、
それぞれお休み明け以降にお問い合わせください。
なお、休業期間中に留守番電話やメールを頂いた場合、お休み明け以降の
ご回答となりますので、あらかじめご了承ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
お待ちかね、ビンゴ数字の発表です!
早くも、2回目の数字発表で「ビンゴ」になった方がいらっしゃいます!
さて、今回(3回目)では、いかがでしょう?
8月5日(金)より、11日(木)まで、全7回、このブログを使って、
ビンゴの数字を発表しています♪
ビンゴカードは、すでに教室にてお配りしておりますが、
「まだもらってないよ!」という方は、担当講師までお申し付けください。
それでは、第3回目(8月7日)の数字を発表します!
「32」
「64」
「2」
「49」
「14」
「9」
「16」
「24」
「45」
「41」
以上です!
お手持ちのビンゴカードに、上記の中の数字がありますか?
同じ数字があったら、ビンゴカードの同じ数字の穴を空けましょう!
↓例)下図のカードの場合は、赤い丸が上記の数字と同じなので、
その赤い丸の部分の数字の穴を空けます。
※真ん中の「FREE」という部分は、皆さん空けていいです!
↓昨日までに発表した数字も含めると・・・
このカードの例で言うと、
「46」が空けば横一列そろってビンゴになります。
このように、「あと1個空けばビンゴ!」という状態を「リーチ」と言います。
さて、どのくらい穴が空いたでしょうか?
ビンゴゲームは、縦・横・斜め の中で、1行や1列の穴が空けば「ビンゴ」です!
「ビンゴ」になった方は、教室の担当講師にカードを持って「ビンゴになったよ!」と
お申し付けください。
教室内に掲示している、プレゼント商品一覧より、お好きな商品1点をお選びください。
商品のお渡しは8月下旬を予定しております!
「ビンゴは苦手で・・・」という方がいらっしゃいましたが、
ビンゴゲームは苦手も何もありません!
発表される数字と、お手元のカードの数字とを照らし合わせて、
同じ数字があれば、穴を空けるだけの簡単なゲームです!
ぜひご参加ください♪
今日はビンゴにならなくても、まだまだ明日以降、数字を発表しますので、
カードは捨てずに、明日、またこのブログを見に来てくださいね^^
(ほとんど皆さんがビンゴになるようになっています^^)
なお、たくさんの行や列の穴が空いても、プレゼントはおひとり様1点のみと
させて頂きますので、ご了承ください。
※この企画は、パソコン教室パソネット 熊本水前寺教室&横浜桜木町教室の
2教室のみの企画です。
※数字の閲覧は、ご自宅にインターネット環境が無い方を除いて、
できるだけご自宅から閲覧しましょう♪ それも学習の1つですよ^^
どうしても分からない、という時だけ講師にお尋ねください。
※数字の発表は11日(木)までですが、「ビンゴになったよ!」という申告は
8月22日(月)まで受け付けています。それ以降は残念賞になってしまうので、
ビンゴになった方は、お早めに講師までビンゴカードをご提示ください!
(パソコン教室 パソネット 平林拓未)
お待ちかね、ビンゴ数字の発表です!
1回目でまだ穴が開いていない方、今回はいかがでしょう?
すでに1回目で穴が開いた方、そろそろ一列揃いますか?
8月5日(金)より、11日(木)まで、全7回、このブログを使って、
ビンゴの数字を発表しています♪
ビンゴカードは、すでに教室にてお配りしておりますが、
「まだもらってないよ!」という方は、担当講師までお申し付けください。
それでは、第2回目(8月6日)の数字を発表します!
「66」
「8」
「65」
「28」
「3」
「23」
「72」
「17」
「56」
「70」
以上です!
お手持ちのビンゴカードに、上記の中の数字がありますか?
同じ数字があったら、ビンゴカードの同じ数字の穴を空けましょう!
↓例)下図のカードの場合は、赤い丸が上記の数字と同じなので、
その赤い丸の部分の数字の穴を空けます。
※真ん中の「FREE」という部分は、皆さん空けていいです!
↓昨日までに発表した数字も含めると・・・
このカードの例で言うと、
「12」・「36」が空けば横一列そろってビンゴになります。
「73」・「29」が空けば斜め一列そろってビンゴになります。
「19」・「29」が空けば縦一列そろってビンゴになります。
さて、どのくらい穴が空いたでしょうか?
ビンゴゲームは、縦・横・斜め の中で、1行や1列の穴が空けば「ビンゴ」です!
