最初のGoo

2004/10に始めたgoo!2番目に古いブログ。2007→2009/5で区切りみんな非表示。リスタートのリスタート!

同じメニュー

2017-06-20 | おばさんの手抜きごはん

包丁見つからず、、、安いものを買ってきました。


どうやって開けるんだ? 
簡単に開けられないようになってるんだね。苦労した。切れるハサミ無いから。

凄く軽い。これって包丁と言えないかも。。。

今日も昨日と同じ。

厚揚げ・干しシイタケ・こんにゃく・オクラの煮物
多すぎた昨日作って今日のお弁当にも持っていき、まだ明日も
どんこは17年5/5賞味期限でした。まっ問題ないけど。
オクラはちょっと安かったからフィリピン産。出来るだけ国産使いたい。

豚肉(豚小間)ともやし炒め(チューブニンニクと醤油)パックの青ネギスライス散らし。
今日は包丁買ったから玉ねぎも入れた。
もやし炒めには「からしマヨネーズ」

昨日は納豆だったが今日は小松菜。
 1gでも多いよ
小松菜のには醤油は掛けず、エゴマオイル!
2株レンチンした半分は明日のお弁当に。

そして昨日は桃のゼリー食べたけど今日は108円

3個も食べてしまった
黒糖まんが良かったんだけど、そっちは粒あんだった。
私はこしあん派

 

とにかく過食気味だ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ランチで後悔するべからず

2017-06-19 | ひとりランチ

テーブルが届いたので、あとひとつ大仕事が残っているので横浜へ。

勉強不足で自分が思っていた通りには出来なかったけど無事にある事が終わり、自分にご褒美と思ってひとりランチ。

しかし、最近外食が凄く増えているので金額を1000円以内にと思ったのが間違いだった。

散々うろうろした後にKOBEYA KITCHEN でパン食べ放題のほほ肉のビーフシチューセットにしよう(以前食べた)かと向かったのに、やめてしまった。

で、行ったのがクッキーでお馴染みのあの店。

3時までだったらクッキー1枚が付いてきたらしいが、3時を1分?2・3分?過ぎていた為付かず。

おいおい、そのくらいサービスしろよ、と思いつつもそのつもりがなかったから別にいいけど、、、


こういうところのコーヒーは絶対美味しくないからレモネードにしてみた。
う・・・ん ミントの葉が黒い飲んだけどね


「昔懐かしいナポリタン」とうたうならフライパンで炒めなきゃ!

失敗です。850円でこんな中途半端なランチしちゃダメでしょ

これならマックや立ち食い蕎麦で済ませ、普段買わない正規の値段でスイーツ買って帰った方がマシでした

 

そして帰ってきてから思い出した。
数ヶ月に1回のまつげパーマに行こうと思っていたのにすっかり忘れて帰宅した
月曜日はポイント5倍なのに~
はぁ
こんな自分がイヤだ

包丁探そう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう1ヶ月以上経ったのに、、、

2017-06-18 | おばさんの手抜きごはん

実はまだ包丁が見つかりません。
真剣に探してないのもあるけど。
でも、どう考えても段ボールの中はCDやDVDやライブ関係のものばっかり。

水曜日に包丁も無いのにかぼちゃ(メキシコ産)を買ってしまい、どうしようと思ってました。
そう、もう蒸かすしかない!
で、、、、

 1/4ごと蒸かしました。
今までも蒸かして食べてたけど、カットして蒸かしてたから。


パン切りナイフでもサクッと切れました。

引っ越し先に今まで行ってたスーパーが無く、よそ者感満載でしたが、
一駅手前に「マルエツ」があるので水曜日に行ってみたのですが、
今まで行ってたマルエツより大きくワクワク!
日曜日はマルエツにしようと決めたのでした!


今までもマルエツで買ってた安い冷凍の銀鮭。100円(税抜き)
2切れ買ってきた。

蒸かしたかぼちゃは2個ずつ冷凍にしてお弁当用。
当分あるわこれからは国産の小さいものにしよう。

冷凍にしてあった「カット青ネギ」とくたびれてしまった「青じそ」2枚を入れて卵焼き。
本当だったら明日のお弁当分まで作るところなんだけど、明日は有休。
で、卵1個。

やはり、くたびれてきたミニトマトは卵焼いたフライパンで火を通した。
大人になってからトマト嫌い(正確に言うと好きじゃない)になって、
でもリコピンの為にミニトマトをお昼に食べるようにしてる。
熱加えると酸味が増すから本当は苦手なんだけど、
日にちが経って栄養価が落ちたトマトの栄養価が上がる気がするから我慢!
かぼちゃとトマトにエゴマオイルを掛けて。

 

 昼間に、2個一度に食べてしまった。
値引き品は買わずにいられない

 

実は、明日やっとテーブルが届くんです。
今までパソコンの椅子でお皿手持ちで食べてました。
朝食べるシリアルも流しで立ち食いしてました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

空腹は良くないから   @アゼリア

2017-06-17 | ひとりランチ

キーマカレーうどん 680円  うどんの追加したかった。

カレーがいっぱい残って口の中ヒーヒー

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

しっかり生きられる?

2017-06-16 | iphone

これから。。。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大戸屋

2017-06-15 | lunch

友達と1年ぶりのランチ 去年も大戸屋

「すけそう鱈と野菜の生姜みぞれあん定食」

ご飯大盛りにしても良かったかな~おかず少な目
そして人参が硬かった、ふた切れとも

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

茶色いおかず

2017-06-14 | おばさんの手抜きごはん

スーパーでおかずを買うと、どうして揚げ物になってしまう。

アジフライとイカフライ

そして20%オフの焼きおにぎり
ちりめんくるみをやっと食べ終わる

昨日20%オフで買ったポテトサラダがあったので
イカフライは明日に回すことにした。

半額で買ったこれ食べたいからね~



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

包丁が無い

2017-06-12 | おばさんの手抜きごはん

引っ越してもう1か月以上経ったのに未だに包丁が無い。
要するに荷物の整理が全く出来ていない。どっかの段ボールに入ってるはず。
なんだけど。。。

パン切りナイフ使ってます

 

スーパーによって値引きになる%も時間も様々。
今日も大した値引きに出会わなかったので単品88円(税抜き)の栗カボチャコロッケ
うっかりしてた、今月6/29賞味期限のえごま油が未開封のまま。
さっさと使ってしまわなければ
実はウインナーの賞味期限が6/13で過ぎてます←こんな事は年中あった。
あっ、、今日は12日だった
ウインナー2袋(テープで留めてある)は買うべきじゃないな。
あまり好きじゃないし。

ブロッコリーはお弁当用に茹でで冷凍に。
あまり美味しくなかった「くるみちりめん」
さっさと食べてしまわなければ。もうすぐ賞味期限。
佃煮漬物は割高でも小さめのパックを買った方が賢明だな。
ご飯は炊いて(日曜日に4合炊いてお弁当用、残りは夕飯用)冷凍にしてあったもの。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

98円のキーマカレー

2017-06-10 | おばさんの手抜きごはん

98円(税抜き)

大きい深めのお皿を全部処分してしまったのでカレーを食べる器がない
数年前、チップスターで当たったチェブラーシカのお皿を初使用
レタスもなかなか減らない。栄養価無くなってるよね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

半額 シマダヤのきしめん&

2017-06-09 | おばさんの手抜きごはん

2食入りのシマダヤのきしめん半額を購入 これが夕飯
冷凍のすき家の豚丼(とんどん)3食入りの1袋をプラス
買ってからかなり日が経ってしまった「くるみちりめん」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする