Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

イースターエッグ?

2006-04-16 | 想い出の...
今日はイースターサンデー

いくらイベント好きの日本でも...
キリスト教の大切な祝祭日を
軽く扱うわけにもいかないのでしょうね
さすがに、特別なことはしませんね

磔の刑に処されたキリストが
3日後に復活したことを祝福する復活祭

キリスト教の国では、重要な祝祭日

移動祝祭日なので、年によって変わりますが
1週間から10日くらいの休暇があったような記憶があります

冬が去って、日も長くなり
暖かくなって、木々は芽吹き、花々が咲き誇る時期と重なります

イースターのお休みに、たまたま訪れたリモージュの街で
友人から聞いていたリモージュ磁器のアトリエのことを
思い出して、寄ってみました

さまざまなデザインの美しいボックスの数々...




一目で気に入ったのが、この卵型のボックス
長径が7.5cm、高さ5cmと、やや大きめです。

蓋を開けると...
 中にも花の絵が描かれています
楕円ではなくて《 卵型 》なのが、分かるでしょうか...?  

お揃いの柄の指ぬきもオーダーしました。
店内にディスプレイされているものは
 基本的に全てサンプルで、オーダーすると奥のアトリエで
 手作りの工程に入ります。
約1ヶ月で自宅に届けてくれるのですが
 待っている間は、どきどきわくわくだったことを
 思い出しました。




自分で買ったり、プレゼントに頂いたり...
いくつかあるリモージュボックスですが
今日はイースターに、ちなんで
卵型をご紹介しました 

十数年前のイースターの思い出です


 リモージュボックスのご紹介サイト:リモージュボックスって?と思った方に...
 イースター(復活祭)について:分かりやすく説明されていますよ


 めまぐるしく変わるお天気ひんやりしますね、3月中旬の気温とか...
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« すみれ、菫... | トップ | シップス...? »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
豪華です (むく)
2006-04-16 20:03:58
今日は「イースターサンデー」ですか。知りませんでした。

リモージュボックスって?と思ったのでさっそく開きました。フランス王朝時代の豪華な世界が現在まで脈々と続いているのですね。

うつくしく装飾された、卵形の器に感銘しました。開けてまたまた可愛いお花にびっくりです。

とってもゴージャスな気分を味あわせていただきました。
返信する
ゴディバでも ()
2006-04-16 22:26:18
イースター用のチョコレートが並んでいました。

でも今日だったとは知りませんでいた。

リモージュボックス豪華で美しいですゥ

Passyさんはいろんな宝物を持っているのでね。

ドラえもんのポケットみたいに、必要な時々に

パッと出てくる 

今度はいつ、何がとびだすのか、とっても楽しみ

返信する
むくさんへ (Passy)
2006-04-17 08:52:04
小振りで美しくて愛らしいので

飾っても、かさばらず大げさにならないところが

気に入っています



昔の貴婦人達は...

どんな風に使っていたのかしらね...
返信する
京さんへ (Passy)
2006-04-17 08:56:44
そうそうチョコレート

イースターの時期には

大きい、うさぎや鶏の形のチョコレートに

きれいなリボンがかかって

そのりぼんをほどくと...

中からカラフルな銀紙に包まれた卵の形の

チョコレートが出てきたり...

可愛くて楽しいチョコレートが街中に...



春の訪れを教えてくれました 
返信する

コメントを投稿

想い出の...」カテゴリの最新記事