![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/bb/a995f19b567ea6378e18e67e0218608d.jpg)
多摩森林科学園のサクラ保存林には、様々な種類の多くの桜の樹々が研究のために
植えられています。
でも、眺めながら歩いていると、「研究目的に植えられて管理されている」ということを
すっかり忘れてしまうのです。
まるで森林をハイキングしている気分になって、目新しい桜たちとの出会いの嬉しさが
心に満ちてきます。
開花を迎える時期は、種類によって違いがあるので、訪れる度に初めて出会う美しい
桜たちが私たちを迎えてくれます。
ちょうど見頃を迎えていた「大提灯(おおじょうちん)」は、大輪で華やかな雰囲気の桜です。
桜の名前に「提灯」という言葉が入っていることが意外で、名札を見直してしまいました。
「おおちょうちん」ではなくて、「おおじょうちん」だそうです。
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
大提灯の大きな花びらが舞い散るとき、桜吹雪の光景は...どんな風なのでしょう...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ff/ee51c65e90c05d428913bcf02cacab08.png)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます