![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/57/fdb21c37cb6bd64d1fd78f5916cdd678.jpg)
早朝散歩をするには、冷え込み過ぎかも...
昨日の冷え方は、もしかしたら小雪模様になるかしら...などと感じるほどでした。
歩いてみたい気持ちが抑えられない私は...少しだけ時間をずらして...つまり遅めの
スタートにして、いつもの早朝散歩のコースの中からショートコースを選んで歩いてみました。
なるべく早足で歩くように心がけているのですが...どうしてもお気に入りの花たちが
咲く場所の周辺では、少しスピードダウン...そんな私の右側の視野に...
ちらっと赤みを帯びた色彩がよぎり...振り向いてみたら...
フェンス越しに、まるで活け込んだかのような美しい薔薇の姿が見えました.。.:*・゜
![]() | ![]() 冬薔薇(ふゆそうび)という言葉は、歌詞や俳句などに 織り込まれる言葉で、日常生活の中の会話に登場する機会は ないように思っています。 私自身、普段の会話で使ったことはないと思います。 でも、この美しい薔薇に出会った瞬間に.。.:*・゜ あ、冬薔薇...と思いましたよ。 |
![]() 実際には、フェンスを乗り越えて咲いています。 明るい陽射しを求めて...でしょうか... 雨の日々もありましたし、冷え込みもそれなりに... それでも、花びらの傷みも見えず... 素晴らしい花姿です。 | ![]() |
![]() | ![]() ブラックティーによく似ているように見えます。 岡本 勘次朗氏(京阪園芸)が1973年に作出した 紅茶色の薔薇.。.:*・゜ 私がいる方へと乗り出すように咲いてくれていた1輪の 香りを確かめてみたら...ティー系の品のよい香り.。.:*・゜ 間違っていたら、ごめんなさい...なのですが。 |
![]() これだから、早朝散歩はやめられないわ... などと思いながら、少しスピードアップして 歩き続けました。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
先へと歩きながら...私の頭の中に...
「冬薔薇」の言葉がリフレイン...そして、まるでキーワードのように
「魔女になる」という言葉が続きます。
なぜ魔女???
そう思いながら、無事に帰宅...朝の体操を済ませてから...気がかりな言葉
「冬薔薇」と「魔女になる」の2語でキーワード検索...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pc2.gif)
すぐにわかりましたよ。
20年くらい前に目にした俳句...
「冬薔薇 たぶんわたしは 魔女となる」
わたなべ じゅんこさんという方の一句です。
私の記憶に残っていた「冬薔薇」と「魔女になる」の言葉だけでは...
まるで冬薔薇が魔女になるかのように思えてしまいますが、実際には...
魔女になるのは「わたし」...そして、大切な一言「たぶん」も抜けていましたね。
当時の私は(今もですが)特に俳句に興味があるわけでもなかったのに、偶然に目にしたか
耳にしたかの「この句」に心惹かれていました。
今朝、改めて読み直してみて...あぁやはりなぜか心惹かれる句だわ...そんなことを思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...
真に平和な世界を築くことができますように...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/a5/1bd9dfa0911a8c70a0b0e7ba95f34bd0.jpg)
この時期にこんなにきれいに咲いてるって
すごいですね~
どんなお手入れをしたら こんな美しい薔薇を
冬に咲かせられるのでしょうか
大好きな色味です
確かにブラックティーに似ていますね
私が初めて彼女に会ったのは
西武ドームの「国際バラとガーデニグショウ」でした
一目みてとりこに・・・🤩
もちろん帰宅後、すぐに注文しちゃいました 苦笑
冬薔薇・・・ふゆそうび
こんな読み方をするなんて初めて知りました
Passyさんの知識の豊富さ、すばらしいです
で、検索をかけてみたら・・・
なんと、映画がヒットしました
昨年6月に公開された邦画です
まさに「冬薔薇(ふゆそうび)」というタイトルです!
薔薇には関係ないようですが、とりあえずリストに入れてみました
Passyさんのところに来ると
いろいろ新しい知識が増えてうれしいです
(すぐに忘れちゃうのが困りものですが・・・)
ねぇ、素晴らしいですよね...見とれてしまった私の気持ちを
ジュリアさんなら、きっとよくお判りかと...
と言うより、薔薇を大切に育てているジュリアさんだから、私よりずっとずっと...きっと...と
思っていますよ。
ジュリアさんがお好きそう...そんな予感はしていましたが、一目惚れの間柄だったとは♪
そうそう、映画の「冬薔薇」検索してみましたよ。
「あの」交通事故で騒動になった俳優さんの主演ですね。
「冬薔薇」の言葉に、彼のどんな心模様が込められているのでしょうね...
ジュリアさんが記事にして下さる日が来るのを楽しみにしていますよ。
冬薔薇...美しい素敵な言葉ですよね。
でも、どことなく寂しく切ないような響きも感じます。
仲間たちが見当たらない季節に咲く孤高な花姿をイメージするからでしょうか...
そうそう、すぐに忘れるのは「よいこと」らしいですよ。
次回にまた新鮮な気持ちで出会えるのですから...ね。
いつも温かく見守ってくださるジュリアさん、どうもありがとうございます.。.:*・゜