
ペガサスも、京成バラ園のバラの丘で会える薔薇の1つです。
初めて出会ったときには、丘の端のフェンスに沿わせて
つるばら仕立てになっていました。
当時は、まだ花数も少なくて若い株だったように記憶しています。
数少ないからこそ、たまたま咲いていた花の美しさに強く強く
心惹かれたのかもしれません。
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2015 * 11 * ペガサス * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
つぼみが少しほころび始めて、ゆったりと開花していくときに
1番外側の花びらが、弓なりに大きく反り返るように開いていきます。
その瞬間の姿が、天を駆けるペガサスのように見えます。
いろいろ調べてみましたが、その姿が名前の由来だとは
どの解説にも書かれていませんでした。
もしかしたら、私の思い込みかもしれませんね。
私の想像力の翼を羽ばたかせてくれる薔薇、ペガサスです。
品のよいティー系の香りとともに、優美な色合いと佇まいが
私の心を惹きつける薔薇です。
私が思い込んでいた場所とは違う場所に咲いていたので
友人に手伝ってもらいながら、探し当てましたよ。








※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます