![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/bd/88c4cfafdd1819acbec89962d47a8d95.jpg)
昨日は、美容院へ行って、帰宅後はキッチンの食器戸棚の整理をしました。
食器戸棚の奥深い場所の整理が「未完のまま」なことが、気になっていたので、
中途半端なままだった所を、一気に大胆に整理整頓...。.:*・゜
年末に拭いたガラスも、丁寧に拭きなおしてすっきりしました。
この状態を維持できれば、娘がキッチンで手伝ってくれる時でも安心です。
気になっていた戸棚の奥に、ひっそりと隠れていたのは愛らしい苺のショートケーキ♪
![]() |
カップにかぶせるシリコン製のふたですよ♪ 20年近く前に、年下の友人から頂いたものです。 |
「ティーバッグでもおいしい紅茶が淹れられるのですよ」と いつものように語る場面がありました。 ティーカップにティーバッグを入れ、適温のお湯を注ぎ ソーサーで蓋をして蒸らすとおいしいのですよ。」 というようなお話でした。
|
![]() |
![]() |
ソーサーをかぶせるのは、カップに傷をつけたりする 可能性があるので不安だわ...などと思っていました。 近頃、指先での作業には自信がないのですよね。 そこで、昨日の作業の後で思いついたのが... あ、シリコン製のカバーなら安心して使えるわ 。.:*・゜ ということでした。
|
試してみましたよ♪ なるほど...蒸らし時間が大切だということが よく分かりました。 ティーバッグでも香り高い紅茶が愉しめますね♪ 通常はリーフティーを使いますが、ティーバッグも手軽で いいですね...♪ 右京さん、「いいお話」をどうもありがとうございました♪ |
![]() |
![]() |
満月の62.2%のサイズだそうですよ。 |
昨夜は上弦の月+1日のお月さまと会えました。.:*・ |
![]() |
![]() |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
お月さまを眺めて...願い事をするなんて、少女趣味なようで恥ずかしいような気持ちになりますが
そんな日もありますよね...「あり」としておきましょう。
そうそう、一人で紅茶を愉しむときには、市販のお茶パックを使って好みのリーフティーで...♪
そんな簡便な方法も思いつきましたよ.......。.:*・゜
東京では、明日も穏やかな晴天が続くとか...
※年中ティーバッグを飲んでます!しかもついつい早く色を出そうと振ってしまうのですが・・
ふたをして蒸らしてみたいと思います✨
>整理が「未完のまま」な場所・・←わが家はそんな場所ばかりで反省です💦
ドラマの本筋とは無関係なように見えるシーンでしたが
右京さんらしさが伝わる場面でしたよ。
なるほど...そう思いながら観ていました。
お試ししてみて...「あら、おいしい♪」そうなりますように...
蓋を開けるとフワッと香りがたちますよ。
お役に立ったら、嬉しいです♪
そうそう家中の「未完なままスポット」を延々と攻略中の私ですよ。
加齢とともに、「もう不要」「使うはずないわ」などなど
出てくるのですよ...いろいろとね。
お若い間は「無駄なもの」も楽しめますよね、きっと。
未完空間を大いに愉しんでくださいね♪
そして、クリンちゃんにも、よろしくお伝えくださいね...
感想をお知らせくださって、どうもありがとうございました♪