Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

多摩森林科学園のサクラ保存林へ~* 2 * 2019 *

2019-04-17 | おでかけ♪

多摩森林科学園のサクラ保存林には、様々な種類の多くの桜の樹々が研究のために
植えられています。
でも、眺めながら歩いていると、「研究目的に植えられて管理されている」ということを
すっかり忘れてしまうのです。
まるで森林をハイキングしている気分になって、目新しい桜たちとの出会いの嬉しさが
心に満ちてきます。

開花を迎える時期は、種類によって違いがあるので、訪れる度に初めて出会う美しい
桜たちが私たちを迎えてくれます。

ちょうど見頃を迎えていた「大提灯(おおじょうちん)」は、大輪で華やかな雰囲気の桜です。
桜の名前に「提灯」という言葉が入っていることが意外で、名札を見直してしまいました。
「おおちょうちん」ではなくて、「おおじょうちん」だそうです。






















大提灯の大きな花びらが舞い散るとき、桜吹雪の光景は...どんな風なのでしょう... 


 多摩森林科学園のサイトです:4月末までは、桜が楽しめるそうですよ。


 昨日は抜けるような青空でしたが、今日は朝から1日中曇り空が続きました。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 多摩森林科学園のサクラ保存... | トップ | 多摩森林科学園のサクラ保存... »

コメントを投稿

おでかけ♪」カテゴリの最新記事