Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

薔薇の園 * 2019 * Vol.29 * 絆~Kizuna * 生田緑地ばら苑 *

2019-06-19 | 薔薇の園

数年前から、生田緑地ばら苑のフラワーショップで鉢植えが販売されている
「絆~kizuna」は、東日本大震災の被災地のためのチャリティーローズです。

2011年3月の東日本大震災直後に、フランスオールドローズ協会の申し出により、
世界的なバラ育種家のドミニク マサド氏が東北の被災地復興のために贈った薔薇です。
「NPO法人 日仏チャリティーローズ絆」を通して、売り上げの10%が被災地の
復興のために使われています。

繊細な花びらがぎゅっと詰まったロゼット咲きの可憐な薔薇です。
クリーミーアプリコットからソフトサーモンイエローへと変わる美しい花からは、
優しく爽やかなフルーティーな香りが漂います。


゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2019 * 29 * 絆~Kizuna * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜






絆~Kizuna
2012年 フランス ドミニク マサド氏作出



花びらがぎゅぎゅっと詰め込まれたように見える様子を
 撮ってみました。










被災地の復興を応援し、被災された方々の心身のご健康を願い、亡くなられた方々の
ご冥福をお祈りするための薔薇「「絆~kizuna」」です。
サーモン系の色味が、温かみを感じさせてくれるような気がします。

昨日も、山形・新潟地方で大きな地震が発生しました。
しばらくは余震の不安もあります。
心よりお見舞い申し上げます。

鉢植えの「絆」は、ずっとフラワーショップで販売され続けていますが、
バラ園に定植されたのは、昨シーズンからだったと思います。
まだ小ぶりな株で花数は少なめですが、スペースはたっぷりと取ってあるので、
きっと来シーズン以降に、もっともっと株数を増やしてくださる予定なのだと
密かに期待しています。
きっと、訪れる度に成長を見せてくれることでしょう。 


 生田緑地ばら苑で撮影をしたのは、5月20日(月)です。


 生田緑地ばら苑のご案内です:今年の春の公開期間は、5月7日(火)から5月26日(日)まででした。





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 薔薇の園 * 2019 * Vol... | トップ | 常緑やまぼうしが咲いていま... »

コメントを投稿

薔薇の園」カテゴリの最新記事