![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/ea/9d9ecc221af3e1637f8fba7a451146d9.jpg)
毎年恒例の薔薇の園カレンダー作成作業が、一昨日の午前中で完了しました。
プリントアウトしてラミネート加工も済ませたので、後は送付作業のみですね。
カレンダーに添えるカードもプリント済みです。
今回で17作目になる薔薇の園のカレンダーは、その年に撮りためた薔薇たちの
画像の中から数点を選んで、新しい年を彩ってもらいましょう...そんな
企画から生まれたものです。
お世話になった方たちへのささやかな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/xmas_hiiragi.gif)
長引くコロナ禍のこともあり、一昨年からの私の体調のこともありで、
バラ園散策は、ほとんどできていなかったも同然の状態でしたから、どの画像を
選ぶのか、かなり時間をかけて考えました。
当然の結論でしたが、過去の画像も入れてみました。
仕上がりをお気に召して頂けると嬉しいのですが...
![]() | ![]() 画像の数は、毎年ほんの数点です。 毎年、迷いながらの作業になります。 1年を通じて作業をする覚悟があれば、お1人ずつに違う薔薇の 組み合わせで作成することも可能かもしれませんね。 |
![]() 「バッグに入れて持ち歩きたいのだけれど。」 そうおっしゃる方のためにA4サイズで作成しています。 持ち歩いて頂けるとは光栄ですね。 | ![]() |
![]() | ![]() | ![]() |
パリの友人に贈るフラス語バージョンも出来上がっています。
ただし、友人は11月下旬にご夫妻でカナダで暮らす息子さんご夫婦を訪問し
そのまま1月下旬まで滞在の予定と連絡があったので、郵送するのは年明け以降まで
待つことにしていました。
昨日のメールでは、変異ウイルス、オミクロン株がカナダにもフランスにも
上陸してしまったので、予定どおりに帰ることができるのか情報が混乱しているとのことです。
やはり、もう既に地球規模に広がっているのですね。
いっそのこと、カナダの息子さんの住所宛に送りましょうか...
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_en2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cloud_sim.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fine_face.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/78/683e44736cb4a303d5b3d3010867146c.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます