Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

いちごパフェ@東京いちごカフェ.。.:*・゜

2022-03-15 | おいしいお店♪


梅林散策の最終章は...
府中いちご狩り園直営の、東京いちごカフェのお話ですよ。

久し振りの梅林散策の後には、どこでランチをしましょうか?
そんな相談から始まった、私たちの春の1日ツアープランでした。
偶然に目にした府中いちご狩り園直営のいちごカフェの話題から、是非行ってみましょうと
アフターランチのいちごカフェ優先の、ランチのお店選びになりました。
いちご園直営ですから、新鮮ないちごだらけのパフェが、おいしくないはずはありませんよね。
私たちの期待は高まり...





「森のカフェ」で、うさぎさんのお見送りを受けてから...
 徒歩10数分で目的地が見えてきました。
 間違いなく、いちごパフェのお店「東京いちごカフェ」ですね。 


迷うことなく、スペシャルいちごパフェを選びましたよ。

スペシャルいちごパフェ
オーダーしてから多少時間がかかるのは当然ですね。
 丁寧に緻密に作り上げられた美しさ...
 そして、もちろん想像どおりのおいしさでした。
 いつの間にか、何でもおいしく食べることができるように
 なりました。
 「薄紙を剥ぐように、日に日に元気になりますよ。」
 医師たちが折りに触れてかけて下さった言葉の意味を
 しみじみと味わっています。

カフェのすぐ裏手にある大きなビニールハウスで育つ
 いちごたちです。


最後の1枚は、帰宅後に確認したこの日の私の歩数ですよ。
 散歩やジムへの行き帰り、ジムでの筋トレ...
 家の中でのSONYくんをお供に家事をしながら移動、庭仕事
 早朝のTV体操...などなどで1万数千歩になることは
 度々ですが、2万歩超えは滅多にありません。
 昨年5月に早朝散歩を始めた時に用意したスマートウォッチ
 今では、もうほとんど私の身体の一部のようになっています。








友人から「梅林散策をご一緒できますか?」と、メールを受け取った日の朝、
私は、ネットニュースで「東京いちごカフェ」のことを知って、もしも梅林散策が
実現したら、ちょうど寄り道できそうな場所だわ...と、ディスプレイに広がる
マップを見ていたのです。
友人からのお誘いメールに、うきうきと返信...梅林散策の後にランチを済ませたら
寄り道しませんか? と、提案してみたのです。
友人からは、すぐに返信が返ってきて、いちごカフェに寄る前のランチをどこにしましょうか?
そんな風に話は進んで行きました。
久し振りのお出かけプランを相談するのは楽しいわね...そんなことを書きながらの
心ときめく時間でした。

楽しいことが盛りだくさんの1日、たっぷりと歩いて爽快でした。
疲れが出るようなこともなく、翌日からもしっかりと歩き続けています。
たくさんの人たちに支えられて歩み続けている日々です。
歩き続けていると、思いも寄らないところで思いも寄らない優しさや微笑みと出会えます。
心の栄養となって、私の元気の素となってくれます。
ゴールは、まだまだ先ですが...元気に笑顔で日々を過ごせることの幸せをしみじみと感じています。
順調かと思っていると、思いがけないことに見舞われたりするのが人生。 C’est la vie...ですね。
さり気なくやり過ごすことはできない場合は、乗り越えていくしかないのですよね。
年齢を重ねても重ねても...初めて知ること、自分自身の思いがけない面を見つけること...
何より新しい出会い、巡り合いの素晴らしさ...
そんなことあんなことを学び続けた3年が過ぎようとしています。 


新型コロナウイルス禍の収束の日を、1日も早く迎えることができますように...


 今日も、昨日に続いて小雨模様で始まりました。






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ランチ@森のカフェ | トップ | マカロン@ダロワイヨ.。.:*・゜ »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いちごカフェ (ジュリア)
2022-03-15 19:32:29
Passyさん こんばんは

ワクワクしながら最終ページをめくりました

いちごパフェ!
なんてラブリー!!🍓🍓🍓
これで、ランチの後、デザートをやめた理由がわかりました 笑
いちご農園さんが摘み立ての苺で作るわけですから
美味しくないわけがありません!

実は我が街も苺が特産品になっています
子どもが小さい頃は、ご近所のハウスで
最後のいちご狩りをタダでやらせてもらったりしましたっけ

それにしてもPassyさん、2万歩越えはすごいです
私も年に数回です
日々の頑張りがここまでの体力を取り戻したのですね
人間の身体ってすごいなぁと思いますが
それはやっぱりその人の努力あってこそ・・
そして気持ちを常に前に向けているってことでしょうね
あと、大事なのは、周りへの感謝・・・
私もそれを怠らないようにしていますが
日々のpassyさんの記事を読みながら
時々自分を戒めています 苦笑

これからますます陽気が良くなります
Passyさんの次なる冒険記、楽しみにしています
返信する
Unknown (kmori)
2022-03-15 19:47:50
今晩は!(=^・^=)
初めまして、Kmoriです。
今で読み逃げ状態でしたが、いちごパフェには
食べに行きたいと衝撃が走りました。
農園直営のお店でいちごが頂けるのは美味しそうで
ワクワクします!
返信する
ジュリアさんへ♪ (Passy)
2022-03-16 00:57:37
ジュリアさん、こんばんは。

私たちの梅林散策の1日に、しっかりとお付き合いくださって、どうもありがとうございました。
フレッシュでおいしいいちごたっぷりのパフェが
私たちの今年の梅林散策ツアーのフィナーレ.。.:*・゜なのでした。
そして、この日が私たちの本格的な花巡り散策の再開の1歩となるのだと思っています。
ジュリアさんに温かく見守って頂いたこと、きっと折りに触れて思い出すことになるのでしょうね。
どうもありがとうございます。
これからも地道な努力を続けて、歩く愉しさを味わい続けたいと思っています。
ジュリアさんが見守っていて下さると思うと心強いです。
このあたりで...私、走ってみようかと思います...などというステップアップの可能性は
ありませんから、ご安心くださいね。
地道に歩き続けるのが私です。
「地道な冒険記」って、変ですね...笑えます。

そうそう、地元でいちご狩り♪素敵ですね。
楽しい思い出がいっぱい...ですね。
返信する
kmoriさんへ♪ (Passy)
2022-03-16 01:06:34
kmoriさん、こんばんは。

はじめまして、これからもよろしくお願いいたします。
「衝撃が走った」そうで、嬉しいメッセージをどうもありがとうございました。
いちごカフェは、お若いスタッフたちが一生懸命頑張っている様子が伝わってくるお店でしたよ。
わくわくしますよね...私もわくわくしましたよ。
そして、行ってみたら本当にフレッシュでおいしいいちごパフェでした♪
わくわくに乾杯.。.:*・゜ですよね。
返信する

コメントを投稿

おいしいお店♪」カテゴリの最新記事