「ビンゴ」になった方は、教室の担当講師にカードを持って「ビンゴになったよ!」と
お申し付けください。
教室内に掲示している、プレゼント商品一覧より、お好きな商品1点をお選びください。
商品のお渡しは8月下旬を予定しております!
「ビンゴは苦手で・・・」という方がいらっしゃいましたが、
ビンゴゲームは苦手も何もありません!
発表される数字と、お手元のカードの数字とを照らし合わせて、
同じ数字があれば、穴を空けるだけの簡単なゲームです!
ぜひご参加ください♪
今日はビンゴにならなくても、まだまだ明日以降、数字を発表しますので、
カードは捨てずに、明日、またこのブログを見に来てくださいね^^
(ほとんど皆さんがビンゴになるようになっています^^)
なお、たくさんの行や列の穴が空いても、プレゼントはおひとり様1点のみと
させて頂きますので、ご了承ください。
※この企画は、パソコン教室パソネット 熊本水前寺教室&横浜桜木町教室の
2教室のみの企画です。
※数字の閲覧は、ご自宅にインターネット環境が無い方を除いて、
できるだけご自宅から閲覧しましょう♪ それも学習の1つですよ^^
どうしても分からない、という時だけ講師にお尋ねください。
※数字の発表は11日(木)までですが、「ビンゴになったよ!」という申告は
8月22日(月)まで受け付けています。それ以降は残念賞になってしまうので、
ビンゴになった方は、お早めに講師までビンゴカードをご提示ください!
(パソコン教室 パソネット 平林拓未)
横浜桜木町教室の皆様、はじめまして!
私、パソコン教室パソネット 平林拓未と申します。
(数年前に、一度だけお会いした方もいらっしゃるかな?
日帰り横浜出張で、筆ぐるめを担当した者です)
熊本水前寺教室の皆様、いつもお会いしておりますね^^
(お会いして1か月の方から、5~6年の方もいらっしゃいますね!)
さてさて、お待たせしました!
本日8月5日(金)より、11日(木)まで、全7回、このブログを使って、
ビンゴの数字を発表します♪
ビンゴカードは、すでに教室にてお配りしておりますが、
「まだもらってないよ!」という方は、担当講師までお申し付けください。
それでは、第1回目(8月5日)の数字を発表します!
「75」
「7」
「20」
「35」
「11」
「30」
「33」
「63」
「37」
「48」
以上です!
お手持ちのビンゴカードに、上記の中の数字がありますか?
同じ数字があったら、ビンゴカードの同じ数字の穴を空けましょう!
↓例)下図のカードの場合は、赤い丸が上記の数字と同じなので、
その赤い丸の部分の数字の穴を空けます。
※真ん中の「FREE」という部分は、皆さん空けていいです!
さて、どのくらい穴が空いたでしょうか?
ビンゴゲームは、縦・横・斜め の中で、1行や1列の穴が空けば「ビンゴ」です!
「ビンゴ」になった方は、教室の担当講師にカードを持って「ビンゴになったよ!」と
お申し付けください。
教室内に掲示している、プレゼント商品一覧より、お好きな商品1点をお選びください。
商品のお渡しは8月下旬を予定しております!
「ビンゴは苦手で・・・」という方がいらっしゃいましたが、
ビンゴゲームは苦手も何もありません!
発表される数字と、お手元のカードの数字とを照らし合わせて、
同じ数字があれば、穴を空けるだけの簡単なゲームです!
ぜひご参加ください♪
今日はビンゴにならなくても、まだまだ明日以降、数字を発表しますので、
カードは捨てずに、明日、またこのブログを見に来てくださいね^^
(ほとんど皆さんがビンゴになるようになっています^^)
なお、たくさんの行や列の穴が空いても、プレゼントはおひとり様1点のみと
させて頂きますので、ご了承ください。
※この企画は、パソコン教室パソネット 熊本水前寺教室&横浜桜木町教室の
2教室のみの企画です。
※数字の閲覧は、ご自宅にインターネット環境が無い方を除いて、
できるだけご自宅から閲覧しましょう♪ それも学習の1つですよ^^
どうしても分からない、という時だけ講師にお尋ねください。
※数字の発表は11日(木)までですが、「ビンゴになったよ!」という申告は
8月22日(月)まで受け付けています。それ以降は残念賞になってしまうので、
ビンゴになった方は、お早めに講師までビンゴカードをご提示ください!
(パソコン教室 パソネット 平林拓未)
先日ご紹介した「ワードでお絵かき」作品ですが、
「こんなものが、ワードで描けるとは~」と、皆さんビックリのようです!
