Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

花水木の赤い実.。.:*・゜2020.。.:*・゜

2020-12-06 | お散歩♪




今日は気持ちよく晴れたので、家の中の一仕事を終えてから、緑道散策に向かいました。
お目当ては緑道の先を少し歩いた場所にある、思い出の十月桜でした。
4年前に、ひなを見送った日に斎場の近くで美しく咲いていた十月桜です。
毎年、ひなの命日には、ひなを偲んで見に行く十月桜です。

ところが、遠目にもはっきりと「今年は終わりました。」と分かる状態だったのです。
残念...見逃してしまったのね...と、かなりがっかりしてしまいました。
まぁ、そんなこともあるわね、今年の見頃は早かったということ...そう気を取り直して、
帰り道を歩き始めました。

徒歩でも車でも、同じ道を往復すると、行きと帰りでは見える景色が違って見えることが
ありますね。
十月桜を目指して歩いた道を少ししょんぼりとした気持ちで戻っていたら、見事な枝振りの
花水木の樹に赤い実がたくさん
十月桜のことばかり考えていたからでしょうか、行く時には目に入らなかった光景でした。











以前フォトグラファーの方から屋外での花や樹々の撮影のポイントについて、レクチャーを
受けたときに、「青空を背景にする時には、白い雲を入れるのが大事。」と言われたことが
胸をよぎりました。
でも、雲ひとつない今日の青空ですから...白い雲をあしらってくれるのは神様?

今日の私は、十月桜の見頃をはずしてしまってがっかり...帰り道で出会った花水木の実に
わくわく...
白い雲があってもなくても満足です。 
ひな、ココ、私は大丈夫ですよ、心配しないでね...青空を見上げて心の中でそっと呟きました。


新型コロナウイルス禍が1日も早く収束の日を迎えますように... 


 花水木について:アメリカ人の友人が、花水木を見て「Dog Wood」と呼びました。
    「えっ?なぜそんな名前なの???」
    答えは...「先住民が樹皮を刻んで煎じて、犬のノミ退治に使ったことから。」でした。
    日本人の花鳥風月の世界とはずいぶんと違う命名の仕方ですよね。


 



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 久しぶりの夕焼け撮影.。.:*・゜ | トップ | クリスマスがやって来ます * ... »

コメントを投稿

お散歩♪」カテゴリの最新記事