Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

薔薇の園 * 2018 * Vol.55 * せん *

2018-08-11 | 薔薇の園

滋賀県にある「Rose Farm Keiji」で栽培されている、日本オリジナルの薔薇
「和ばら」のことを初めて知りました。

きっかけは、5月に訪れた谷津バラ園での出会いでした。
愛らしい花姿と透明感のある繊細な色合いの魅力に、ひと目で心惹かれました。


゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜+ * 薔薇の園2018 * 55 * せん * +.。.:*・゜+.。.:*・゜+.。.:*・゜





せん
2013年 日本 Rose Farm Keiji作出

数え切れないほどの花びらが、ひっそりと開花の準備をしています。



「せん」を紹介するサイトから拝借した画像です。
谷津バラ園では、ふんわりと華麗に重なる花びらの姿を見ることが
 できなかったので、拝借した画像でご紹介させていただきます。






繊細な印象の花姿ですが、育てやすい品種なのだそうですよ。
花持ちがよくて、美しい姿を2週間も楽しめると知って驚いています。

暑い暑い夏が終わり、秋薔薇の季節になったら...また是非会いに行きたい
そんな気持ちでわくわくします。 

 谷津バラ園で撮影したのは、5月11日(金)です。


 谷津バラ園のご案内です:園内でお食事はできませんが、再入場券を頂けるので、バラ園前の緑の広場でピクニックランチが楽しめますよ。


 「和ばら」をご紹介している記事です


 「Rose Farm Keiji」の経営者、国枝健一氏をご紹介している記事です

 不安定なお天気の1日でした。



コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 茗荷.。.:*・゜ | トップ | 薔薇の園 * 2018 * Vol... »

コメントを投稿

薔薇の園」カテゴリの最新記事