Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

薔薇の園 * 2011 Vol.55 《 秋の薔薇たち * 11 * 》

2012-01-27 | 薔薇の園

年末に、ブルーと名付けられた薔薇たちをご紹介しましたが
「ブルー○○」と名前が付いていても
スカイブルーやマリンブルーの薔薇は、未だ
発表されていませんね。

ラベンダー色、紫色...のバリエーションです。

Bagatelleさんがコメントでおっしゃっていたように
研究者たちが目指しているのは「ヒマラヤの青いケシ」のような
ブルーなのだそうです。

薔薇は本来、青い色を表す遺伝子を持っていないから
遺伝子操作を完璧に成功させない限りは
「青い薔薇の出現」は不可能、ということのようです。

スカイブルーの薔薇
ロイヤルブルーの薔薇
実際に見ることができたら、あぁ美しい...と
思うでしょうか。
物珍しさや驚きだけでは、永く永く愛し続けることは
難しいようにも思います。

薔薇には、青と同様に黒い色素がないので、
「黒い薔薇」も、厳密な意味では存在しません。
今日ご紹介する「黒蝶~くろちょう」も黒ではなく、
黒味を帯びた濃赤色の薔薇、ということです。


  
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+薔薇の園2011 * 55 * 《 秋の薔薇たち * 11 * 》+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜







黒蝶~くろちょう
2005年 日本・京成バラ園芸作出















何十年の単位での研究の成果が、美しい薔薇となって
私たちを楽しませてくれているのですね 


 京成バラ園のサイトです


 京成バラ園芸株式会社のサイトです:こちらの情報も楽しいですよ


 「お寒いですね。」がご挨拶がわりの日々です。
         
      



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 山茶花 | トップ | 薔薇の園 * 2011 Vol.5... »

コメントを投稿

薔薇の園」カテゴリの最新記事