![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/1e/22f38d74cd5d68f9a51cf30126cddf14.jpg)
昨日ご紹介した「せん」と、今日ご紹介する「あおい」は
どちらも、Rose Farm Keijiさん作出の「和ばら」です。
谷津バラ園の新品種コーナーで、並んで咲いていました。
まだ小さな苗木のように見える状態で、おそらくこれからしっかりと
定着して育ち、安定して花が咲くようになれば、バラ園の中に
名前と作出年などのデータが表記されたプレートの立つスペースに
移してもらえるのではないでしょうか。
あおいは、どことなく京成バラ園芸のしのぶれどや浪漫の雰囲気を
思わせる、しっとりとした風情が魅力的です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/3hearts.gif)
バラ園を巡り歩きながら、あおいさんのことが気になって何回も戻っては
いろいろなアングルで撮影を繰り返しました。
「せん」も「あおい」も、柵があって近づけない距離の場所に咲いていて
全てズームでの撮影でした。
゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2018 * 56 * あおい * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜
![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() 「しのぶれど」を思い出します。 ![]() | ![]() |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() | |
![]() モーブ( mauve )は、フランス語で淡くグレイを帯びた紫色のことです。 フランスでは葵(あおい)のことを mauve と呼んでいたと思います。 名前の由来は、花色からでしょうか... | ![]() |
![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
柵で囲まれた新品種展示コーナーは、薔薇さんたちが本格的にバラ園デビューを
果たす前の準備期間を過ごす場所のように見えます。
いつの日か、バラ園の中に「和ばらコーナー」が作られるかもしれませんね。
そうしたら、ズームだけではなくてマクロでもあおいやせんを撮影できます。
その日が来るまで、元気にバラ園巡りを愉しむことができますように...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kame.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_oshirase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/note.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/pen.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/c9/3c9d47ff1d0106b958b517300e6b4dd1.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます