高崎の観音様
長男が再婚したお嫁さんのお父さんに会うために
群馬へ行ってきました。
コロナ禍で延び延びになっていました。
息子たちも今は群馬に住んでいます。
クラフトビールみたいであまり美味しくなかった
お切込み←群馬名物 太いうどん?太いきしめんみたいな。
豚肉・長ねぎ・白菜・人参・さつま揚げ・ブナシメジ
お腹いっぱい!だけど、、、
デザートは必須季節のシフォンケーキ
みんなの予想が「いちご」だったからいいと思ったのに
「抹茶」 自分ではチョイスしない味です
息子夫婦
殆んど息子が食べてました。
ホント良く食べるわ
数日前に送られてきた
長男のお嫁さんからのカーネーション
ボソッと本音
鉢植えは。。
お花は切り花がいいです
1月に発熱でドタキャンされた次男とお墓参り
慶応義塾大学の入口付近 🌸咲いてましたね
帰りに気付く
次男とお昼ご飯、息子は「ラーメン」一択
私は最近滅多にラーメン食べない
(少し前にバーミヤンでちょっとだけ食べたけど)
息子は知り合いにリサーチして
家系ラーメンの美味しいお店を調べていたようだけど
(実際その店少し行列が出来てました)
私が絶対食べたくないので別の店へ
息子は「つけそば」
私は「塩鶏そば」
なんと!麺が黒い
竹炭を練り込んだ麺 食べた後知りました。
スープはもっとあっさりがいいなー
息子と別れて横浜でひと休み
コーヒーはアメリカーノをブラックのままで
ロールケーキ食べるなんて本当に久しぶり~
クリーム甘すぎず、
あっさり・しっとり丁度良い感じ
午後半休して長男夫婦としゃぶしゃぶ食べ放題へ
しゃぶ葉 平日は16時まで食べ放題 60歳以上は安い
こんなにお肉だけ食べるなんて今まであったかな?
と言うくらい肉しか食べなかったです牛肉
ばっかり
殆んど野菜食べず。豚肉も一皿(本当は豚肉が一番好き)
牛肉を6皿くらいかな?
スイーツ三昧
ここは一人でも来れるお店今後は一人で来よう
お店の人も本を持って4時まで居て頂いていいんですよ
って実行したい
スカイラークのアプリクーポンで10%オフ
私は普段甘い飲み物はあまり飲まないので
〇〇フラペチーノ と言うのは一度も飲んだことないです。
でもこれは初めて飲んでみたいと思ったので、
仕事終わりに長男夫婦と会うことになったので
付き合ってもらった🍈The MELON of MELON
3つで2000円越え~高い
夕飯はお手頃価格のところで。
ざくろ酢ジュース
明太子石焼ビビンバ
嫁さんと息子
2時間制とは言え、隣のテーブルで若いサラリーマンが
大声で飲んで騒いでなので、あまり良い気分の場所ではなかったです。
まだまだ油断出来ないよー!
昨夜友達からの急な誘い。
私の入院(検査)を心配してくれてるみたいで。
私の都合でみらとみらいにしてもらいました。
夜予定があったので。
ランドマークも久しぶり~
でもランチしたのはMARK ISのフードコート
長居しても大丈夫な場所ってことで
私は皿うどん
食後のアイスコーヒー
以前は仕事半休してよくランチしてたんだけどな。。
そして友達と別れてから私はまた腹ごしらえに。
大してお腹空いてないけどね
ランドマークにはドデカイ シン・ウルトラマン
サブウェイでツナサンド 少々寒かったのでミネストローネ
検査が3時間
そしてその後3時間半動かずに過ごす。
腰は痛いし朝ごはん抜きの昼食3時半
過酷な一日でしたが
自分のことをちゃんと知れて良かったです。
良い先生に出会えて感謝
これからは薬ちゃんと飲みます
検査後に微熱出るし、今朝も微熱
で、長男夫婦に迎えに来てもらいました。ありがたい。
まずコーヒーが飲みたくて
でも、思う様なお店がなかなか無い。
で、自宅の近所の「むさしの森珈琲」
カフェラテ
息子が頼んだ抹茶ラテ
私には考えられない。
お安いおかわりコーヒー