Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

お菓子いろいろのお話.。.:*・゜

2021-01-08 | いろいろ




新年を迎えてから、1週間経とうとしています。
早いものですね。
お正月の話題の締めくくりは、元日のお食事の後のお茶菓子のお話です。

お雑煮とおせちで、新年のお祝い膳を愉しんだ後、ソファーに場所を移して
食後のお茶にしましょう...と、準備を始めた私に
「お手伝いしてもいい?」と、孫が聞きに来ました。
「パパとママに、お手伝いしてもいいか聞いてみて、いいですよって言われたら
お手伝いしてね。」そう応えると、張り切ってパパとママの了解をもらいに行きました。
満面の笑顔で、「いいですよって言われたよ。」
ということで、この日に間に合うようにと、じっくりと時間をかけて整理整頓をした
玄関脇の階段下のパントリーに孫と一緒に行きました。
初めて一緒に開けるドアに、少し緊張する孫。
まるでハリーポッターが叔父叔母の家で与えられていた納戸のような気配漂うドアですし、
北向き玄関ですから「寒い 」のです。
「ここにもお部屋があるの?」
「ここは、グランマの特別の倉庫なのよ。」
そっとドアを開けると...「わぁ~、お菓子がいっぱい
怖い場所ではなくて、よかったよかった...ですよね。

暮れのうちに頂いたお菓子の数々を、ドアを開けるとすぐに見える場所に積んでおいたのです。

「この箱、全部持てるかしら?」と聞くと
「大丈夫、持てるから。」と、張り切る孫。
1つずつ、孫の両手に渡して...では行きましょうとリビングのドアへと向かいました。
両腕に4箱のお菓子を抱えるように持ち、胸を張って誇らしげに歩く孫の後ろからついて行きました。
しっかりとした足取りで無事に到着...「すごいねぇ、どうもありがとう♪」と迎えられて得意満面。
「大助かりでしたよ。どうもありがとう♪」頼りになりますね。

テーブルの上に箱を広げて、箱を開ける係も孫にお任せ。
盛り付けは、私がお手伝い。

さぁ、好きなものを選びましょうね...と言うと、じっくりと見廻してから
選んだのは、かわいい牛さんの絵の付いた1番大きなお菓子でした。
大人たちは全員、内心ほっとしたのです。
色々あるお菓子の中で、1番子どもに向いているお菓子だったから。
パパとママの顔を見たら、「OK」の笑顔でした。



<
持ち重りのするお菓子もありましたが、頑張って運んでくれました。

お菓子係の孫と一緒に並べたお菓子です。

孫が選んだお菓子は、鎌倉五郎本店の半月。
 通常は愛らしいうさぎさんの絵柄ですが、毎年、干支の絵柄のお年賀用が
 登場します。
 ひなとココがお世話になった病院の待合室で、優しくお声をかけて
 下さったことから親しくなった猫さん仲間からの贈り物です。
 猫さんたちが結んでくれたご縁を大切にしましょうねと、毎年
 干支の絵柄の半月をくださいます。
 私は薔薇のカレンダーに小さなプレゼントを添えて差し上げていますよ。





1年半くらい前から「お手伝い」が大好きになっている孫です。
お願いすると、誇らしげな笑顔になるのがはっきりと分かります。
幼い心の中に芽生えてきた、誰かの役に立てる喜びを大切に育んでいけるといいですね。


新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように... 


 鎌倉五郎本店さんのご案内です


 冷え込みが厳しくなってきています。


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« Fujicoさんのカレンダー@2... | トップ | 10数年ぶりの再会.。.:*・゜ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
michiさんへ♪ (Passy)
2021-01-18 12:10:37
michiさん、
心温まるコメントをどうもありがとうございました。
michiさんの優しさが、しみじみと伝わってきます。
今の私は、何をするのもゆっくり...です。
何もかも、かつてよりは時間を前倒しして準備をしています。
もっと「じれったい」ものかと思っていましたが、時間をかけて丁寧に物事を進めることは
意外にも「愉しい」ことが多いことに気付きましたよ。
特に孫のために何かを準備することは、時間をかけたほうが楽しみも2倍3倍となります。
亡くなった両親が、娘を愛してくれた理由がよく分かるようになりました。
そういう「お年頃」の私です。 
返信する
Unknown (michi)
2021-01-18 06:50:16
Passy さま
かわいらしいお手伝い係りさんですね😊
まるであたたかな春のような小説を読んだような気持ちです。ゆっくりと、passy さまが時間を大切に丁寧に過ごされているように感じて、わたしも一呼吸させてもらいました笑。
ありがとうございました😊
返信する

コメントを投稿

いろいろ」カテゴリの最新記事