今回は引き続き、ワードでお絵かき作品をご紹介します。
↑印刷物をスキャナで読み取っているため、若干色が出てないのですが、
とてもリアルな「ひるがお」です!
実際に印刷したものを見ると、本当に「ひるがお」なのです!
(水曜10:00~ご受講の女性)
↑ブドウに加え、お皿がまた立体感がありますね~!
おまけに、マグカップまで・・・
そうそう、特選コースでは、マイマグカップを作ることも行いますので、
その時のために、絵を練習しないと、ですね!
(水曜10:00~ご受講の女性・この方のブログはこちらをクリック!)
↑こちらもブドウです!
1粒1粒、グラデーションがかけてあり、おまけに方向が微妙に変えてあります。
ブドウって、このように、たくさんの粒が付いていると、これまた存在感がありますね!
(水曜13:30~ご受講の女性)
↑見てください!
なんと、まぁ、女性らしい、可愛らしいアートです!
ハンモックの女性、髪、顔、手、かな~り細かいですよ!!
ブドウの横の、なんだろう?ワインでしょうか?透き通って見えますね~^^
(水曜10:00~ご受講の女性・この方のブログはこちらをクリック!)
↑最後に、ドラ○モンです!
図形を使えば、本物ソックリに描けるんですねー^^
(水曜10:00~ご受講の女性・この方のブログはこちらをクリック!)
というわけで、ワードでお絵かきの作品でした。
このワードでお絵かきの授業は今週が最後でしたが、
教室では少ししか触っていないのに、ずいぶん応用ができてます!
火曜10:00~、水曜10:00~・13:30~の皆さんは、
来週からはエクセル~とご案内していましたが、その翌週が教室がお休みで、
エクセルが中途半端に終わって間が空いてしまいますので、
来週までワードをすることにしました!
内容は・・・お楽しみに^^
(パソコン教室 パソネット 熊本水前寺教室)
最近、熊本水前寺教室の受講生の方から、「横浜の教室を見てみたい」と
よく言われますので、リクエストにお応えして、教室の写真でーす!
正式名称は「パソコン教室 パソネット 横浜桜木町教室」。
場所はJR桜木町駅(横浜駅の次の駅)から徒歩5分です。
まずは外観・・・
↑ビルの2階にあります。
1階にはコンビニ・本屋さん・ユニフォーム屋さんがあります。
そして教室内・・・
↑基本的に熊本水前寺教室と同じような配置になっています。
(机の色がちょっと違うくらいですね!)
この教室準備に、6月4日・5日で行ったのですが、ちょうど同じ日程で、
熊本水前寺教室の受講生の方々(私が知る限り3名)が横浜に行っていた、とのこと!
(バッタリ!会ったりはなかったですが・・・)
また、お話を聞くと、ご子息やご親戚の方が横浜、という方が多いんですね^^
(パソコン習いたい方がいらっしゃったら、ぜひ横浜の教室をご紹介ください♪)
これで、パソコン教室パソネットは、熊本水前寺教室、横浜桜木町教室、
NHKカルチャー熊本教室(月曜の夕方のみ超少人数で細々と・・・)の3教室になりました。
今度はスタッフ紹介でもしてみようかなぁ~と思います。
(横浜の教室には2名のスタッフがおります)
ということで、横浜の教室紹介でした。
(パソコン教室パソネット 平林拓未)
先日「くまモン」のワード絵をご紹介したところ、
続々とメールで作品が届きました!
まずは「くまモン」の進化バージョンをどうぞーー
↑くまモンがなぜかパソコン持ってますね~!
(作者のブログはここをクリック)★水曜10:00~の受講生(女性)
↑これまたすごく細かいです!!
何というか、観察力がスゴイです^^
ミニトマトも赤く熟れてるものもあれば、青いものまで・・・
マンダラも・・・これはこのままジュウタンにしてしまえそうですね!
(作者のブログはここをクリック)★火曜10:00~の受講生(女性)
↑ジャーン!
ほんとにワードの図形で描かれたんでしょうか?
宇宙空間がとても上手に表現できてますよ!!
たくさんの星、色が1つ1つ違いますし、
地球の模様が何とも大物画家っぽい感じです^^
しかもこの作品、30分で作ったとか・・・
(作者のブログはここをクリック)★水曜10:00~の受講生(男性)
それにしても、よく皆さんここまで思いついて描かれますよね!
発想・技術ともにスゴイです!
(パソコン教室 パソネット 熊本水前寺教室)