![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/30/2e6fa70def2bf969cfec243875a0d899.jpg)
昭和記念公園を訪れたのは数年ぶりでした。
いつも友人が事前チェックをしてくれていた、コスモス畑、赤と白のそばの花たち...そうそう、
春には素晴らしい桜たちにも見惚れました。
私のブログを応援してくれている友人の心配りでもあり...いつも「どうもありがとう♪」の私です。
数年前に眺めた美しい光景の数々を思い出しては、友人と心の中のアルバムを眺めるような
そんな時間も過ごしました....。.:*・゜
訪れる度に、四季折々の森のおもてなし...そんな風に感じています。
そして、素敵なおもてなしをしてもらえるのは、私たちだけではないのね...と、
納得するような出会いもありました。
小鳥たちのために用意されている愛らしい設えに心惹かれるような...
園内のベンチの数も種類も、数年前より増えているような印象でした。
木陰で一休み...ランチタイムの方たち、読書を愉しむ方たち、静かに語り合う方たち...
広大な広場では、子どもたちが愛らしい声を上げて走り廻ります。
工夫をこらした遊具の数々も、きっと子どもたちには魅力的でしょうね。
そんな森のおもてなしを感じた場面での画像をご紹介しますね。
どこがおもてなしなの?...そんな風に感じるシーンもあるかもしれませんけれどね...
![]() | ![]() はらはらと散り始めているのかもしれませんね。 緑色と黄色が混在する公孫樹の葉も魅力的です.。.:*・゜ |
![]() このベンチで寄り添う姿からは、何となく... 大切なお話をしているような気配が伝わってくるような... | ![]() |
![]() | ![]() |
![]() 左下に見えている緑は、クリスマスローズです。 | ![]() |
![]() | ![]() 誰のためのご馳走なのでしょうね。 微笑むうさぎさんの周りにもクリスマスローズ.。.:*・゜ |
![]() 中途半端な切り取り方なのは、夢中で遊ぶ子どもたちを 写さないように...したためです。 遊具のバリエーションも素晴らしいのですが、当然のことながら お子さまたちを写さないで遊具のみ撮影することは... 不可能ですよね。 | ![]() |
![]() | |
![]() レイアウトの美しさに心惹かれました。 | ![]() |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
やっと「まとめ」に入ってきたのね...そう思う方もいらっしゃることでしょう。
久しぶりの遠出?で、たっぷりと愉しんだので画像の数もそれなりになりました。
延々と昭和記念公園に滞在しているかのような...?
次回の記事を昭和記念公園編の最終回にしてみましょうと構想中ですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rain_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/70/69e9c8d9a96768c96812024107ce8367.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます