![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ae/41e562240b96c1fefe4c3ff5f74a7bd7.jpg)
昨年の薔薇の園シリーズは、29回しかご紹介できず残念でした。
昨年の春薔薇の画像が、まだまだあるので遅ればせながら
ご紹介を続けたいなと思っています。
今年の初夏の春薔薇の季節までには、完了できると嬉しいのですが
のんびりとゆったりと楽しみながら...と、思います。
気長にお付き合いしていただければ嬉しいです。
今年の最初の薔薇は、ボウベルズ。
デヴィッド・オースティン社のイングリッシュ・ローズの1つです。
鈴なりに咲く華やかで愛らしい姿を愉しんで頂けたら...嬉しいです。
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2017 * 1 * ボウベルズ * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() 名前を頂いたそうです。 Bow Bells が聞こえる範囲で生まれた人だけが、 コックニーと呼ばれる生粋のロンドンっ子なのだとか... 誇り高い下町っ子という意味では、江戸っ子と似ているのかも しれませんね。 | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
ロンドンの下町っ子たちの誇り、セント・メアリ・ル・ボウ教会の鐘塔の鐘 Bow Bellsは
どんな姿をしているのでしょうね。
雨上がりのばら苑で、瑞々しく美しい姿を見せてくれたボウベルズ。
今年も会えるでしょうか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
作年の春の開苑期間に、友人と私は5月12日(木)と20日(金)と27日(金)の3回訪れて、
見頃の時期が違う薔薇たちを、たっぷりと楽しみました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/9a/cee1368dcbf14473bbcd65f9989406f8.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます