Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

桜の樹の足元に...

2013-03-23 | お散歩♪

桜の花を眺めている時には、上へ上へと視線は動きます。
ふと足元を見たら...愛らしい花が咲いていました。

高さや樹形は、雪柳のような雰囲気ですが
お花は愛らしいピンク、桜と海棠を合わせたような佇まいです。

お名前は?と聞いてみたいですね。

















家に帰ってきてから、調べてみましたが
今のところは、残念ながらまだ不明のままです。

いつかきっと、あぁ、あのときのあのかわいい花の名前は
そうだったのね、と思える日が来ますように...


 庭梅について:京さんが「庭梅ですね」と教えて下さいました。
             唐棣花(はねず)の名で万葉集に歌われているほど
             昔々に中国から渡来した花だそうです。
             一晩で疑問解消
             庭梅の妖精がいて、私の願いを叶えてくれたようです。
             京さんの知識とご親切に感謝しています。





   

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 桜の花のコサージュ.。.:*・゜ | トップ | 白い花びらの桜.。.:*・゜ »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
可愛い花 ()
2013-03-23 22:51:57
PASSYさんの写真はホントに美しいですねえ
私もこんな風にきれいに撮りたいなあと思いつつ、楽しみに拝見しています。

さてこの可愛い花は「ニワウメ」ではないでしょうか。
コウメ、リンショウバイ(林生梅) まれにコゴメザクラという人もいます(コゴメザクラは雪柳のことらしいのですが)
小さい頃に住んでいた家の庭に咲いていて、
よくままごとのご馳走に使いました。懐かしい花です。
返信する
京さんへ (Passy)
2013-03-24 08:04:59
京さん、早速教えてくださってどうもありがとうございました。

「いつかきっと...
そう思っていましたが、お陰さまで
あっっと言う間に願いがかないました。

おっしゃるとおり、庭梅さんです。
名前のとおりに、庭に植えたくなる愛らしい花ですね。

京さんの思い出の花は、愛らしく控えめで魅力的
7月頃に美しい実がなるそうなので、その頃にまた
会いに行こうと思います。

これから早速、記事に情報を追加させて頂きます。
どうもありがとうございました。
返信する

コメントを投稿

お散歩♪」カテゴリの最新記事