Passy with ひな & Coco

思いつくままに綴るPassyの日々
春と秋の薔薇園めぐり
四季折々の花々
(=^・^=)(=^;^=)との暮らし

雨の日の百日紅.。.:*・゜そして...満月の翌日.。.:*・゜

2023-07-05 | 月と過ごす日々



子どもの頃の百日紅の花の思い出は、夏休みの校庭に咲く花...
思い込みもあるのでしょうね...暑い日に咲いている花...そんなイメージです。
数日前から百日紅の花を見かけるようになりました。
百日紅も、今年は早めの開花でしょうか...
すっかりおとなになった私に、昔とは全く違う印象を与える花、百日紅です。
薄くて繊細な表情の百日紅の花...
雨の雫が...思いのほか、よく似合いますね。





小さな小さな雨粒は、降り始めの雨ですね。

薄い花びらがたっぷりと水分を含んで...
 大粒の涙のような雫が....。.:*・゜

薄く繊細なフリルに乗る雫.。.:*・゜

雨降りの日の長時間の撮影は、できればやめてほしいと
 言われているので...「なるべく短い時間」で、と
 心がけていますが...

昨夜(満月の翌日)のまんまるお月さま.。.:*・゜
 満月の98.7%のサイズだそうです。

雲の切れ間から微笑んでくれたように見えました♪








昨夜は...もしかしたら会えないかもしれないと思っていたお月さま。
雲の切れ間から、華麗な姿を見せてくれて、嬉しい気持ちになりました... 



 百日紅(さるすべり)について:夏から秋にかけて「100日間」次々と咲き続けるから「百日紅」だそうですよ。


 今日も、蒸し暑くなりそうです。
 





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4年半振りで...お気に入... | トップ | 庭の露草.。.:*・゜2023.... »

コメントを投稿

月と過ごす日々」カテゴリの最新記事